1. TOP
  2. 京都府
  3. 京都府 日本料理
  4. 京都市 日本料理
  5. 下鴨神社・北白川・銀閣寺 日本料理
  6. 神宮丸太町駅 日本料理
  7. 日本料理 研野
  8. 口コミ一覧

日本料理 研野(けんや) 公式

4.29
14104
  • 神宮丸太町
  • 日本料理
  • ¥20,000~¥29,999-
  • 月曜日、日曜日

241~260件を表示 / 全 423

  • キヨちゃん++(・ワ・)++
    口コミ193件フォロワー111人
    2023/02訪問
    6回目
    5.0
    / 1人
  • susa28
    口コミ966件フォロワー147人
    2023/02訪問
    2回目
    4.5
    / 1人
  • ベルたか
    口コミ106件フォロワー33人
    2023/02訪問
    2回目
    4.5
    / 1人
    店主の酒井研野さんの考える日本料理が食べれるお店。
    チャーシュー・ラーメンなども出てくる素晴らしいお店。
    • 日本料理 研野 -
    • 日本料理 研野 -
    • 日本料理 研野 -
    • 日本料理 研野 -
  • miwachaaaaaaaaaan
    口コミ449件フォロワー107人
    2023/02訪問
    4回目
    4.1
    / 1人
  • 浜崎龍
    口コミ624件フォロワー1723人
    2023/02訪問
    3回目
    4.5
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    今京都で勢いのある日本料理屋
    京都で今若い料理人の中で一番勢いのあるお店の一つだと思うのが「日本料理 研野」。大将の酒井さんは「菊乃井」「LURRA°」「京 静華」などで修業経験を積んだ方。日本料理をベースに「京 静華」で学んだ中...
    つづきを読む
  • yoshi157638
    口コミ2557件フォロワー602人
    2023/02訪問
    6回目
    3.8
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    美味しい料理とサービス精神
    大原のホウレン草と岩手県産の天然の蕗の薹の聖護院蕪のすりながしのお椀。蕗の薹一枚で凄い良い香り。
    炊き立ての黒豆ご飯。鰯の稚魚(しらす)の釜揚げを乗せて。
    八丁味噌でつけたいつものチャーシュー。
    ...
    つづきを読む
  • みうっちょ
    口コミ4881件フォロワー10234人
    2023/02訪問
    2回目
    4.0
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    魅惑な魅力を持つ研野さん(=^ェ^=)
    本日京都ディナーは1年5ヶ月振り二回目〜神様のような柔和な顔をしたご主人が忘れられない研野さんへおまかせコースを食べに伺いました(=^ェ^=)

    こちらのお店は高級食材を提供するお店とは
    違い旬...
    つづきを読む
  • Rのおいさん
    口コミ1893件フォロワー1260人
    2023/01訪問
    1回目
    4.3
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    青森の郷土愛溢れる日本料理。
    本日はこちらへ。
    ミシュラン一つ星を獲得した京都にある日本料理店になります。
    店主の研野氏はRED U-35 2022にてグランプリを受賞、時代を担う料理人として注目を集めています。

    予約は...
    つづきを読む
  • masa0522
    口コミ92件フォロワー175人
    2023/01訪問
    1回目
    4.3
    ¥10,000~¥14,999/ 1人

    通常利用外口コミ

    この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

    京都府京都市左京区【日本料理 研野】

    前日にランチ情報知って即予約ww
    普段ランチ営業されてないのになんというラッキー

    メインがすき焼きの軽めのコースと聞いてたけど本当にびっくりするくら...
    つづきを読む
  • haute9
    口コミ1310件フォロワー73人
    2023/01訪問
    1回目
    4.4
    / 1人
  • キヨちゃん++(・ワ・)++
    口コミ193件フォロワー111人
    2023/01訪問
    5回目
    4.5
    / 1人
  • 7070JAZZ
    口コミ1432件フォロワー3122人
    2023/01訪問
    3回目
    4.6
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    【再訪】神宮丸太町、青森県人らしく地道に努力されるご主人『我慢強さが花開いてますね・・・♫』
    今夜は定期訪問中の新進気鋭の料理人のお店。
    ご主人の酒井研野さんは老舗料亭『菊乃井』で修業され、お店はオープン2年目にしてミシュラン一つ星。『RED35』ではレッドエッグを受賞された今を時めく料理人...
    つづきを読む
  • みつごとうさん
    口コミ325件フォロワー1598人
    2022/12訪問
    4回目
    4.4
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    2022年の締めは研野で(^^♪
    新しい年となりましたが
    昨年1年、
    次の京都を担ってゆく若手2人である、
    研野とひがしやま司は、
    私にとっては
    かけがえのないお店となりつつありますが
    意外や2人の料理の方向性は違っていま...
    つづきを読む
  • 大きなやまちゃん
    口コミ2713件フォロワー5130人
    2022/12訪問
    5回目
    4.3
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    祝!RED U-35グランプリ
    ノリに乗っております研野さん。

    お星様を獲り、U-35グランプリを獲り
    一体どこまで伸びてゆくのか…
    見ていて楽しみなお店です。

    師走の京都、今年最後の献立は以下

    鶏と百合根のお...
    つづきを読む
  • ドクターSS
    口コミ2471件フォロワー6513人
    2022/12訪問
    3回目
    4.4
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    ㊗㊗㊗RED-EGG受賞
    2022年最後のレビューは本年度若手料理人向けのコンテストで日本一を獲得したこの店が一番ぴったりであろう。

    35歳以下の若手料理人の登竜門であるRED U-35で2022年、酒井研野大将がグラン...
    つづきを読む
  • ぱんだコぱんだ@きょうと
    口コミ355件フォロワー62人
    2022/12訪問
    2回目
    4.0
    / 1人
  • yoshi157638
    口コミ2557件フォロワー602人
    2022/12訪問
    5回目
    4.3
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    2022年で一番!
    気づいたら今年5回目。
    出来立ての鶏肉を入れたお粥、百合根、鰹だしの玉子餡。お粥は苦手だけど、こんなに出汁が効いてて美味しいのは初めて。
    大根と2色の人参(なます)、すだちを少々。
    せいこ蟹のシ...
    つづきを読む
  • fulcrum
    口コミ486件フォロワー806人
    2022/12訪問
    12回目
    5.0
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    今年も最後となりました

    RED U-35優勝してから益々大繁盛㊗️

    月光百合根、鶏肉いりお粥

    大根と人参のなます

    セコがにの焼売

    もち豚のチャーシュー 甘酢ごぼう

    セリとほうれん草のお浸し...
    つづきを読む
  • yassan_aventadorsv.kyoto
    口コミ231件フォロワー169人
    2022/12訪問
    6回目
    -
    / 1人
    12月に伺いました‍♂️
    貸切会を開催させてもらいました☺️

    研野さんはなかなかの予約困難ですが、オープニング当初にとある京都有名料理屋さんの料理人と私が仲良くさせてもらっていて、その2人と良...
    つづきを読む
  • しぇるきち
    口コミ359件フォロワー88人
    2022/12訪問
    1回目
    4.5
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    音楽と共に楽しむ和洋折衷
    日本料理のお店で、先日も新時代の料理人としてRED U35で、初の日本料理の料理人としてグランプリを獲得されている、注目の店主ですが、日本人が慣れ親しんでいる、日頃から口にしているようなものを幅広く日...
    つづきを読む

店舗情報

  • 座席
  • 席数
    8席(カウンター8席)
  • 個室

  • 貸切
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
  • 空間・設備
    カウンター席あり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    一人で入りやすい
  • ホームページ
  • 公式アカウント
    instagram
  • オープン日
    2021年3月16日
  • 初投稿者
ページの先頭へ