1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 日本料理
  4. 築地・湾岸・お台場 日本料理
  5. 築地 日本料理
  6. 新富町駅 日本料理
  7. ぎんざ 一二岐
  8. 口コミ一覧

ぎんざ 一二岐(ぎんざ いぶき) 公式

3.77
39433
  • 新富町
  • 日本料理
  • ¥15,000~¥19,999¥10,000~¥14,999
  • 日曜日

501~520件を表示 / 全 568

  • わーずわーす
    口コミ480件フォロワー105人
    2013/09訪問
    1回目
    4.2
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    変化に富む日本料理
    少し前に訪問。ちょっと忘れていたのだが、お品書きが出てきたのでせっかくなのでレヴュー。
    お店は銀座からは少し歩く立地。美味しいお店が結構隠れている付近。
    地下一階にあるのだが、扉をあけてやや急な階...
    つづきを読む
  • よしのぶ2525
    口コミ23件フォロワー2人
    2013/03訪問
    1回目
    4.0
    / 1人
    4.0
    / 1人
    和食のコースを食べに行ったら今日はどんなご飯が食べれるか楽しみなのではあるがここはいつも白いご飯。自家製のぬかづけと食べる白いご飯はそれだけでメインデッシュである!抜群に美味しい!ここほど美味しい白い...
    つづきを読む
  • M金太郎
    口コミ10件フォロワー0人
    2013/02訪問
    1回目
    4.5
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    素敵なカウンター割烹
    藁焼き鰹で有名なコチラ!! 同僚の女子がランチのコスパがいい!っと絶賛していたのを思いだし、ちょっとした接待で予約して来店。
    この手のお店はカウンターなのに目も合わせず淡々と料理をつくる店が東京...
    つづきを読む
  • あたごやま
    口コミ25件フォロワー5人
    2013/01訪問
    1回目
    3.8
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    定期的に訪問したくなるお店
    数年前から定期的に訪問しているお店。
    女将さんも丁寧な接客をしており、和めるお店である。
    鰹の藁焼きも旨いが、焼き魚定食が美味しいので
    焼き魚を食べたい時に訪問するパターンである。
    相席とはい...
    つづきを読む
  • セレブ子
    口コミ50件フォロワー2人
    2013/01訪問
    1回目
    4.0
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    こじんまりしたいい雰囲気
    なんだか「うち山」と似た感じの小さなお店。
    地下にもぐると、7席くらいのカウンターのみ。
    奥にテーブルがひとつあるようですが、
    ちいさなお店で、肩肘張らないいい雰囲気。

    お酒のチョイスをお...
    つづきを読む
  • おか丼
    口コミ6812件フォロワー1693人
    2012/11訪問
    1回目
    3.5
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    ★×3.5 一二岐
    昭和通りを渡った銀座の外れの地下にある。店内はとても清潔で凛とした空気がある。カウンターと奥にテーブル席がある。上品な和装の女将さんが迎えてくれる。とても接客がよい。

    ランチは焼き魚1500円...
    つづきを読む
  • ocean pacific
    口コミ23件フォロワー0人
    2012/10訪問
    1回目
    3.5
    ¥8,000~¥9,999/ 1人
    銀座の日本料理屋さん。
    東銀座のビルの地下にある日本料理屋さん。
    入口はあまり目立たず、どちらかと言えば隠れ家よりの佇まいだ。
    四国から直送で仕入れている魚貝が売りのお店である。
    刺身にはじまり、煮物や蒸し物、焼き物な...
    つづきを読む
  • KAG
    口コミ38件フォロワー2人
    2012/07訪問
    1回目
    3.5
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    -
    / 1人
    若い板長の熱気あふれる茶懐石
    会社の女性(中年)を二人誘って夕刻6時半に到着。カウンターは女性三人(女子会)ですでに盛り上がっておりました。板長は、そちらの担当でした。我々は、若い助手が担当でした。とはいっても、この二人チームワー...
    つづきを読む
  • Sergiarola
    口コミ168件フォロワー68人
    2012/03訪問
    1回目
    2.0
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    冷遇されたのが本当に悲しかった。。
    予約時にメニューを尋ねられたので、スぺシャリテの鰹の藁焼きのみのコース\1500をオーダーした。
    本当は11:45ごろ伺いたかったけれど、お店の方がそれなら11:30でお願いします、
    とおっしゃる...
    つづきを読む
  • タロウとハナコ
    口コミ37件フォロワー9人
    2012/02訪問
    1回目
    3.0
    ¥2,000~¥2,999/ 1人
    ワラが燃える〜 燃える〜 香ばしい…
    カツオのワラ焼きと
    焼き魚
    セットの定食(?) ¥2600

    をいただきました
    (お茶と一緒に♪)

    ごま豆腐揚げ、切り干し大根、野菜の煮物、香の物、カツオワラ焼き、焼き魚、ごはん、みそ...
    つづきを読む
  • yui45rpm
    口コミ39件フォロワー3人
    2012/01訪問
    1回目
    4.0
    ¥2,000~¥2,999/ 1人
    脅威のコスパランチ。
    平日のお昼に訪問。

    ランチは他の方のレビューにあるように三種類。

    ①かつおのわら焼き
    ②本日の焼き魚
    ③両方

    ①〜③全てにつきだしやデザートがつきます。

    二人で来たので①・...
    つづきを読む
  • Mr.8888
    口コミ22件フォロワー5人
    2012/01訪問
    1回目
    5.0
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    凛とした空間で食す、過去最高の藁焼き・・・・@一二岐
    湯島のくろぎさんに続き、和食の名店でのランチがどうしても食べたい!

    そんな思いで来店させて頂きました。


    とにかく空間が気持ちいい。

    凛としていて、背筋が伸びる感じがします。

    ...
    つづきを読む
  • 趣味卵
    口コミ139件フォロワー91人
    2011/10訪問
    1回目
    4.0
    ¥2,000~¥2,999/ 1人
    春を乞い 銀座に息吹き(一二岐) 華を待つ
    東銀座にひっそり息吹くように
    現れた 小さく洒落た料理屋さん
    「一二岐(いぶき)」 さんへ ランチで伺う。

    目立たない小さい入り口~B1への階段を降り、
    小粋な引き戸を開けると、たった今息...
    つづきを読む
  • ヤマガラ
    口コミ9件フォロワー6人
    2011/10訪問
    1回目
    4.0
    / 1人
    隠れた名店です
    教文館の藤城清治影絵展を見たかったので、
    銀座に出かけお昼は食べログで評判の一二岐さんへ。

    階段を下りて行くと、和食店の楚々とした入り口。
    店はこじんまりとしていて、気持ちの良い出迎えをうけ...
    つづきを読む
  • とっぽっぽ
    口コミ19件フォロワー2人
    2011/10訪問
    1回目
    3.5
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    まず、ランチを。
    昨年の事で少し忘れかけている点がありますが…。

    かなり前から気になっていて、やっと行く機会ができた
    『ぎんざ一二岐』へ…。

    1週間前に予約の電話を入れ、人気店だから少し心配したが 13:...
    つづきを読む
  • otomamayekusuy
    口コミ795件フォロワー54人
    2011/10訪問
    1回目
    4.5
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    おいしく素敵な昼食
    友人2人でランチを銀座にする予定になっていました。

    土曜日の11時くらいに、電話をかけると、13時ならカウンターで2人の席が空いているとのこと、本当にラッキーでした。

    新富町2番出口からま...
    つづきを読む
  • simasima1192
    口コミ6件フォロワー0人
    2011/10訪問
    1回目
    4.5
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    和食の評価4点台のお店は違う!!
    10月のMyバースデーにて、訪問しました。
    以前に、高知に旅行に行った際、鰹の塩たたきを食してから虜になり、
    当店を訪問してみました。

    場所は「銀座」と名がついていますが、ちょいと離れた閑静...
    つづきを読む
  • managatsuo
    口コミ6件フォロワー0人
    2011/08訪問
    1回目
    3.5
    ¥2,000~¥2,999/ 1人
    鰹の藁焼きが豪快で香ばしい!
    会社がご近所の友人と訪れました。
    場所は分かりづらいですが、隠れ家みたいでそこがいいのかもしれません。

    目の前で、藁で焼かれる鰹が本当に香ばしく、美味しいです。
    豪快に炎が上がる様子もエンタ...
    つづきを読む
  • うぐぱん
    口コミ36件フォロワー3人
    2011/07訪問
    1回目
    3.5
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    黒糖アイスは最高でした
    当日午前中に予約して、食べログで評判のいいこちらに初めてうかがいました。期待しすぎていたかもしれません。焼き魚定食1300円を頼みました。当日はスズキの幽玄焼きでした。カウンター席です。

    最初に...
    つづきを読む
  • さむごろう
    口コミ24件フォロワー1人
    2011/06訪問
    1回目
    5.0
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    大変満足しました。
    食べログを見て、高評価だったため、お昼に会社の同僚と行きました。
    お店の雰囲気、接客態度、料理の味とすべてにおいて満足しました。
    カウンターに案内され、緊張するかなと思いましたが、板前さんが非常に...
    つづきを読む

店舗情報

  • 受賞・選出歴
  • 住所
  • 交通手段
    東銀座駅から徒歩5分
    新富町駅から281m
  • 予約・お問い合わせ
    050-3188-0660
  • 営業時間
    • 月・火・水

      • 18:00 - 22:00

        L.O. 19:30

    • 木・金・土

      • 11:30 - 14:30

        L.O. 12:30

      • 18:00 - 22:00

        L.O. 19:30

      • 定休日
    ■ 営業時間
    2023年8月よりランチ営業日を変更させて頂きます。
    毎週金曜日、土曜日、第二、第四木曜日 営業致します。
    10月より原材料等の値上がりに伴い一部価格の改定をさせて頂きます。
    ご理解の程宜しくお願い致します。

    ■ 定休日
    月曜日不定休  1/12日曜日は臨時で営業致します。
  • 予算
    夜:¥15,000~¥19,999
    昼:¥10,000~¥14,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥20,000~¥29,999
    昼:¥10,000~¥14,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー不可

    QRコード決済可(PayPay)

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T6010001144723
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    ランチ5% ディナー10%
  • 座席
  • 席数
    17席(カウンター7席、個室6席+個室4席)
  • 最大予約可能人数
    着席時 17人
  • 個室

    (4人可、6人可)

    個室料 ランチ5000円 ディナー10000円
  • 貸切
    可(20人以下可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
    全席禁煙とさせていただきます。入口に灰皿のご用意がございますので、ご利用くださいませ。
  • 駐車場
    無(近隣にコインパーキングあり)
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    接待 |知人・友人と
  • ロケーション
    隠れ家レストラン
  • サービス
    2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可
  • お子様連れ
    ・コース料理を召し上がれないお子様の入店はお断りさせて頂いております。
    ・お子様がコースを召し上がれる場合は大人として予約してください。
  • ホームページ
  • 公式アカウント
    instagram
  • オープン日
    2010年8月30日
  • 備考
  • 初投稿者
ページの先頭へ