1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 レストラン
  4. 六本木・麻布・広尾 レストラン
  5. 六本木・乃木坂・西麻布 レストラン
  6. 広尾駅 レストラン
  7. GinaGina

GinaGina(ジーナジーナ) 公式

3.56
6887
  • 広尾
  • レストラン、ステーキ
  • ¥15,000~¥19,999-
  • 日曜日、祝日
ドリンク

更新日 : 2025/02/19(税込価格)

    ワインペアリング
  • ワインペアリング
  • Sparking Wine【FRANCE -Champagne-】
  • ギィ・ド・フォレーズ/ブリュット・トラディシオン・ナチュール
    12,000
    ピノ・ノワール100%からなる自然派。ノン・ドサージュ、豊かなボディとキレのある味わい。
  • シャルリエ / ロゼ・ド・セニエ
    17,000
    ヴァレ・ド・ラ・マルヌの谷間が大きく開け、日照豊かな畑の黒ブドウを使用。ロゼ・ド・セニエで作られる贅沢なロゼ。

    ピノ・ムニエ80%
    ピノ・ノワール20%
  • ガティノワ / アイ・トラディション・ブリュット
    19,000
    シャンパーニュ最高峰のピノ・ノワールを誇るアイ村の中で268あるRM生産者の中のNo.1評価。

    ピノ・ノワール80%
    シャルドネ20%
  • ギィ・ラルマンディエ / クラマン・ブラン・ド・ブラン
    24,000
    コート・デ・ブランの白亜の大地を母にして、シャルドネの精髄を結晶させるクラマンの鮮白。

    シャルドネ
  • エリック・ロデズ / アンボネイ・ブラン・ド・ノワール
    34,000
    饒なアンボネイ村の結実と、アッサンブラージュの妙技シャンパーニュの精華、エリック・ロデズ。

    ピノ・ノワール
  • ドン・ペリニヨン 2012
    55,000
    花と果実、そして植物とミネラルが混ざり合う、豊潤で変化に富んだ香り。

    ピノ・ノワール
    シャルドネ
  • ポル・ロジェ サー・ウィンストンチャーチル
    98,000
    英国王室御用達の名門が、元英国首相チャーチルにオマージュを捧げたプレステージ・キュヴェ。
  • クリュッグ ヴィンテージ 2004
    95,000
    ヘーゼルナッツ、ホワイトフルーツ、スプリングフラワーの印象的なアロマの豊かさを備えている。

    シャルドネ39%
    ピノ・ノワール37%
    ムニエ24%
  • ドン・ペリニヨン 1996
    150,000
    酸味と苦味を中心に突き抜けるような張りのある味わいとジンジャー、タバコ、トーストの風味が続く。

    ピノ・ノワール
    シャルドネ
  • ルイ・ロデレール クリスタル 1983
    198,000
    頂点に君臨するメゾン渾身の完璧な美しさを備えた傑作。濃厚さと緻密さを伴うどこまでも無垢な味わい。

    ピノ・ノワール
    シャルドネ
  • アンリ・ジロー/アルゴンヌ
    180,000
    ごく一部の愛好家にひっそりと愛されてきた幻のシャンパーニュ。一度味わうと忘れられない、甘く複雑なアロマと芳醇な味わい。
  • White Wine【FRANCE -Bourgogne-】
  • ドメーヌダンリ / シャブリ レザレ・ドゥ・ヴィニョーブル 2022
    8,000
    僅か6haの小規模生産者から、世界的に著名な畑を所有するワイナリーに発展させ、シャプリを代表するワイナリーを築いた。

    シャルドネ
  • セガン・マニュエル / ブルゴーニュ・ブラン 2021
    9,500
    2009年度「フランス最優秀若手醸造家」に輝いたティボー・マリオンが復活させた200年の歴史を誇るワイナリー。

    シャルドネ
  • ジル・ブートン / サン・トーバン・プルミエクリュ・シャンプロ・ブラン 2021
    16,000
    モンラッシェの丘の上に位置する“サン・トーバン”。隠れた銘醸地で南斜面、急勾配の1級畑。

    シャルドネ
  • ドメーヌダンリ / シャブリ・プルミエクリュ・フルショーム 2019
    19,000
    <ホワイトワイン・オブ・ザ・イヤー>に輝くなどシャブリ最高峰の名誉を欲しいままにしてきた、まさに“シャブリの帝王”。

    シャルドネ
  • ジャン・フィリップ・フィシェ / ムルソー 2021
    35,000
    コシュ・デュリの甥であり、コシュ・デュリのムルソーを継承するライジングスター。

    シャルドネ
  • テール・ド・ヴェル / ムルソー・プルミエクリュ・レ・シャルム 2021
    43,000
    リッチな味わいだが、鮮度の高い酸とミネラリーな余韻によって鈍重にならない、絶妙なバランスと気品を感じさせる。

    シャルドネ
  • エティエンヌ・ソゼ / ピュリニー・モンラッシェ 2021
    52,000
    言わずとしれたピュリニィ・モンラッシェの雄、エチエンヌ・ソゼ。12のヴィラージュ区画からのブレンド。

    シャルドネ
  • White Wine【FRANCE -Loire-】
  • セルジュ・ダグノー / プイィ・フュメ 2022
    12,000
    親戚のディディエよりもカジュアルで親しみやすいワイン。テール・ブランシュ(=白い土)と呼ばれる石灰土壌。

    ソーヴィニョン・ブラン
  • White Wine【FRANCE -Alsace-】
  • ボット・ゲイル / リースリング 2021
    8,500
    柑橘系の果物や花の香りが優雅、ミネラリー、ピュアで繊細な酸があり気品を湛えるリースリング。

    リース・リング
  • ボット・ゲイル / リースリング・グラン・クリュ・マンデルベルグ 2018
    16,000
    透明感のある高めの酸と繊細で上品なミネラルとレモンコンフィのようなアロマが華やかに立ちあがる。

    リース・リング
  • White Wine【ITALY】
  • チンクエ・テッレ / チンクエ・テッレ・コスタ・デ・セラ 2020
    8,000
    リグーリアの海沿いの5つの小さな村のワイン。ミントなどのハーブの香りと温かみのある果実味が特徴。

    ボスコ80%
    ベルメンティーノ20%
  • ヴィーノ・ディ・アンナ / ヴィーノ・ディ・アンナ・ビアンコ 2020
    11,000
    フレッシュな柑橘系の香りと澄んだミネラル感がエトナらしく印象的。「NOMA」でもオンリストされている。

    グレカニコ45%
    カタラット25%
    カリカンテ25%
  • テルラーノ / ピノ・ビアンコ ヴォルベルグ 2020
    15,000
    世界中の三ツ星レストランでオンリスト。ハプスブルグ王朝の宝石と称されるイタリア最高峰の白ワイン。

    ピノ・ブラン
  • White Wine【Spain】
  • レメリュリ・ブランコ 2018
    27,000
    クリーミーな柔らかさもあり味わい深く、繊細でエレガントなワイン。

    マルヴァジア
    モスカテル
    グルナッシュ・ブラン
  • White Wine【USA】
  • オリン・スウィフト・セラーズ / マネキン 2018
    16,000
    幾重にも拡がる複雑で魅惑的な香り。非常にリッチな味わいながらも余韻は非常にきれい。

    シャルドネ
  • White Wine【Japan】
  • 鳥居平今村 柏尾山南方ブラン 2022
    7,000
    徳川献上の歴史を持つ偉大なワイナリー。甲州葡萄発祥伝説が残る大善寺のある区画のワイン。

    甲州
  • Red Wine【FRANCE -Bourgogne-】
  • セガン・マニュエル / ブルゴーニュ・ルージュ 2021
    11,000
    2009年度「フランス最優秀若手醸造家」に輝いたティボー・マリオンが復活させた200年の歴史を誇るワイナリー。

    ピノ・ノワール
  • ジル・ブートン / サン・トーバン・アン・クレオ・ルージュ 2020
    13,000
    生き生きとした赤い果実が華やかにひろがるボーヌの赤の中でも特色ある味わい。

    ピノ・ノワール
  • ペルドリ / ニュイ・サン・ジョルジュ 2020
    24,000
    黒系果実と鉄っぽいミネラル、NSGらしいしっかりしたタンニンが高次元でつりあっている。

    ピノ・ノワール
  • ドミニク・ラフォン / ボーヌ・プルミエクリュ・ヴィーニュ・フランシュ 2018
    29,000
    コントラフォン当主が造る1本。全てのピノノワールの標準となるようなバランスのとれた味わい。

    ピノ・ノワール
  • アルロー / モレ・サン・ドニ, クロ・ソロン 2021
    30,000
    ブルゴーニュで頭角を現し二つ星に輝く。本拠地モレ・サン・ドニ村で誇りをかけて造るフラッグシップ・ワイン。

    ピノ・ノワール
  • ペルドリ / ヴォーヌ・ロマネ 2020
    32,000
    赤系果実とナツメグや白胡椒などスパイスの香り、シルキーなタンニンと綺麗な酸味がまさにヴォーヌロマネというバランス。

    ピノ・ノワール
  • ロブレ・モノ / ポマール・ヴィラージュ・シャンラン・オー 2020
    33,000
    ブルゴーニュのビオのパイオニア。極めて自然な造りから生み出される。精緻な美しさ、湧き上がるようなエネルギーを持つ。

    ピノ・ノワール
  • セガン・マニュエル / ジュヴレ・シャンベルタン 2021
    34,000
    特級マジ・シャンベルタン直下の畑より。新樽も含めて16ヶ月樽熟成。

    ピノ・ノワール
  • アンリ・ピオン / シャンボール・ミュジニー・プルミエクリュ・レ・フスロ 2015
    36,000
    ほどよく熟成したシャンボールのプルミエクリュ。飲み頃に入りシャンボールらしいエレガンスが光る味わい。

    ピノ・ノワール
  • ドルーアン・ラローズ / シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ 2019
    48,000
    170年以上続くドメーヌ。赤系果実と甘草が香り、とろけるようなスパイシーさと緻密なタンニンが官能的な味わい。

    ピノ・ノワール
  • Red Wine【FRANCE -Rhone-】
  • コロンビエ / クローズ・エルミタージュ 2021
    12,000
    ワイン評価誌「ギ・ド・アシェット」で最高評価を獲得。クレーム・ド・カシス、リコリスの濃厚な味わいとスモーキーなニュアンス。

    シラー
  • Red Wine【FRANCE -Bordeaux-】
  • ラ・クロワ・サンテステフ 2018
    10,500
    レオヴィル・ポワフェレのオーナーのポワフェレ醸造チームが手がけるガストロノミック・レストラン御用達ワイン。

    カベルネ・ソーヴィニョン60%
    メルロー25%
    プチ・ヴェルド10%
    カベルネフラン5%
  • Red Wine【ITALY】
  • エリオ・グラッソ / バルベーラ・ダルバ・ヴィーニャ・マルティナ 2017
    12,000
    バローロでも評価の高い造り手。深く濃いルビー色。シルキーなタンニンと活気に満ちたリッチな味わい。

    バルベラ
  • バリッチ/ロッソ・ディ・モンタルチーノ 2020
    12,500
    ブルネッロ生産者の先駆けとして、D.O.C昇格時には認証第一号を授かる「バリッチ」。凝縮感としなやかさに満ちた味わい。

    サンジョベーゼ
  • ヴィーノ・ディ・アンナ / ヴィーノ・ディ・アンナ・ロッソ・ミッレ・タルタラチ 2016
    13,500
    土中に埋めたクヴェヴリで発酵、熟成。華やかな赤系の香りと鉄っぽいミネラル、瑞々しい果実味が口中に拡がる。

    ネレッロマスカレーゼ
    ネレッロカップッチョ
  • スキアヴェンツァ / バローロ・ブローリオ 2017
    14,500
    日照豊富な小丘の畑の葡萄を伝統的な大樽で熟成。温かみがありフィネスに富んだエレガントで女性的なバローロ。

    ネッビオーロ
  • カステロ・ディ・ボルゲリ 2018
    16,000
    サッシカイアやオルネライアの本家が良年のみ生産。繊細で複雑な香りと力強く厚みのある果実味が特徴的。

    カベルネ・ソーヴィニョン
    カベルネフラン
  • ソッティマーノ / バルバレスコ・パヨレ 2019
    20,000
    樹齢50~70年の古木の「パヨレ」の畑の特徴はスパイスのアロマ。赤系果実の余韻が心地よく続く。

    ネッビオーロ
  • ボローリ / バローロ 2012
    26,000
    1831年からブドウ栽培を行っているボローリ家のバローロ。ガーネットがかったルビー色、ジューシーでリッチな味わい。

    ネッビオーロ
  • ビービ・グラーツ / テスタマッタ 2019
    32,000
    言わずと知れたスーパータスカンはサンジョヴェーゼのエレガンスの極み。2019は20周年記念ラベル。

    サンジョベーゼ
  • Red Wine【Spain】
  • エル・モソ ワインズ マラスピエドラス 2018
    11,000
    「maraspiedras」とはbad stone=悪い石の意味。標高の高い石ころだらけの痩せた土壌の畑から造られるためこう名付けた。

    テンプラニーリョ
  • レメリュリ・レゼルバ 2014
    14,000
    スペインワインのスーパースター、テルモ・ロドリゲスが戻ったリオハ最高峰ワイナリー。リオハ最古のドメーヌ。

    テンプラニーリョ
  • Red Wine【USA】
  • セコイア・グローヴ / カベルネ・ソーヴィニョン
    16,000
    ナパ各地のブドウを使いクラシカルでリッチな造り。モカやバニラが香り、しっかりしたタンニンと酸味のバランスが良い。

    カルベネ・ソーヴィニヨン
  • オリン・スウィフト / マチェーテ
    23,000
    オリン・スウィフトのスピリットを表現するワイン。深く濃くチョーキーながら滑らかで長い余韻。

    プティ・シラー
    シラー
    グルナッシュ
  • Vintage White Wine【FRANCE -Bourgogne-】
  • バンジャマン・ルルー / ムルソー・プルミエクリュ・ジュヌヴリエール 2018
    50,000
    シャルドネ
  • トマモレ / ピュリニー・モンラッシェ・プルミエクリュ・トリフィエール 2016
    70,000
    シャルドネ
  • エティエンヌ・ソゼ / ピュリニー・モンラッシェ・プルミエクリュ・ルフェール 2015
    95,000
    シャルドネ
  • ラモネ / シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエクリュ・レ・カイユレ 2018
    120,000
    シャルドネ
  • コント・ラフォン / ムルソー・プルミエクリュ・ジュヌヴリエール 2003
    150,000
    シャルドネ
  • ラヴノー / シャブリ・プルミエクリュ・ヴァイヨン 2012
    180,000
    シャルドネ
  • ルフレーヴ / ピュリニー・モンラッシェ・プルミエクリュ・レ・ピュセル 2012
    220,000
    シャルドネ
  • Vintage Red Wine【FRANCE -Bourgogne-】
  • ユドロ・ノエラ / ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエクリュ・ムルジョ 2015
    50,000
    ピノ・ノワール
  • アンヌ・グロ / クロヴージョ・グラン・モーペルテュイ 2015
    70,000
    ピノ・ノワール
  • シルヴァン・エスモナン / ジュヴレ・シャンベルタン・クロサンジャック 2011
    95,000
    ピノ・ノワール
  • デュジャック / シャルム・シャンベルタン 2014
    120,000
    ピノ・ノワール
  • エマニュエル・ルジェ / ヴォーヌロマネ 2006
    150,000
    ピノ・ノワール
  • メオ・カミュゼ / クロヴージョ 2014
    185,000
    ピノ・ノワール
  • グロ・フレール / エシェゾー 2009
    220,000
    ピノ・ノワール
  • ルロワ / ジュヴレ・シャンベルタン 2010
    250,000
    ピノ・ノワール
  • アルマン・ルソー / ジュヴレ・シャンベルタン・プルミエクリュ・ラヴォーサンジャック 2011
    280,000
    ピノ・ノワール
  • アルマン・ルソー / マジ・シャンベルタン 2009
    350,000
    ピノ・ノワール
  • エマニュエル・ルジェ / ヴォーヌ・ロマネ・クロ・パラントゥー 2003
    500,000
    ピノ・ノワール
  • Vintage Red Wine【USA】
  • シネ・クア・ノン / シラー・ツィーハルモーニカ 2018
    80,000
    チョコレートで覆われたチェリーとブルーベリーのコンポート、リコリス、スミレにスパイスケーキやセージのニュアンス。

    シラー
  • ボンド / カベルネ・ソーヴィニョン 2014
    120,000
    シルクとベルベットの中間のような舌触り、リッチで凝縮し長い余韻を楽しめる驚愕の仕上がり

    カベルネ・ソーヴィニョン
  • コルギン・カリアド 2015
    120,000
    力強いタンニン、熟した果実の要素だけでなく、石や岩などの特徴的なニュアンス

    プティ・シラー
    シラー
    グルナッシュ
  • プロモントリー 2012
    150,000
    パーカーポイント満点を幾度となく獲得した、カルトワインの頂点に君臨するハーランエステート。

    カベルネ・ソーヴィニョン
  • ハーラン・エステート 2018
    250,000
    伝統と革新が融合したナパ・ヴァレーの伝説的ワイナリーが生み出す「カリフォルニアのグラン・ヴァン」。

    カベルネ・ソーヴィニョン
    メルロー
    カベルネフラン

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    「広尾駅」「表参道駅」「乃木坂駅」から徒歩約13分
    「六本木駅」から徒歩10分

    「南青山7丁目」バス停から徒歩3分


    広尾駅から890m
  • 予約・お問い合わせ
    03-4500-8808
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金・土

      • 17:00 - 23:00

        L.O. 料理21:00 ドリンク22:30

    • 日・祝日

      • 定休日
  • 予算
    夜:¥15,000~¥19,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥15,000~¥19,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

    QRコード決済不可

  • サービス料・チャージ
    サービス料10%、チャージ料なし
  • 座席
  • 席数
    23席(個室/カウンター/テーブル)
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可)

    ◆個室料について◆ 完全個室のみ別途室料あり 個室料金 12,000円
  • 貸切
    可(20人以下可)
  • 禁煙・喫煙
    分煙(加熱式たばこ限定)
    個室限定
    2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
  • 駐車場
    無(近隣にコインパーキングあり)
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、カウンター席あり、ソファー席あり、カラオケあり、電源あり、無料Wi-Fiあり
  • メニュー
  • ドリンク
    焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |接待
  • ロケーション
    隠れ家レストラン
  • サービス
    2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ドリンク持込可、ソムリエがいる
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可子供様がいらっしゃる場合は、個室席のみのご案内となります。
  • 公式アカウント
    instagram
  • オープン日
    2021年7月
  • 備考
    ※貸切については店舗までお問い合わせください。
  • 初投稿者
ページの先頭へ