1. TOP
  2. 大分県
  3. 大分県 すっぽん
  4. 中津・宇佐・日田 すっぽん
  5. 宇佐市 すっぽん
  6. 料亭 やまさ旅館
  7. 口コミ一覧

料亭 やまさ旅館(やまさりょかん) 公式

4.26
11436
  • 宇佐市その他
  • すっぽん、料理旅館、日本料理
  • ¥10,000~¥14,999¥5,000~¥5,999

161~180件を表示 / 全 252

  • take log23
    口コミ1681件フォロワー802人
    2020/02訪問
    1回目
    5.0
    / 1人
    ここほど美味いすっぽんはない‼️
    何回かすっぽんは食べてますが、ほんまにここほど美味いすっぽんはないなと思う味わい。
    すっぽんフルコースなんですが、すっぽんのたまごなんかははじめ食べました。
    また、3年寝かしたゆず胡椒は、絶品です...
    つづきを読む
  • hiro0827
    口コミ1529件フォロワー2801人
    2020/02訪問
    2回目
    5.0
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    すっぽんの全てを味わい尽くしてみよう
    2020.2月上旬

    大分には、昨年の11月初めて来たんですが、
    あまりにも旨い飲食店が多くて驚きました。

    その旨いモノ揃いの大分にあっても、
    料亭やまささんのすっぽん料理は別格。

    ...
    つづきを読む
  • ひろしです・・・。
    口コミ782件フォロワー3544人
    2020/02訪問
    1回目
    4.7
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    スッポンの底力・・。
    大分県食べログランキング1位のお店だそうです・・。

    数か月前に此方に伺ったばかりの友人が、品質日本一とも言われる安心院(あじむ)の極上のスッポンと、これまた極上の美人若女将に再会したいとの事だっ...
    つづきを読む
  • 山岸久朗
    口コミ1741件フォロワー13395人
    2019/12訪問
    1回目
    4.5
    / 1人
    わざわざこちらの店だけのために大分県の山奥まで行く価値がある
    安心院というかなり山のほうにある。
    交通は不便であるが、安心院はワインの名産地なので、車ではないほうが良い。

    建物はびっくりするくらいセンスが良い。

    すっぽんのランチコースは、これでもか...
    つづきを読む
  • Chiiichan322
    口コミ358件フォロワー73人
    2019/12訪問
    1回目
    3.9
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    すっぽん食べるならココ!
    初訪問☆

    お仕事の関係で大分の宇佐へ。
    仕事+美味しい食べ物巡りが当たり前になってきている♫
    今回は、評価の高いすっぽん料理をお目当てに◎
    九州人ですが、大分の宇佐がすっぽんが美味しいとは...
    つづきを読む
    • 料亭 やまさ旅館 -
    • 料亭 やまさ旅館 -
    • 料亭 やまさ旅館 -
    • 料亭 やまさ旅館 -
  • 不動産屋社長
    口コミ919件フォロワー92人
    2019/12訪問
    1回目
    3.4
    / 1人
    すっぽんの名店のこのお店に平日11:00に予約を取って訪問。(駐車場はお店の裏側に広い駐車場がありました)

    お店に行くと部屋まで案内して頂けます。
    お部屋は最近リフォームしたとのことでお洒落で...
    つづきを読む
  • Narastyle
    口コミ6件フォロワー1人
    2019/11訪問
    1回目
    4.4
    / 1人
    地元で有名なすっぽん料理。やまささんに初めてお邪魔しました。お店は掃除が行き届いておりとても清潔で気持ちよく食事ができました、ランチだったのでお手頃な料金だったので仕方ないですが、少しボリュームが少な...
    つづきを読む
    • 料亭 やまさ旅館 -
    • 料亭 やまさ旅館 -
  • hiro0827
    口コミ1529件フォロワー2801人
    2019/11訪問
    1回目
    4.8
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    至福のスッポン料理、安心院(あじむ)のスッポンは凄かった!
    2019.11月上旬

    スッポン料理は、大好きなのですが、
    秋田にいると、なかなか食べる機会に恵まれません(悲)

    そこで、大分出張に合わせて、
    全国的に有名な安心院(あじむ)のスッポン料...
    つづきを読む
  • カフェモカ男
    口コミ6074件フォロワー13986人
    2019/11訪問
    1回目
    4.1
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    食通達が舌鼓をする元祖すっぽん鍋!!
    大分県にありますすっぽん専門料亭の「料亭 やまさ旅館」さんに伺いました。
    近くには、新貝川が流れ、のどかな所です。
    The Tabelog Award 2019、2018、2017 Bronze受...
    つづきを読む
  • phili204
    口コミ2054件フォロワー1560人
    2019/11訪問
    1回目
    4.1
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    やまさ旅館

    食べログアワード2019 ブロンズ受賞店

    大分遠征③
    歴史ある旅館ですっぽんコースをいただきました
    すっぽんのフルコースは初めて食べました
    普段食べることのない刺身や肝焼...
    つづきを読む
  • てつまる39
    口コミ1280件フォロワー434人
    2019/10訪問
    1回目
    4.5
    / 1人
    スッポンのフルフルコースでここまで色々なスッポンを食べたのは初めてで感動した。食べログ大分全体で1位、スッポン全国で2位は全く嘘はないと思う。ミシュラン三星はその店に行くために旅行する価値があるのと同...
    つづきを読む
  • デラホーヤ
    口コミ1861件フォロワー2035人
    2019/05訪問
    1回目
    4.1
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    スッポン一筋90年以上老舗料亭でいただく『スッポン定食』♪
    今回ご紹介するのは、大分県宇佐市安心院町(あじむ)にあるすっぽん料理専門の宿【やまき旅館】のすっぽん料理のレビューです。(食べログ投稿時4・14、2019年食べログアワードブロンズ)

    羽田から大...
    つづきを読む
  • 我武者羅ダディ
    口コミ1729件フォロワー2817人
    2019/05訪問
    1回目
    3.9
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    大分遠征②【百名店の旅】食べログBronzeを受賞したスッポン料理の名店。
    【2019.5.12】調査報告書。

    本日は黒川温泉から別府温泉へ移動。
    本日だけで4カ所湯めぐりして辿り着いた先は安心院(あじむ)にある[やまさ旅館]
    こちらはすっぽん料理で名を馳せる旅館。...
    つづきを読む
  • ジュニアーズ
    口コミ2435件フォロワー1944人
    2019/05訪問
    1回目
    4.2
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    すっぽん最高峰 Yoh にっぽん1!
    すっぽんの養殖で有名な宇佐市安心院で、来年(2020年)創業百年を迎える割烹旅館。最高のすっぽんフルコースがいただける名店です。

    大正9年、政治家で美食家の木下謙治郎の発案・推奨で、すっぽん料理...
    つづきを読む
  • NoFuture
    口コミ1511件フォロワー280人
    2019/05訪問
    1回目
    4.1
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    GW2019 #02 安心院で鼈を堪能 !!
    2019年のGWは九州へ旅行。
    関門海峡を渡り,その後は南下。
    人生で初めて大分県に入ります。

    まず,向かった先は耶馬溪。
    なかなか迫力のある景観ですな。
    近くの羅漢寺もスゴかったです。...
    つづきを読む
  • キー.
    口コミ2173件フォロワー1227人
    2019/04訪問
    1回目
    4.7
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    元祖すっぽん料理店の絶品肝のポン酢漬け☆
    松本清張が愛したすっぽん料理店。

    生血
    オレンジ割りでスッキリ味。

    キンカン
    胎卵の塩漬けで通常塩味強いはずだが、塩分控え目具合がちょうど良く美味い☆

    エンペラ
    すっぽんのエン...
    つづきを読む
  • えこだねこ
    口コミ4040件フォロワー14052人
    2019/03訪問
    1回目
    4.4
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    料亭 やまさ旅館@安心院(大分)〜 すっぽんの魔味に酔いしれる夜 〜
    ◆出色の一皿に変えて

     ほぼ一世紀すっぽん一筋の名料亭による、

    清流を引いた専用池で大事に育てた

    生後2年以上、中でも脂が十分にのる1kg以上に成長した

    極上すっぽん、その触れ...
    つづきを読む
  • sho8989
    口コミ132件フォロワー1109人
    2019/03訪問
    4回目
    4.9
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    さすが老舗の郷土料理!元祖すっぽん料理は旨い!!
    テレビでもよく取材されている九州を代表する名店、すっぽん専門料亭『やまさ旅館』。
    九州に来た際はよく寄る店だ。

    何度訪店してもこの創業約100年の老舗のすっぽん料理に舌鼓を打つ。

    この日...
    つづきを読む
  • sonho675
    口コミ414件フォロワー101人
    2019/02訪問
    1回目
    4.1
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    松本清張も愛した老舗旅館のすっぽん料理。

    大分に旅行したいと思い、食べログでかなりの高評価のやまさ旅館を知りました。すっぽんかぁ。何度か食べたがそんなに美味しいイメージはありません。

    移動...
    つづきを読む
  • sho8989
    口コミ132件フォロワー1109人
    2019/02訪問
    3回目
    4.8
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    食べログアワードの常連店で、極上すっぽん料理を頂きました。
    すっぽんの産地の中でも全国的にも有名な産地が大分県宇佐市にある「安心院(あじむ)」。

    その安心院で創業以来約100年続く老舗すっぽん専門店が『料亭やまさ』。

    大正時代の政治家であり美食家と...
    つづきを読む

店舗情報

  • 受賞・選出歴
  • 住所
  • 交通手段
    日豊本線宇佐駅より車で30分、
    日豊本線柳ヶ浦駅より車で25分
    東九州自動車道(旧宇佐別府道路)「安心院インター」より車で5分
    大分空港より車で55分

    中津駅より
    大分交通中安線
    「安心院アジム行き」乗車
    「安心院アジム高校前」下車徒歩4分(200m)
    (1300円)

    柳ヶ浦駅より
    大分交通四日市線
    「四日市行き」乗車
    「駅川中学校前」下車(370円)
    駅川中学校より大分交通中安線
    「安心院アジム行き」乗車
    「安心院アジム高校前」下車徒歩4分(200m)
    (800円)
  • 予約・お問い合わせ
    0978-44-0002
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金・土・日・祝日

      • 11:00 - 15:00

        L.O. ドリンク14:30

      • 17:00 - 21:00

        L.O. ドリンク20:30

    ■ 営業時間
    11:00~15:00 【最終入店14時】
    17:00~21:00【最終入店19時】

    すっぽん定食は平日のお昼のみです

    ■ 定休日
    不定休
  • 予算
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥5,000~¥5,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥15,000~¥19,999
    昼:¥3,000~¥3,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー不可

    QRコード決済可(PayPay、d払い)

  • サービス料・チャージ
    サービス料10%
  • 座席
  • 席数
    100席(個室 7部屋(2〜12名)広間あり(12〜48名))
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

    1名様用の個室から最大48名の広間あり
  • 貸切
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
    有(大型バス駐車可能)
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、席が広い、座敷あり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり
  • 料理
    魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    接待 |知人・友人と
  • ロケーション
    隠れ家レストラン
  • サービス
    テイクアウト
  • ホームページ
  • 公式アカウント
    instagram
  • オープン日
    1920年
  • 初投稿者
ページの先頭へ