1. TOP
  2. 京都府
  3. 京都府 寿司
  4. 京都市 寿司
  5. 祇園・清水寺・東山 寿司
  6. 祇園四条駅 寿司
  7. 鮨まつもと
  8. 口コミ一覧

鮨まつもと(すし まつもと)

3.85
20735
  • 祇園四条
  • 寿司
  • ¥20,000~¥29,999-

101~120件を表示 / 全 306

  • しょこらび
    口コミ374件フォロワー86人
    2017/03訪問
    1回目
    4.3
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    祇園 江戸前鮨♪
  • P/9118Z
    口コミ52件フォロワー31人
    2008/11訪問
    1回目
    -
    ¥8,000~¥9,999/ 1人
    【まつもと】
    お昼をやられたので8000円のコースをいただきました。
    味のつわもののみなさんが書かれているように、やはり江戸前ネタの光ものや蛤煮の小ぶりな握りが何とも美味しく感じました。
    ネタだけでなくシャリの...
    つづきを読む
  • melody99
    口コミ196件フォロワー72人
    2022/10訪問
    1回目
    4.0
    / 1人
    カウンターがいっぱいだったので、テーブルで頂きました。人気店なのでカウンターでの食事は早めの予約が必須です!
    お鮨メインと逸品ものとお鮨のコースがありましたが今回はお鮨メインのコースをチョイスしまし...
    つづきを読む
    • 鮨まつもと -
    • 鮨まつもと -
    • 鮨まつもと -
  • ダイエットが出来ないひと
    口コミ85件フォロワー25人
    2018/09訪問
    1回目
    3.7
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    本当の"江戸前寿司"を堪能
    この日は午後7時頃に伺いました。

    祇園町南側の立地にあり、門構えはこじんまりしていてうっかりすると通り過ぎてしまいそうです。
    白の暖簾が目印。

    店内はカウンターが7席と、4人席のテーブル...
    つづきを読む
  • ジェームズオオクボ
    口コミ2336件フォロワー6924人
    2012/04訪問
    1回目
    4.3
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    ≪京都で江戸前鮨≫陶芸家の猪飼さんにすすめられたミシュラン二つ星「まつもと」@「食の演出家」大久保一彦のブログ
    「食の演出家」大久保一彦は京都の祇園に出没中です。
    祇園に来たのは、京寿司を食べようと「いづ重」行ったのですが、材料がなくなり、「ヤマ」らしく、ダメもとで電話してテーブルを確保して、ミシュラン二つ星の...
    つづきを読む
  • kagetora8
    口コミ90件フォロワー48人
    2024/11訪問
    1回目
    3.7
    ¥30,000~¥39,999/ 1人
    名だたる予約困難店を横目でみながら祇園を散策し、辿り着いた「鮨まつもと」。京の町家らしい外観、扉を開けると坪庭が設えてある洒落たお店。カウンター7席に4人掛けテーブル。

    お摘みは銀杏、海蘊に始ま...
    つづきを読む
  • onlyui_314
    口コミ5件フォロワー1人
    2023/09訪問
    1回目
    5.0
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    京都旅行最後のランチは、「まつもと」さんと決めていました!!とにかくシャリの量がちょうど良く、使われているお酢はちょっと柔らかい風味があってどんなネタとも相性が抜群でした。韓国人の彼と終始、感動と驚き...
    つづきを読む
  • 茶色いグルメ好き
    口コミ118件フォロワー33人
    2023/03訪問
    1回目
    5.0
    / 1人
    • 鮨まつもと -
  • mayu15162
    口コミ227件フォロワー116人
    2021/04訪問
    1回目
    4.0
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    イケメン大将が握る江戸前鮨!
    1ヶ月前に電話で予約して、お昼に訪問しました。
    電話の感じ、とても良かったです!
    道はちょっとだけ迷いました。花見小路という祇園のど真ん中!という感じのところにあります。風情があります^_^
    2...
    つづきを読む
  • ellaguru
    口コミ2074件フォロワー366人
    2020/12訪問
    1回目
    4.0
    / 1人
    強い赤舎利と、それを引き立てる鮨種の数々。新橋しみづ出身の江戸前仕事が、京都で楽しめる。
    藁で燻された鰹が美味しくて、思わずおかわり。4日間熟成された白甘鯛もよかったなあ。
  • はらぺこリーナ
    口コミ291件フォロワー74人
    2017/11訪問
    1回目
    3.9
    / 1人
    ランチ
    つまみ+握り 15000円?
    美味しかった。
    こういう酢飯初めて美味しい。
    いい塩梅。米の立ち具合も好き。

    あん肝◎ねっとり柔らかくレア感。フォアグラのよう。上の甘タレも美味し...
    つづきを読む
  • amemakira
    口コミ27件フォロワー11人
    2008/03訪問
    1回目
    4.5
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    感動のシャリ
     昨年の11月、グルメの先輩に連れて行って貰ったのが最初です。本格的な江戸前鮨と聞いていたので、想像していたのはチョット強面の年配の大将でしたが、現実はとてもお若く二枚目の方で、意外でした。おかみさん...
    つづきを読む
  • しげお29
    口コミ47件フォロワー10人
    2024/05訪問
    3回目
    4.3
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    赤酢シャリの男前の江戸前寿司を堪能
    鶴八一門の系譜を継いだ赤酢と塩が効いた男前なシャリの正統派江戸前寿司店。結乃花さんから仕入れた京都舞鶴の鮪は余韻が長くて感動もの。バチッと締まった小肌やネットリ熟成した白甘鯛、燻製した太刀魚、北海道の...
    つづきを読む
  • しげお29
    口コミ47件フォロワー10人
    2023/08訪問
    1回目
    4.4
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    京都祇園の正統派江戸前寿司
    松本大将は鶴八一門の「新橋しみづ」で修行された後に京都祇園の地で独立されました。系譜を継いだ赤酢と塩が効いた男前の硬派なシャリの正統派江戸前寿司をいただけます。酸味の美しい夏鮪、バチっと酢締めされた新...
    つづきを読む
  • 白米大好き0141
    口コミ38件フォロワー2人
    2022/02訪問
    2回目
    5.0
    / 1人
    2回目の訪問、矢沢好きのイメケンな大将と裏腹に繊細な完璧なお料理とお寿司。
    穴子とマグロが美味すぎておかわりしてしまった。
    本当はもう2回お代わりしたかったくらいでした!
    かんぴょう巻きは少し濃...
    つづきを読む
  • 酒場探訪家
    口コミ27件フォロワー1人
    2023/10訪問
    1回目
    5.0
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
  • Otanko&Tono
    口コミ155件フォロワー24人
    2023/02訪問
    1回目
    4.5
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
  • 5912t
    口コミ654件フォロワー134人
    2024/10訪問
    2回目
    3.0
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    やはり赤酢がきつすぎる
    評価が高い方もおられますが
    なにをどう考えても赤酢がきつすぎるのです
    食べた瞬間 分量間違えかな?と主人と顔を見合わせましたが、他の口コミにも書いてある通りここは赤酢がきついそうです
    お酒がない...
    つづきを読む
  • ニコラスニコラス
    口コミ153件フォロワー10人
    2025/01訪問
    1回目
    3.5
    ¥30,000~¥39,999/ 1人
  • 只野おっさん
    口コミ268件フォロワー5107人
    2024/08訪問
    1回目
    3.5
    / 1人
    • 鮨まつもと -

店舗情報

  • 座席
  • 席数
    11席(カウンター7席 テーブル2席x2)
  • 個室

  • 貸切
    不可
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
  • 空間・設備
    カウンター席あり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、ワインあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    知人・友人と
  • 備考
    コース
    昼  11000円〜
    夜 17000円〜
  • お店のPR文
    妥協を許さぬ丁寧な仕事で、花街・祇園に正統派江戸前寿司を根づかせた名店
    石畳も風流な花街・祇園で、白地に「鮨」の粋な暖簾を掲げる【鮨まつもと】。華やぎに包まれつつ凛とした佇まいには、江戸前の気概が感じられます。主人の松本大典さんは、東京・新橋の【鮨しみず】で腕を磨いたのち、京の魅力に惹かれてこの地に独立。京都の寿司好きで知らぬ人のない名店としてその地位を確立しました。毎朝、築地市場、明石から直送される魚介は、「可能な限りその日最高のものをお出しする」という松本さ...
  • 初投稿者
ページの先頭へ