1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 中華料理
  4. 両国・錦糸町・小岩 中華料理
  5. 曳舟・向島・押上周辺 中華料理
  6. 押上駅 中華料理
  7. Series the Sky

Series the Sky(シリーズザスカイ) 公式

3.57
9999
  • 押上
  • 中華料理、飲茶・点心、小籠包
  • ¥10,000~¥14,999¥4,000~¥4,999
ドリンク

更新日 : 2025/02/10(税込価格)

    ◆BEER《ビール》
  • サッポロ 白穂乃香
    1,000
    Draft beer 白穂乃香 〜SHIROHONOKA〜
  • サッポロ プレミアムアルコールフリー
    700
    SAPPORO PREMIUM ALCOHOL FREE
  • ◆WHISKY《ウイスキー》
  • ハイボール
    1,000
    Whisky with soda "HIGHBALL"
  • 白州
    1,500
    Japanese whisky "HAKUSHU"
  • 山崎
    1,500
    Japanese whisky "YAMAZAKI"
  • ◆SOUR《サワー》
  • 桂花陳酒サワー
    900
    Osmanthus sour
  • 杏露酒サワー
    900
    Apricot sour
  • ◆SHAOXING WINE《紹興酒》
  • 紅楼夢紹興酒 6年熟成 glass
    800
    bottle 4000円
    Chinese rice wine "KOUROUMU"
  • 台湾紹興酒8年熟成 glass
    900
    bottle 4500円
    Taiwanese rice wine
  • 古越龍山 純龍 8年熟成 glass
    1,000
    bottle 5000円
    Chinese rice wine "JUNRYU"~carame free~
  • ◆JAPANESE SAKE《日本酒》
    ※スタッフにお申し付けください
  • 本日の日本酒 1,000円〜
    Japanese SAKE
  • ◆WINE《ワイン》
  • グラス シャンパーニュ N.V. Palmer, Brut Reserve
    2,500
    Glass of champagne
  • グラス 白ワイン 1400円〜
    Glass ot white wine
  • グラス 赤ワイン 1400円〜
    Glass of red wine
  • ※別途ワインリストのご用意がございます。
  • ◆CHINESE TEA・ICE《中国茶》
    冷たい中国茶をグラスで。
  • 台湾 ジャスミン茶
    1,000
    Taiwanese iasmine tea
  • 文山包種茶
    1,200
    Wenshan Pouchong Tea
  • 大紅袍 烏龍茶
    1,400
    Da Hong Pao Oolong Tea
  • ◆CHINESE TEA・HOT《中国茶》
    中国茶を温かい中国茶をポットで。
  • -花茶-
  • 台湾 ジャスミン杉林渓
    1,900
    laiwanese Jasmine Shul Lian Dong lea

    杉林渓は1kgに対して300gを3回、
    計900gの彰化県のジャスミンを使い香り付けした茶葉です。
    高級なお茶を更にジャスミンで香り付けする事は通常しませんが、ベストなバランスで共存させています。
  • 中国 杭州桂花茶
    2,200
    Chinese Gui Hua (Osmanthus)
    lea from Hangzhou

    ノンカフェインの中国茶。
    揃み立てのフレッシュな金木質の香りが広がる桂花茶。
    花菜の一極で金木質の花を乾燥させたものです。
    甘やかな味わいと考醇な香りはリラクゼーション効果もあります。
  • -綠茶-
  • 中国雲南省 生プーアル茶
    2,500
    Raw Pu-Erh lea from Yunnan Province

    もともとプーアール茶は、長期熟成させないと苦くて飲むことができないお茶でした。
    すぐに飲めるように乳酸菌など発酵の力を利用した、私たちが良く知っている独特な味わいがある
    黒い「熟」プーアール茶です。
    この「生」プーアール茶は伝統的製法で作られ、緑茶をそのまま長期熟成させて旨味を引き出し
    爽やかで飲みやすいお茶です。
    消化を助けてくれると言われ、食前・食中・食後
    どのタイミングでもお楽しみいただけます。
  • -白茶-
    最もシンプルな製法で作られる白茶は美容効果があるとされ、近年特に注目を集めています。
    まるで紅茶の一番茶のようなさっぱり且つ地味深い味わいで、
    どんなお食事とも相性抜群です。
    ワインのように熟成させて楽しむこともできる為、大切な方へのプレゼントとしても最適なお茶です。
    日本ではまだあまり知られていない、隠れた銘茶なのです。
  • 中国福建省月光美人三年熟成
    2,200
    Fujian Moonlight Beauty Tea
  • -青茶-
  • 台湾 文山包種茶
    1,900
    Wenshan Pouchona Tea

    台湾を代表するウーロン茶のひとつ。
    青茶(烏龍茶)の中でも発酵度が低いため、
    緑茶に近い水色と若草のような爽やかな口当たり、
    蘭のような華やかな花の香りが特徴です。
    じっくり低温で水出しすることで、茶葉本来の旨味を最大限に引き出しました。
  • 中国福建省 大紅袍
    2,500
    Da Hong Pao Oolona Tea

    お茶の王様「茶王」の別名を持つ鳥龍茶。
    “世界一高いなお茶”もこの大紅袍の原木(国宝)なのです。
    ミネラルたっぷりの岩山で摘採されるこのお茶にはパワーがあり
    免疫力を高め、病を未然に防ぐ力があると言われています。
    「岩韻(がんいん)」とも呼ばれる、
    他の鳥龍茶にはない独自の香り・味わいをぜひごゆっくりご堪能ください。
  • -紅茶-
  • 中国福建省 正山小種
    2,500
    Fujian Zheng Shan Xiao Zhong
    [Lapsang souchong) lea

    紅茶といえばイギリスやインドのイメージが強いですが、
    実は発祥の地は中国でこの「正山小種」が起源であるといわれています。
    コーヒーやキャラメルのような甘い香りと口の中に広がる旨味は、
    食後のみでなく食中のお茶としてもおススメの一品。
    一番古い歴史を持つこの伝統的な紅茶の味わいをごゆっくりお楽しみください。
  • -黒茶-
  • 中国雲南省 熟プーアル茶
    2,200
    Ripe Puer tea from Yunnan Province, China

    中国雲南省プーアール県の中国茶。
    緑茶を麹などの微生物とともに長期間熱成させて作る「後発酵茶」。
    陳香(ツンシャン)と呼ばれるプーアール茶特有の土を連想させるような片醇な香りが特徴。
    「後発酵」が作り出す奥深い味わいはコーヒーの代わりとしても
    お楽しみいただけます。
  • ◆SOFT DRINK《ソフトドリンク》
  • サンペレグリノ スパークリングウォーター
    700
    Sparkling water
  • グレープタイザー
    800
    Grapetiser
  • ジンジャーエール
    600
    Ginger ale
  • リンゴジュース
    600
    Apple juice
  • オレンジジュース
    600
    Orange jUice
  • 白桃ジュース
    600
    White peach juice
  • ◆CHAMPAGE《シャンパーニュ》
  • N.V. Palmer, Brut Reserve
    18,000
  • N.V. Delamotte, Blanc de Blancs
    23,000
  • N.V. Palmer, Rose Sorera
    24,000
  • N.V. Bollinger, Special Cuvee
    24,500
  • N. V. Bruno Paillard, Dosage Zero
    28,000
  • N.V. Henriot, Brut Millesime
    29,000
  • N. V. Ruinart, Blanc de Blancs Brut
    30,000
  • -
    34,000
    2014 Nicolas Maillart,Les Chaillots Gillis Zero Dosage
  • 2014 Louis Roederer. Brut Blanc de Blancs
    38,500
  • 2014 Bollinger, La Grande Annee
    45,000
  • -
    63,000
    2011 Taittinger, Comtes de Champagne Blanc de Blancs
  • 2013 Dom Pérignon
    63,000
  • ◆WHITE WINE -Bourgogne-
  • 2020 Bouchard, Meursault Les Clous
    22,000
  • 2018 Billaud simon, Chablis Grand Cru Vaudesir
    26,000
  • 2020 Joseph Colin, Chassagne-Montrachet
    28,000
  • 2019 Leflaive, Bourgogne Blanc
    30,000
  • 2020 Bouchard, Puligny-Montrachet
    32,000
  • 2013 William Fevre. Chablis Grand Cru Bougros
    40,000
  • -
    46,000
    2020 Bernard Moreau,Chassagne-Montrachet 1er Cru Les Maltroie
  • -
    52,000
    2016 Jean-Marc Boillot. Puligny-Montrachet 1er Cru Les Referts
  • -
    60,000
    2016 Au Pied du Mont Chauv, Puligny-Montrachet 1er Cru Les Demoiselles
  • 2003 Roche de Bellene, Corton Charlemagne
    70,000
  • ◆WHITE WINE -Alsace-
  • -
    16,000
    2016 Bott Geyl, Alsace Riesling Grand Cru Schlossberg
  • 2015 Trapet, Gewürztraminer Grand Cru Sporen
    17,000
  • 2017 Zind Humbrecht Riesling Clos Winsbuhl
    18,000
  • ◆WHITE WINE -U.S.A-
  • 2018 Newton, Unfiltered Chardonnay
    17,000
  • 2018 Nicolas-Jay, Willamette Affinites Chardonnay
    23,000
  • 2018 Hartford, Chardonnay Sevens Bench Vineyard
    31,000
  • 2019 Peter Michael, La Carrière' Estate Chardonnay
    36,000
  • 2019 Kistler, Cuvee Cathleen
    80,000
  • ◆RED WINE -Bourgogne-
  • 2017 Bouchard, Chambolle Musigny
    20,000
  • -
    24,000
    2019 Sylvain Pataille, Marsannay Rouge En Clemengeots
  • 2018 Coquard Loison Fleurot. Gevrey Chambertin
    25,000
  • 2017 Arlaud, Chambolle Musigny
    32,000
  • 2018 Benjamin Leroux. Chambolle Musigny
    32,000
  • -
    35,000
    2018 Arnaud et Sophie Sirugue, Vosne Romanee Les Barreaux
  • 2018 Serafin Pere & Fils, Gevrey Chambertin V.V.
    43,000
  • -
    50,000
    2008 Michel Gaunoux. Pommard 1er Cru Grands Epenots
  • -
    68,000
    2018 Robert Groffier, Bonnes Mares Grand Cru
  • 2018 Robert Groffier, Bonnes Mares Grand Cru
    110,000
  • ◆RED WINE -Bordeaux-
  • 1999 Chateau Latour
    180,000
  • 1996 Chateau Mouton Rothschild
    180,000
  • 1991 Chateau Margaux
    180,000
  • 2011 Chateau Haut Brion
    185,000
  • 2013 Chateau Lafite Rothschild
    240,000
  • ◆RED WINE -U.S.A-
  • 2013 Ridge Vineyards, Merlot
    23,000
  • 2016 Dalla Valle, Collina
    30,000
  • 2017 Mount Brave, Cabernet Sauvignon
    34,000
  • 1999 Rochioli Estate, Pinot Noir West Block
    38,000
  • 2018 DVO
    80,000
  • 2013 Opus One
    130,000

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    ・東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」正面口よりすぐ

    ・東武スカイツリーライン/半蔵門線/京成線/都営浅草線「押上駅」B3出口/A2出口よりすぐ
    押上駅から76m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5600-3876
  • 営業時間
      • 11:00 - 15:00

        L.O. 14:00

      • 17:00 - 23:00
    ■ 営業時間
    【ディナー】
    最終入店21:00

    ■ 定休日
    無し (施設に準ずる)

    ※営業中は電話が繋がりにくい旨、ご了承くださいませ。
  • 予算
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥4,000~¥4,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥8,000~¥9,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

    QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T7011101057112
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    個室をご予約の際は個室料金を頂戴致します。(一部屋につきランチタイム ¥10,000- / ディナータイム ¥20,000-)
  • 座席
  • 席数
    72席
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可)

    ・個室 1部屋 2名様から最大8名様まで。 ・個室料金を頂戴いたします。 (ランチタイム 10,000円/ディナータイム 20,000円)
  • 貸切
    可(20人~50人可、50人以上可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
    店舗外に喫煙ルームがございます。
  • 駐車場
    有(「スカイツリータウン」でお買い物頂くと、ご利用金額に応じて1~3時間が無料となります。 ・3,000円以上で1時間無料 ・5,000円以上で2時間無料 ・7,000円以上で3時間無料)
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、車椅子で入店可
  • メニュー
  • コース
    飲み放題
  • ドリンク
    日本酒あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |接待
  • ロケーション
    景色がきれい、夜景が見える
  • サービス
    2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる
  • お子様連れ
    子供可(小学生可)未成年の方が来店される方は料理酒を使用する場合御座います。ご指示下さい。
  • ホームページ
  • 公式アカウント
    instagram
  • オープン日
    2023年4月25日
  • 電話番号
    03-6658-8444
  • 備考
    ■キャンセルは下記の通りキャンセル料を頂戴いたします。
     ・コースご予約:当日100%・前日50%
    ■アレルギー対応
    お申し出がなくご来店されてからのご要望ですと、お受けできない場合も御座いますので、ご了承ください。
    お1人様1ドリンク以上の御注文をお願いしております。
    営業中は電話が繋がらない場合が御座います。
    何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。
  • 初投稿者
ページの先頭へ