1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 洋食
  4. 上野・浅草・日暮里 洋食
  5. 鶯谷・入谷 洋食
  6. 入谷駅 洋食
  7. レストラン香味屋
  8. 口コミ一覧

レストラン香味屋(カミヤ) 公式

3.87
62193
  • 入谷
  • 洋食、オムライス
  • ¥8,000~¥9,999¥4,000~¥4,999
  • 水曜日、木曜日

921~940件を表示 / 全 1017

  • ワコタロ
    口コミ15件フォロワー1人
    2008/09訪問
    1回目
    3.0
    / 1人
    帝劇地下より根岸本店

    やっぱり雰囲気は本店のほーがいいですね。
    内装も食器もシンプルでキレイな感じ。

    洋食弁当は3段で登場。どーん。

    このお弁当はマンゾク感たっぷりの量だと思います。
    ま、いいお値段です...
    つづきを読む
  • ペンタングル
    口コミ274件フォロワー449人
    2008/07訪問
    1回目
    4.0
    ¥8,000~¥9,999/ 1人
    時の経過によってのみ得られる包容力。惜しみなく「場」を提供する大いなる存在。
    ここんとこの「フレンチ・ディグニティー」シリーズ。
    次は何処にすべえかと思案のところ、やや「外伝」とはなるものの未訪問のこの店に決める。
    何せUbb先達以下、数多サポーター犇めく当店。
    期待高ま...
    つづきを読む
  • T.BEN
    口コミ25件フォロワー1人
    2008/05訪問
    1回目
    4.5
    / 1人
    4.5
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    香味屋さん 至福の瞬間
    浅草からタクシーで。
    かみさんが、ハンバーグが食べたいと。

    古いお店が横に。
    シャッターが閉まっているので、「今日はお休み?汗」
    すぐに、横に大きなお店に気が付き、営業中に安心。

    店...
    つづきを読む
  • 一家言
    口コミ167件フォロワー16人
    2008/05訪問
    1回目
    3.5
    ¥6,000~¥7,999/ 1人
    ちゃんとした洋食屋
    たまに洋食ってのは、食べたくなる。
    ハンバーグだったり、オムレツだったり、フライだったり。
    ここは老舗の洋食屋さんなのであろう。
    「こんな場所に、こんな立派な店が・・」という場所にある。
    店内...
    つづきを読む
  • ハンドイートマン
    口コミ54件フォロワー9人
    2008/04訪問
    1回目
    3.5
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    老舗の味、まだ早すぎたか。。。
    東京、洋食NO.1。
    メンチカツが美味しいとの皆さんの評価をみて心が躍り、
    丁度、旅行に行く機会があったため、迷わず予約を入れました。

    メンチカツは確かに噂どおりの肉汁の多さ。
    しかし、丁...
    つづきを読む
  • morigen1
    口コミ2368件フォロワー1176人
    2008/03訪問
    1回目
    4.5
    / 1人
    スペシャル洋食弁当Bが好き
    東京都台東区根岸3丁目にある「レストラン香味屋 根岸本店」です。最寄駅はちかてつ東京メトロ日比谷線の入谷駅、もしくはJR山手線、JR京浜東北線の鶯谷駅になります。

    (2008年3月訪問)
    テレ...
    つづきを読む
  • やまし
    口コミ40件フォロワー1人
    2008/03訪問
    1回目
    4.5
    ¥4,000~¥4,999/ 1人
    今も残る最高レベルの洋食屋さん
    日曜日、父とラクビー観戦のため東京へ。お昼は何を食べたいかを父に尋ねると昔の洋食屋に行きたいというので、食べログで高評価かつ秩父宮に行きやすい場所である、香味屋(かみや)に行ってみることに。


    ...
    つづきを読む
  • オールドスクール
    口コミ222件フォロワー17人
    2008/02訪問
    1回目
    5.0
    ¥5,000~¥5,999/ 1人
    香味屋 根岸本店
    根岸の古い町並みの中に突如現る東京を代表する洋食屋さん。

    店内は綺麗で凄い清潔。
    きっちりした黒服のサーバーがきっちり丁寧にお出迎え。

    てっきり下町の洋食=庶民的な店と思い浅草のヨシカミ...
    つづきを読む
  • ggg12
    口コミ48件フォロワー9人
    2007/12訪問
    1回目
    3.5
    ¥5,000~¥5,999/ 1人
    3.5
    / 1人
    香味屋 根岸本店
    クリスマス前後だけあって満席。
    といってもいつも混んでるけど。
    今年はミシュランに載ったらしく余計にかも!?
    普段の定食(という名のコース)がなくクリスマスコースが2倍の値段で・・・
    これは昔...
    つづきを読む
  • ベーヤン2
    口コミ47件フォロワー6人
    2007/09訪問
    1回目
    3.7
    ¥4,000~¥4,999/ 1人
    香味屋 根岸本店
    メンチ・ハンバーグ・ビーフシチュー等のデミグラ系が食べたくなると、チャリで店の前へ、ここは、おしゃれな下町の洋食屋さん。
    でも値段はホテルなみ。
    私の地元から見ると、根岸の里だけど山の手。
    高く...
    つづきを読む
  • midoriyoshi
    口コミ610件フォロワー159人
    2007/06訪問
    1回目
    3.7
    ¥8,000~¥9,999/ 1人
    3.0
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    休日のお昼は劇混み
    大学時代の友人が九州から久しぶりの上京。行きたい店があるのでそこで集合と当店を指定してきた。なんでも学生時代近所のGolf練習場でバイトをしていて『給料が入ると当店で食事をするのが楽しみだった』との由...
    つづきを読む
  • 南條
    口コミ46件フォロワー9人
    2007/05訪問
    1回目
    4.5
    ¥2,000~¥2,999/ 1人
    香味屋 根岸本店
    会社の傍なので偶にランチをしに行きます。OLのランチにしては少々お値段は高めですが、それを裏切らない味で財布の中身に余裕がある時はついつい通ってしまいます。

    私が好きなのはハヤシライスです。トロ...
    つづきを読む
  • 高輪サディスティックス
    口コミ267件フォロワー56人
    2007/05訪問
    1回目
    4.5
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    洋食という名の和食
    洋食料理屋だけど、こういう洋食は日本でしか食べられない。私は結構、こういう店に外人を連れてくるのが好きだ。カステラもそうだが、外人のネタを工夫で改善させ、より素晴らしいものをつくる日本人のアレンジ能力...
    つづきを読む
  • daisen247
    口コミ419件フォロワー93人
    2007/02訪問
    1回目
    3.0
    ¥4,000~¥4,999/ 1人
    若い世代には若干居心地が悪いかも知れません。
    [総評]
    落ち着いた雰囲気の洋食屋さんです。
    40代より上の年齢層の方が多くいらっしゃいます。20代は我々のみでした。
    奥のパーティッションで区切られた空間は、お子さんの入学式のお祝いなどに使え...
    つづきを読む
  • ちゃぶ
    口コミ161件フォロワー37人
    2006/12訪問
    1回目
    4.0
    ¥2,000~¥2,999/ 1人
    さすが香味屋!
    以前から本店に行ってみたかったんです。ある日の夜、鶯谷で仕事が終わり、同僚と行ってみようということになりました。突然のことで、地図も無ければ、住所もわからず、お店に電話をして道を教えていただいたのです...
    つづきを読む
  • hinayuri
    口コミ44件フォロワー4人
    2006/12訪問
    1回目
    4.0
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    香味屋 根岸本店
    テレビで特集されていたので行ってみた。
    下町の洋食屋というから、某W大学付近のキッチン南海とかを
    思い浮かべてて、テキトーな格好で行ったら、
    タキシード着た店員さんが出てきて、本当にびびった。
    ...
    つづきを読む
  • 危険なジョージ
    口コミ22件フォロワー5人
    2006/10訪問
    1回目
    4.0
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    香味屋 根岸本店
    洋食屋というよりも西洋レストランのほうが相応しいでしょう。
    メニューの幅は実に広くてフルコースからハヤシライス、コロッケなどの気軽なものまで多岐にわたります。
    四季折りおりの新鮮な素材、品質の高い...
    つづきを読む
  • fngptxn
    口コミ201件フォロワー9人
    2006/04訪問
    1回目
    4.5
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    香味屋 根岸本店
    洋食屋の名店。根岸の裏道のような細い道路沿いにポツンと建っているが、店内は高級レストランの風情。しかしメニューは洋食屋さんの王道系。どれも上品で手を掛けて作った本格洋食で大変美味しい。ちょっとお値段が...
    つづきを読む
  • eight-man
    口コミ27件フォロワー2人
    2006/03訪問
    1回目
    4.0
    ¥2,000~¥2,999/ 1人
    4.0
    ¥2,000~¥2,999/ 1人
    香味屋 根岸本店
    やっぱりメンチカツがオススメです。ハヤシライスもリーズナブルで(゚д゚)ウマー 雰囲気も落ち着いていてGOOD。値段はちょっと高めです。ちょっとシェアしづらい雰囲気かもしれませんが、あまり気にしなくて...
    つづきを読む
  • ライディン
    口コミ69件フォロワー12人
    2005/11訪問
    1回目
    3.5
    ¥2,000~¥2,999/ 1人
    香味屋 根岸本店
    10数年ぶりにメンチカツを食べました。
    ここのメンチはナイフをいれたら肉汁がタップリと溢れ出し、
    お肉と玉葱のいい香りが漂います。
    口に入れた瞬間に衣がサクサクして歯と歯茎を心地よい快感
    に誘...
    つづきを読む

店舗情報

  • 受賞・選出歴
  • 住所
  • 交通手段
    地下鉄日比谷線入谷駅から徒歩8分
    JR鶯谷駅から徒歩10分
    入谷駅から364m
  • 予約・お問い合わせ
    03-3873-2116
  • 営業時間
    • 月・火・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日

      • 11:30 - 21:00

        L.O. 20:00

    • 水・木

      • 定休日
    ■ 定休日(店舗営業及びお出前共に)
    毎週水曜日・木曜日
  • 予算
    夜:¥8,000~¥9,999
    昼:¥4,000~¥4,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥8,000~¥9,999
    昼:¥6,000~¥7,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー不可

    QRコード決済不可

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T6010501002901
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    なし
  • 座席
  • 席数
    88席
  • 最大予約可能人数
    着席時 58人、立食時 100人
  • 個室

    半個室あり。
  • 貸切
    不可
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
    有(4台/縦横に2台(手前にご駐車されたお客様には、奥のお車がお出になる時点でご移動のお手間が発生してしまします。申し訳ありません))
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、電源あり、無料Wi-Fiあり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |知人・友人と
  • ロケーション
    隠れ家レストラン、一軒家レストラン
  • サービス
    お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる、テイクアウト、デリバリー
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューありお子様大歓迎です!!! お子様ランチがございます。
  • ホームページ
  • オープン日
    1925年
  • 備考
    店舗前(外)にスタンド灰皿が設置してあります。
  • お店のPR文
    継ぎ足しつづけるドゥミグラスソースを堪能できる、一軒家の老舗洋食レストラン
    入谷駅より徒歩5分、下町の商店や住宅が並ぶ一角に居を構える【レストラン 香味屋】。昔ながらの味を守る事と変化をもたらせる事、両方をバランスよく兼ね備え料理をつくります。特にドゥミグラスソースを使った『タンシチュー』や『ビーフシチュー』は、どれも絶大な人気。また、カリッと揚がったジューシーなメンチカツを二つも乗せた『メンチカツ』はリピーター垂涎の一品。店内はゆったりつくられており、和気あいあいとした
  • 初投稿者
ページの先頭へ