1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 串揚げ
  4. 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋 串揚げ
  5. 飯田橋・神楽坂 串揚げ
  6. 飯田橋駅 串揚げ
  7. 串揚げ大ひら 神楽坂
  • 串揚げ大ひら  - 料理写真:コース料理
  • 串揚げ大ひら  - ドリンク写真:
  • 串揚げ大ひら  - 内観写真:
  • 串揚げ大ひら  - 外観写真:
  • 串揚げ大ひら  - ドリンク写真:日本酒各種
  • 串揚げ大ひら  - 料理写真:いくらごはん ずわい蟹乗せ
  • 串揚げ大ひら  - 料理写真:馬肉のたたき
  • 串揚げ大ひら  - ドリンク写真:錫グラスで注ぐ生ビール
  • 串揚げ大ひら  - 料理写真:油はこめ油を使用してます
  • 串揚げ大ひら  - ドリンク写真:ハイボール各種

串揚げ大ひら 神楽坂(【旧店名】串揚げ 串亭 神楽坂) 公式

3.34
3998
  • 飯田橋
  • 串揚げ、居酒屋、日本料理
  • ¥5,000~¥5,999-
  • 日曜日

コース

おきまり 壱

おきまり 壱9品

コース詳細を見る
  • 5,500(税込)
おきまり 弐

おきまり 弐7品

コース詳細を見る
  • 6,600(税込)

座席

写真

口コミ

ピックアップ!口コミ
U1sama
U1sama
口コミ741件フォロワー731人
【全席喫煙可】メニューの無いおまかせの串揚げ屋さん
20:30頃に来訪。 こちらのお店はメニューが無く大将がお任せで串揚げを一本づつ提供してくれます。 そしてもう限界ってなったらストップをかけるって言うシステムです。 まずはお通しの野菜スティック的な物と子持ちシリーズをおつまみにビールで乾杯。 適度に飲んだら串揚げタイムのスタートです。 今...
4.2
2024/08 訪問
1回
串揚げ大ひら  - 子持ちコンニャク
口コミをすべて見る

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    各駅 徒歩3分
    JR 総武線・中央線/飯田橋駅  
    東京メトロ各線/飯田橋駅 B3出口
    都営大江戸線牛込神楽坂駅A3出口
    東京メトロ東西線/神楽坂駅



    飯田橋駅方面から
    神楽坂通り(早稲田通り)を登っていただき、
    上島珈琲様過ぎまして、右手セブンイレブン様が目印でございます。


    大江戸線牛込神楽坂
    東京メトロ神楽坂駅方面から
    神楽坂通りを、毘沙門天、三菱UFJ様過ぎまして、
    左手セブンイレブン様が目印でございます。

    飯田橋駅から430m
  • 予約・お問い合わせ
    03-5261-1117
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金・土

      • 18:00 - 03:00
      • 定休日
  • 予算
    夜:¥5,000~¥5,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥8,000~¥9,999
    昼:¥1,000~¥1,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー不可

    QRコード決済不可

  • 座席
  • 席数
    22席(カウンター席(L字型)12席 個室テーブル席(お座敷 掘りごたつ)1室 5~10名様)
  • 個室

    (6人可、8人可)

  • 貸切
    可(20人以下可)
  • 禁煙・喫煙
    全席喫煙可
    小さな店ですのでお気遣いのご協力をお願いします
    2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
  • 駐車場
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    デート |知人・友人と
  • ロケーション
    隠れ家レストラン
  • サービス
    2時間半以上の宴会可
  • お子様連れ
    全席喫煙のため、成人されていない方はご案内致しかねます。ご了承ください。
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    2007年4月27日
  • お店のPR文
    串揚げ大ひらからのお知らせ
    神楽坂通りの中ほどにある隠れ家的な串揚げ店です。
    四季を意識しながら、職人が一本一本丹精込めて仕込んだ串揚げを、季節の日本酒やワインなど色々なお酒と共にどうぞ。
    衣には米粉を、揚げ油にはこめ油を使用しており、他とは違う香りと食感を五感でお召し上がりください。
  • 初投稿者
ページの先頭へ