閉じる
素材の良さを残し、丁寧に仕上げられた季節の品々。
料理ひとつひとつに四季の恵みを感じて頂けるよう、素材そのものの持ち味を活かし、シンプルでまっすぐに届くような一品をご提供致します。春は筍や鰆、夏は岩牡蠣に鱧、秋は秋刀魚に松茸、そして冬は魴鮄に白子など。その時旬のものをふんだんに使った、日本の季節の移ろいを感じる一皿をご用意。先付け、お造り、お椀、焼き物、煮物、強肴、茶碗蒸し、炊き込みご飯と、丁寧に仕上げられた品々をどうぞご堪能くださいませ。
料理とお酒が互いの良さを引き立てあう、厳選の地酒をご用意。
和食に合わせていただきたい日本酒は、全国各地の銘柄を取り揃えております。秋田県産の「新政」や、新潟県産の「鶴齢」、三重県産の「而今」など、季節を彩る逸品にそっと寄り添う美酒をご用意。また、メニューに記載のない日本酒もございますので、新たな銘柄との出会いもお愉しみいただけます。旬が詰まった四季の会席料理とともに、飲み比べをしながら、お好みの一杯を見つけてみてはいかがでしょうか。
白木で統一された、和の風情と温もりが溢れる寛ぎの空間。
時が穏やかに流れる店内は、かしこまりすぎず、肩肘張らずに愉しめる温かみのある空間。おひとり様でも気兼ねなく過ごせるカウンター席は、店主の繊細な調理や仕上げを間近で眺める事が出来る特等席。また、奥のお座敷席では、接待はもちろん、顔合わせやハレの日など、お客様にとって特別な節目にもご利用いただけます。日々の喧騒を忘れ、大切な方々と語らいながら、ごゆっくりお寛ぎくださいませ。
「お客様と一緒にこの空間を楽しみたい」と語る、小野寺和幸氏。
小学1年生の時に板前になる事を決意した小野寺和幸氏。17歳からしゃぶしゃぶ店、そしてホテルで日々研鑽を積み、35歳で【和食おの寺】をオープン。「これから和食を知りたい方にも是非お越しいただきたい。美味しいものを食べて、明日の活力となる時間を送ってほしい。」と語る。“笑って楽しく食事をするのが一番”と話す小野寺氏の、確かな技術と経験に裏打ちされた、温かな心が宿る逸品の数々をご堪能ください。
月・火・水・木・金
土
日・祝日
カード可(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)
電子マネー不可
QRコード決済不可
有(4人可、6人可)
※掘りごたつです ※相席はございません ※3名様~6名様までご利用いただけます ※2名様でご利用をご希望の場合は、お電話でお問合せください