1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 寿司
  4. 新宿・代々木・大久保 寿司
  5. 新宿 寿司
  6. 新宿駅 寿司
  7. 鮨 こう介

鮨 こう介 公式

3.57
12756
  • 新宿
  • 寿司、海鮮、日本料理
  • ¥20,000~¥29,999-
ドリンク

更新日 : 2023/08/07(税込価格)

    ■ ドリンクメニュー ■
    ※別途サービス料金を10%頂戴しております
  • ≪≪≪ 生ビール ≫≫≫
  • おすすめ
    アサヒ 熟選
    1,100
  • ≪≪≪ ノンアルコール ≫≫≫
  • おすすめ
    アサヒ DRY ZERO
    880
  • おすすめ
    モレッティ ZERO
    990
  • ≪≪≪ サワー ≫≫≫
  • おすすめ
    生レモンサワー
    1,320
  • おすすめ
    生すだちサワー
    1,320
  • おすすめ
    生柚子サワー
    1,320
  • おすすめ
    ウーロンハイ
    880
  • おすすめ
    緑茶ハイ
    880
  • おすすめ
    ジャスミンハイ
    880
  • ≪≪≪ 焼酎 ≫≫≫
  • おすすめ
    方下著(長崎・壱岐)麦
    1,320
    麦焼酎の発祥の地、壱岐の島。500年続く伝統製法で仕込み、減圧蒸留で仕上げ、タンクの中でじっくりと熟成。「放下著・ほうげじゃく」という禅の言葉から命名
  • おすすめ
    無一者(長崎・壱岐)麦
    1,430
    「無一物」とは一切の煩悩を持たない境地の意味が込められていて、いわゆる爽やかでスッキリしたゆったりとした境地のことを指します
  • おすすめ
    もぐら(鹿児島)芋
    1,320
    割り水には七窪の自然湧水を、さらに自社の木槽受水槽で貯水しまろやかにした水を使用しています。濾過を極力抑えた荒濾過造りで旨味を十分に堪能できる薩摩焼酎
  • おすすめ
    晴耕雨読(鹿児島)芋
    1,430
    可憐な白い花、火打石、お米を炊いた時の香り、かすかにカカオの香りが漂います。口に含むと鹿児島の銘菓「かるかん」やほのかにさつま芋の甘みを感じキレもあります
  • おすすめ
    田酒 30度(青森)米
    1,540
    減圧蒸留で吟醸香のような華やかな米の香り。繊細かつ綺麗な味わいは焼酎になっても変わりません。炭酸割でも美味しく飲んでもらえるよう度数の高い30度で仕上げています
  • おすすめ
    鳥飼(熊本)米
    1,650
    香りはトロピカルフルーツ。焼酎の概念を超えた焼酎「鳥飼」味わいも焼酎というより「キレのいい辛口大吟醸」と言ったほうがあてはまるかも知れません
  • ≪≪≪ 日本酒 ≫≫≫
  • おすすめ
    紀土 純米吟醸(和歌山)
    1,980
  • おすすめ
    日高見 超辛口純米8(宮城)
    1,980
  • おすすめ
    橘屋 特別純米(宮城)
    2,420
  • おすすめ
    林 純米吟醸(富山)
    2,420
  • おすすめ
    初亀 特別純米(静岡)
    2,420
  • おすすめ
    赤武 純米吟醸
    2,640
  • おすすめ
    黒龍 大吟醸(福井)
    2,640
  • おすすめ
    加茂錦 純米大吟醸(新潟)
    2,860
  • ≪≪≪ 限定日本酒 ≫≫≫
  • ※ 入荷状況によっておすすめは異なりますので大将までご確認下さい
  • おすすめ
    新政NO.6 純米吟醸(秋田)
  • おすすめ
    田酒 特別純米(青森)
  • おすすめ
    而今 純米吟醸(三重)
  • おすすめ
    十四代(山形)
  • おすすめ
    東一 大吟醸(佐賀)
  • おすすめ
    磯自慢 大吟醸(静岡)
  • ≪≪≪ ウイスキー ≫≫≫
  • おすすめ
    知多
    1,320
    ふわり、軽やかな風のようにやわらかな味わいとほのかに甘い香り。サントリーウイスキー「知多」は、ウイスキーらしい確かな熟成感がありながらも、軽やかな飲み心地が特長です
  • おすすめ
    白州
    1,980
    南アルプスの天然水を仕込み水に、“森の蒸留所”で生まれたモルト原酒だけでつくるシングルモルトウイスキーです
  • おすすめ
    山崎
    2,750
    やわらかく華やかな香り、甘くなめらかな味わい。山崎の伝統であるミズナラ樽貯蔵モルトと、革新のワイン樽貯蔵モルトをはじめとした様々な山崎モルトが出会うことで生まれた山崎です
  • ≪≪≪ 梅酒 ≫≫≫
  • おすすめ
    上等梅酒(鹿児島)
    1,320
  • ≪≪≪ ソフトドリンク ≫≫≫
  • おすすめ
    長野産白桃ジュース
    880
  • おすすめ
    スパークリングアップル
    880
  • おすすめ
    和歌山ジンジャエール
    880
  • おすすめ
    温州みかんジュース
    880
  • ウーロン茶
    550
  • 緑茶
    550
  • ジャスミン茶
    550
  • ペリエ(炭酸水)
    660
  • ≪≪≪ ワイン・シャンパン ≫≫≫
  • おすすめ
    La Clarte de Haut Brion Blanc 2018(フランス・ボルドー)グラス
    2,200
    【ラ クラルテ ド オーブリオン ブラン】
    新鮮なグレープフルーツ、レモンの皮、キーライムパイに加え、パラフィンワックスや海水のしぶきのニュアンスを持つ鮮やかな香り
  • おすすめ
    Blanc de Craie(Champagne)フランス(グラスシャンパン)
    2,420
    【ブラン・ド・クレ】
    味わいはミディアムからフルボディ、ワインのようなサニーなテクスチャーで、繊細なムース、熟したが際どい酸、そして塩味のある後味があります
  • おすすめ
    Chassagne Montrachnet 2017(フランス・ブルゴーニュ)白ワイン
    17,600
    【シャサーニュ モンラッシェ ブラン】
    アンズを思わせるような少しスモーキーな香りが、爽やかな酸味とよく調和しています
  • おすすめ
    Kongsgaard Chardonnay 2019(アメリカ・カリフォルニア)白ワイン
    30,800
    【コングスガード シャルドネ】
    天然酵母のみの樽醗酵・樽熟成(約2年)ノン・フィルター、人工的な清澄無しに瓶詰します。この手法から果実味と酸のバランスが究極に昇華した唯一無二の味わいが口いっぱいに広がります
  • おすすめ
    Meursault Grands Charrons 2018(フランス・ブルゴーニュ)白ワイン
    35,200
    【ムルソー グラン シャロン】
    非常にバランスの良い味わい、ミネラル感とコクを持つ単一畑のヴィラージュワイン。フィニッシュには石のタッチがあり、魅力的なフレッシュ感があります
  • おすすめ
    puligny montrachet 2018(フランス・ブルゴーニュ)白ワイン
    44,000
    【ピュリニー モンラッシェ】
    ワインはピュアかつ上品でチョーキーなミネラルと透明感のあるエキスにメリハリがあり、後から強かな酸がじわっとせり上げる
  • おすすめ
    Pavillon Blanc Chateau Margaux 2004(フランス・ボルドー)白ワイン
    82,500
    【パヴィヨン ブラン シャトー マルゴー】
    「ボルドーの宝石」と称されるシャトー・マルゴーが手掛ける極上のボルドー・ブラン。旨味溢れる濃密さに、女性的な気品を備えた仕上がり
  • おすすめ
    Chevalier Montrachet 2018(フランス・ブルゴーニュ)白ワイン
    17,600
    【シュヴァリエ モンラッシェ】
    モンラッシェ系のグラン・クリュの中ではモンラッシェに次いで2番目の評価を誇るのがご存じシュヴァリエ・モンラッシェ。特徴はなんと言ってもミネラル感。斜面上部にあるため斜面下部よりも石灰質が多く、そのためシャキッと引き締まったミネラル感が表れます
  • おすすめ
    Opus One 2015(アメリカ・カリフォルニア)赤ワイン
    110,000
    【オーパスワン】
    オーパス市場でも稀なグレートヴィンテージ。収量は少ないものの理想的な収穫を迎えた2015年は、フレッシュな酸と芳醇で長い余韻が特徴的で長期熟成も可能な、オーパス史上でも稀なグレートヴィンテージです
  • おすすめ
    Blanc de Craie(Champagne)フランス(シャンパン)
    17,600
    【ブラン・ド・クレ】
    味わいはミディアムからフルボディ、ワインのようなサニーなテクスチャーで、繊細なムース、熟したが際どい酸、そして塩味のある後味があります
  • おすすめ
    Amour de Deutz(フランス)シャンパン
    27,500
    【アムール・ド・ドゥーツ・ミレジメ】
    1ドゥーツのシャンパンは全てマロラクティック発酵がなされており、若くして飲んでも美味しく、さらに熟成も可能な、磨き抜かれたクリーミーなスタイルのシャンパンを生み出す
  • おすすめ
    Dom Perignon(フランス)シャンパン
    60,500
    【ドンペリニヨン】
    口にした瞬間から、豊かでリッチな圧倒的な存在感を放ちます。芳醇でしっかりとした主張の強い口当たりからスパイシーでピリッとした風味が現れます
  • おすすめ
    Armand de Brignac Gold(フランス)シャンパン
    77,000
    【アルマンド ゴールド】
    素敵な成熟したブリオッシュ、トースト、熟したフルーツのフレーバーで始まります。フレッシュでピュアでエレガントな味わいで、美しく成熟した味わいと他では見られないエレガントなクリーミーさを備えています
  • おすすめ
    Louis Roederer Cristal Brut(フランス)シャンパン
    88,000
    【ルイ・ロデレール クリスタル】
    シャンパーニュの頂点に君臨するメゾン渾身の完璧な美しさを備えた傑作。濃厚さと緻密さを伴いどこまでも無垢な味わい
  • おすすめ
    Louis Roederer Cristal Brut Roes(フランス)シャンパン
    176,000
    【ルイ・ロデレール クリスタル ロゼ】
    「非常に滑らかで緻密なボディを備えたフルボディのロゼワイン。様々な風味が溶け込んだ複雑なブーケに、純度の高い心地良い香りと芳醇で爽やかな飲み口が魅力的

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    新宿駅徒歩1分
    新宿駅から309m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5872-1195
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日

      • 17:00 - 23:00
    ■ 定休日 日曜日(月により異なる場合あり)
    ※ネット予約カレンダーの参照をお願い致します
  • 予算
    夜:¥20,000~¥29,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥30,000~¥39,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX)

    電子マネー不可

    QRコード決済不可

  • サービス料・チャージ
    別途サービス料10%を頂戴しております
  • 座席
  • 席数
    11席(カウンター席11席)
  • 最大予約可能人数
    着席時 11人
  • 個室

  • 貸切
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
    無(お近くのコインパーキング等をご利用下さい)
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる
  • 料理
    魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • ロケーション
    隠れ家レストラン
  • オープン日
    2022年4月6日
  • 電話番号
    03-5990-5237
  • 初投稿者
ページの先頭へ