1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 焼き鳥
  4. 新宿・代々木・大久保 焼き鳥
  5. 新宿 焼き鳥
  6. 東新宿駅 焼き鳥
  7. 焼鳥 鳥美庵 新宿本店

焼鳥 鳥美庵 新宿本店 公式

3.39
6563
  • 東新宿
  • 焼き鳥、居酒屋、鳥料理
  • ¥8,000~¥9,999-
料理

更新日 : 2025/04/08(税込価格)

    炭火串焼き
    各部位ごとに数種類の地鶏、銘柄鶏を使い分けております。
    常に美味しい・新しいを求め日々改良しております。

    こだわりの焼き鳥を紀州備長炭にて熟練の職人が焼き上げます。
  • ささみ
    380
    低温で時間をかけてしっとりと焼き上げます。
    おろしたての生ワサビ、梅肉と紫蘇を混ぜたペースト、自家製の生七味を乗せて。
  • レバー
    380
    最も炭火焼での利点が多く、最も職人が火入れに気を使う部分。
    新鮮なレバーを低温余熱でしっとりとギリギリの火入れを心がけています。
    パサパサぼそぼそしていない、ふわっと食感のレバーです。
  • ちょうちん
    480
    未成熟卵と卵管、キンカンとタマミチとも呼びます。
    火加減に注意して卵に火を通しすぎないよう焼き上げます。
    数量限定の希少部位です。
    贅沢にトリュフも追加して召し上がれます。
    【トリュフ追加】+380円
  • 熟成 つくね
    440
    低温でしっかりと3日間脱水し熟成させた挽肉をツナギ無しで焼き固めます。ねっとりと濃厚な唯一無二の食感に!!
    【月見】+100円 極上卵黄追加 1個
  • 熟成 つくね パルミジャーノがけ
    540
    まるで雪見のような見た目とチーズの風味がつくねと合います。
  • もも(かしわ)
    400
    京紅地鶏のもも肉を使用。
    皮を挟みながら打つことでジューシーさとコクをプラスします。
  • 超ねぎま
    480
    葱の間に肉を挟み、皮で巻く 手間と愛情のかかる逸品。
    皮目はパリっと、肉汁を葱に吸わせるように焼き上げます。
    他には無いネギマを是非ご賞味下さい。
  • 骨抜手羽
    480
    丹波黒鶏の手羽先。
    カリッと焼いた皮目と旨味の強い骨周りの肉、ファンが多い部位です。
  • ぼんじり
    380
    尾っぽの肉。皮目はパリッと、中はジューシーな脂身。
    口溶けよく焼き上げます。
    比内地鶏使用。
  • 丸はつ
    380
    開かずに丸ごと仕込んだ心臓。血抜きの手間を惜しまず
    プリップリでジューシー、こちらも鮮度命です。
  • 砂肝
    380
    スパっと歯切れの良い食感が大人気の砂肝。
    銀膜とベラを綺麗に取り除いた姿は美しいルビーの様。
    比内地鶏の大きめの砂肝を使用しています。
  • やげん
    380
    胸軟骨の間にせせり肉を挟みました。
    コリコリの食感と肉肉しさがウリです。
  • つなぎ
    400
    心臓と肝臓をつなぐ動脈の希少部分。
    柔らかくも噛み応えがあり、脂が乗っているので何度も
    タレを重ねて焼いたものは当店の自家挽き山椒との相性抜群。
  • かわ
    380
    丹波黒鶏の上皮
    脂をしっかり落としながら時間をかけてパリパリふっくらと焼き上げます。
  • せせり
    400
    首ヅルのお肉。炭の香りと他ではない食感をお楽しみ下さい。首の骨周りの肉をせせり落とすように処理することからせせりと言います。
    名古屋コーチン使用。
  • ソリレス
    440
    ももの付け根のお肉。
    もも肉の中で王様と言っても過言ではない、肉肉しいジューシーな部位。1日限定数本しかない希少部位です。
  • 野菜焼き
    旬の国産野菜をそれぞれ合った味付けで、串焼きのものとそのまま炉端焼きの物もございます。
  • ピーマンチーズ串
    590
    ピーマンの中にカチョカヴァロチーズを詰めました。
    誰しもが大好きな味で、大人気です!
  • 大分県産 ジャンボ椎茸串
    540
    大分県産の大きめの椎茸を
    軽く焼き上げ煮切り醤油で味付けします。
  • 佐賀県産 アスパラ串
    420
    女性人気ナンバーワン。北海道が産地としては有名ですが
    実は佐賀の土壌がアスパラには一番適してる、とのうわさ。
    太めのアスパラの歯ごたえと瑞々しさをお楽しみください。
  • 静岡県産 特上銀杏串
    420
    焼鳥の焼き野菜の定番。
    翡翠色の綺麗な銀杏の香り、味をご堪能下さい。
  • 鹿児島県産 オクラ串
    300
    本来の食感を残しながら焼き上げます。
    アクセントにブラックペッパーをきかせて。
  • 長野県産 ズッキーニ串
    330
    夏野菜のズッキーニを厚切りで時間をかけて香ばしく焼き上げます。
    オリーブオイルとの相性が良く 白ワインにもよく合います。
  • 高知県産 みょうが串
    330
    好きな人は大好きなみょうがをさっと出汁醤油で焼き上げます。
    仕上げに糸鰹を乗せて。
  • 高知県産 ししとう串
    300
    歯ごたえを残しつつ、さっと強火で焼き目を付けます。
    アクセントに生姜で。焼き鳥の合間に大人気の箸休めです。
  • 半熟うずら玉子串
    420
    半熟に茹でたウズラの卵。
    シンプルに塩で火加減に細心の注意を払って焼き上げます。
  • 逸品料理
    仕込みに手間暇をかけ、直ぐに提供できるようなおつまみを揃えました。
    焼き鳥が焼きあがるまでのおつまみ、口直しとしてお楽しみください。
  • 本日のおすすめ
    780
    【今月のおすすめ】
    月替わりでご用意しております。
     
      【逸品】
    パリパリピーマン 肉味噌添え ¥780
    フルーツトマトの和プレーゼ  ¥1380
    本日の鮮魚のカルパッチョ   ¥1280
    鶏ハムとアボカドのタルタル  ¥1380
    3種のチーズの茶碗蒸し     ¥880
    牡蠣昆布焼き         ¥1280
    筍の炭火焼き         ¥1280
    特上タン元の炭火焼き     ¥2690

       【変わり種串】
    牡蠣ベーコン巻き串      ¥780
    豚バラレタス巻き串      ¥680
    ピーマンチーズ串       ¥680

       【季節の土鍋ご飯】
    筍と桜海老の炊き込みご飯  1合¥2680 2号¥3580
  • フォアグラとレバーのパテ
    980
    レバーとフォアグラをパテにしました。仕上げにキャラメリゼします。炭火で焼いたバゲットを添えて。
    ワインに合うおつまみです。
  • ささみおろしポン酢和え
    750
    さっと湯通ししたササミと大根おろしをポン酢と牡蠣醤油で和え、三つ葉と自家製の生七味で鼻に抜けるスッキリ感のアクセントを加えました。鳥わさと並ぶ当店自慢の逸品です。
  • 比叡山延暦寺 生湯葉
    750
    生湯葉をわさび醤油か雲丹ソースで、湯葉は身体にも美容にも良いです。
  • 鳥ササミと長芋の鳥わさ
    860
    さっと湯通ししたササミとシャキシャキ長芋をおろしたての山葵醤油で和えました。焼き鳥屋定番のおつまみに一手間加えた逸品です。
  • 鳥美庵サラダ1人前
    500
    鳥の生ハムとケール、ルッコラ、チコリー、スプラウト、、、などなど
    10品目の野菜、目にも身体にも優しいサラダです。
    特製玉ねぎドレッシングで。
  • トリュフ香る ポテトサラダ
    860
    マヨネーズ多めのポテトサラダにトリュフを混ぜました。
    アクセントにいぶりがっこが効いてます。
  • フルーツトマトのカルパッチョ
    860
    玉ねぎソースとオリーブオイルでワインにも合うおつまみに!
    長野県産アメーラトマトの甘味が際立ちます。
  • ご飯もの
    締めへのこだわり。
    魚沼産コシヒカリを使用したご飯ものです(上記のフォアグラトリュフ釜飯や季節の釜飯がございます)
  • 自家製 鶏スープ
    300
    鶏ガラと野菜を長時間煮込み、飲みやすいスープに仕上げました。
    凝縮された旨味を優しい味にまとめます。
  • 極上たまごの卵かけご飯
    750
    兵庫県産の日本一こだわり卵というブランドの卵黄のみを使用した卵かけご飯です。濃厚な卵と特製の卵用のお醤油はサラッとご飯を食べれちゃいます。トリュフかけもおすすめ!
  • 自家製鳥そぼろご飯
    880
    もも肉と胸肉のひき肉にナンコツを混ぜて自家製の鳥そぼろを仕込みます。
    アクセントに角切りの生姜を利かせて。
    お持ち帰りの焼き鳥そぼろ弁当も大好評いただいております。(¥1980)
  • 極上たまごの親子丼
    1,200
    日本一こだわり卵と炭で焼いたもも串で作った親子丼。
    甘めの優しい味で親子丼のスタンダードを追求しました。
  • トリュフとフォアグラの炊き込み土鍋ご飯
    4,980
    ソテーしたフォアグラと魚沼産コシヒカリを鶏と鰹の出汁で炊き込みます。
    仕上げにフレッシュトリュフをお客様の目の前にてスライスさせていただきます。当店名物の〆のご飯です。
    余ったらおにぎりにしてお持ち帰りください。
  • デザート
    最期の口直しにデザートもご用意しております。
  • 自家製カスタードプリン
    530
    兵庫県産の日本一こだわり卵を使用した自家製のプリンです。
    濃厚な黄身の味はプリンにしても際立ちます!
  • 青ヶ島の塩アイス
    420
    東京都青ヶ島村の塩アイスです。
    塩は甘さを引き立てます。

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    JR新宿駅 東口徒歩7分
    新宿三丁目駅 徒歩6分
    東新宿駅から414m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5597-5158
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日

      • 18:00 - 04:00

        L.O. 料理03:00

    ■ 定休日
    無◎領収証にインボイス登録番号を記載しております◎
  • 予算
    夜:¥8,000~¥9,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥10,000~¥14,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

    QRコード決済可(PayPay、楽天ペイ、au PAY、Alipay)

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T1011101045691
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    お通し(3種)+テーブルチャージとして1000円(税込)を頂戴しております
  • 座席
  • 席数
    26席(カウンター6席、テーブル10席、半個室10席)
  • 最大予約可能人数
    着席時 30人
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可)

    テーブル席は全席パーテーションで区切られております(半個室)
  • 貸切
    可(20人以下可)
  • 禁煙・喫煙
    分煙
    カウンターのみ禁煙
    2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
  • 駐車場
    有(近隣にコインパーキングあり)
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる
  • 料理
    野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と
  • ロケーション
    隠れ家レストラン
  • サービス
    2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ドリンク持込可、テイクアウト
  • お子様連れ
    子供可
  • 公式アカウント
    instagram
  • オープン日
    2019年9月20日
  • 電話番号
    03-6233-9499
  • 備考
    おかげさまで18:00~20:00は忙しくさせていただいておりますので、お電話でのご予約、お席の確認は16:00、20:00くらいがおススメです。
    <姉妹店舗情報>
    ◆鳥美庵 さくら通り店
    https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13295050/
    おかげさまで満席で入れない日も多くなってきたので
    当店から徒歩2分のところに2号店が出来ました。
    コンセプトは極上焼鳥はそのままに鶏しゃぶ鍋と銘酒を味わえるお店です。
  • 初投稿者
ページの先頭へ