1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 日本料理
  4. 東京・日本橋 日本料理
  5. 人形町・小伝馬町 日本料理
  6. 人形町駅 日本料理
  7. よし梅 人形町本店
  8. 口コミ一覧

よし梅 人形町本店(よしうめ) 公式

3.51
13760
  • 人形町
  • 日本料理
  • ¥10,000~¥14,999¥1,000~¥1,999
  • 土曜日、日曜日、祝日

121~140件を表示 / 全 242

  • りんさん8843
    口コミ1260件フォロワー33人
    2016/01訪問
    1回目
    3.6
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    • よし梅 人形町本店 -
    • よし梅 人形町本店 -
    • よし梅 人形町本店 -
  • たなーか
    口コミ763件フォロワー180人
    2021/03訪問
    1回目
    3.8
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    上質な和食をお手頃価格で楽しめる
    日本橋は人形町にある【よし梅 人形町本店】さんは、創業100年近くになる一軒屋の日本料理店。店内は100席もあり、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。

    この日は本日の焼き魚御膳(1...
    つづきを読む
  • y2jama
    口コミ1726件フォロワー767人
    2019/04訪問
    1回目
    3.9
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    やっぱりねぎま鍋が最高に美味しい!
    近くの建屋自体が素晴らしい芳町亭には何度か来ました。ただ,ここはコース料理しかなく,かつ1万円から。

    同じ東西の横丁に沿ってある本店へ来ました。隣は総菜の売店になってます。
    本店に始めてきまし...
    つづきを読む
  • ねこや~ん
    口コミ152件フォロワー35人
    2018/08訪問
    1回目
    2.9
    / 1人
    人形町の大通り、お寺さんのわきを入ったところにひっそり佇む、入りにくい店です。夜はそれなりのお金が必要な店ですが、昼ランチあります。それでも結構いい値段です。天ぷら定食食べました。お店の雰囲気はいいです。
  • 黄色のたぬき
    口コミ4522件フォロワー6028人
    2013/12訪問
    1回目
    3.3
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    ランチで老舗の雰囲気を!
    人形町にある昭和2年創業の老舗和食店です。
    ねぎま鍋で有名な店ですが、ランチは和定食を提供しています。
    場所は、人形町交差点近くの路地を入った所にある雰囲気のある古民家。

    ランチで訪問。
    ...
    つづきを読む
    • よし梅 人形町本店 - 外観
    • よし梅 人形町本店 - ランチメニュー
    • よし梅 人形町本店 - こちらはデリ、右側の路地に店があります。
    • よし梅 人形町本店 - 牡蠣雑炊セット
  • なみこなみこ
    口コミ48件フォロワー7人
    2013/09訪問
    1回目
    4.0
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    路地の中
    玄関までに石畳の道も素敵で

    何も考えずにランチをここに決定しました。

    べらぼうに高かったらどーしよーと

    入ってから焦りましたが、

    お手頃ランチの値段でした。

    出てきた西京...
    つづきを読む
    • よし梅 人形町本店 - お米つやつや
  • potenzaojisan
    口コミ110件フォロワー20人
    2012/10訪問
    1回目
    4.0
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    久々のよし梅ランチ。相変わらずクオリティーが高い。
    かつて、職場近くのよし梅浜町店はよく利用しておりました。
    職場でのランチ新年会・年末大掃除ランチ・月に一度の全員でランチ、
    そして単独利用。
    茄子の包み揚げと雑炊以外のランチメニューは一応食べま...
    つづきを読む
  • HAJIME
    口コミ344件フォロワー59人
    2011/09訪問
    1回目
    4.0
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    雰囲気も味えました
    平日19:00ころ訪問。上京してきた方を接待するためでした。
    店先が緑に覆われていて、古い和風の雰囲気漂う建物で、安っぽさがありません。お店の人の対応もきわめて丁寧です。静かで三味線の音楽が流れる個...
    つづきを読む
    • よし梅 人形町本店 - 八寸
    • よし梅 人形町本店 - さしみ
    • よし梅 人形町本店 - ねぎま鍋の具
    • よし梅 人形町本店 - ねぎま
  • のりさ
    口コミ160件フォロワー32人
    2011/06訪問
    1回目
    3.5
    / 1人
    人形町の隠れ家和食「よし梅」
    先日、年配の営業さんに連れていったもらった新越谷駅近くのお店がなんとなくこんな雰囲気でした。
    あちらはちょっとズレてた感じかな。
    残念ながらその後、閉店となってしまったようですが。。

    一方でこちらは...
    つづきを読む
    • よし梅 人形町本店 -
    • よし梅 人形町本店 -
    • よし梅 人形町本店 -
  • ストロンボリ
    口コミ105件フォロワー10人
    2010/12訪問
    1回目
    3.5
    ~¥999/ 1人
    下町っぽいおみせです
    人形町の路地にある葱ま鍋で有名なお店。

    でも私は夜高いので行けません(笑)

    すいません専らお昼の定食派で~す

    なすの挟み揚げをポン酢で食べるものアジのたたきなどベーシックなメニューが...
    つづきを読む
  • georgesand
    口コミ14件フォロワー10人
    2009/04訪問
    1回目
    4.0
    ~¥999/ 1人
    風情たっぷりのランチ処
    おいしいもの大好きな友達が教えてくれるお店はどれもハズレなし。

    彼女に「魚、食べに行こうよ」と誘われて、人形町は甘酒横丁の近くにある「よし梅」へと徒歩五分。暖かい古さが残る昭和の佇まい。細い路地...
    つづきを読む
    • よし梅 人形町本店 -
    • よし梅 人形町本店 -
  • bonny99
    口コミ1047件フォロワー176人
    2006/03訪問
    1回目
    -
    / 1人
    -
    / 1人
    よし梅 人形町本店
    会社の接待に利用しました。名物「ねぎま鍋」は、こういうものか...というのが正直な感想です。人形町で接待するということが前提だったので...
    ランチにも2-3回行きました。料金はやや高めかな?100...
    つづきを読む
  • okuda1ro
    口コミ79件フォロワー17人
    2021/06訪問
    1回目
    3.6
    ¥2,000~¥2,999/ 1人
    はじめてのよし梅で鱧ランチ
    以前から気になっていたよし梅さんでランチ。
    100年近くの歴史ある建物のようで、お店は風格がありますが、店内は思ったより広々していてきれいです。

    焼き魚と迷ったのですが、旬なので、

    香り...
    つづきを読む
    • よし梅 人形町本店 -
    • よし梅 人形町本店 -
  • 人形町まち歩き観光ガイド@山田
    口コミ200件フォロワー278人
    2020/03訪問
    2回目
    3.7
    / 1人
    名店・よし梅の絶品ねぎま鍋の味を自宅で堪能
    今日、何気なくFacebookを見ていたら、こんな投稿が…。
     
    www.facebook.com
     
    よし梅さんの絶品ねぎま鍋の味をまさか自宅で味わうことができるとは! と思っていたら、何と...
    つづきを読む
  • 車谷
    口コミ549件フォロワー195人
    2018/12訪問
    1回目
    3.6
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    江戸名物ねぎま鍋と燗酒で温まる。
     お店は、大通り(人形町通り)から入った細い路地に
    静かに佇んでいました。下町らしい風情です。以前、
    同じ系列で建物が有形文化財に指定されているという
    「芳町亭」を利用したことがありましたが雰囲...
    つづきを読む
  • 恵ena那
    口コミ960件フォロワー312人
    2013/01訪問
    1回目
    3.5
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    寒い季節にはー牡蠣ぞうすいですね
    知人に紹介していただいて 、はるばる人形町まで来ました。
    ぞうすい、ぞうすいって、寒い中をキョロキョロしながら
    2本目の路地? ってここ??? って思うほど
    大観音寺の脇道は細かったです。

    ...
    つづきを読む
  • ゆっすぬ
    口コミ7件フォロワー3人
    2011/11訪問
    1回目
    3.5
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    古くからある有名なお店
    人形町の地下改札出口A6からすぐ、30秒の所にあります。
    よし梅さんのある小道に入ると、すーっと時代がトリップしたような気分になるので気持ちが和らぎます。
    今回2回目の訪問で、母にも気に入って貰え...
    つづきを読む
  • 余脂坊
    口コミ2969件フォロワー625人
    2011/02訪問
    1回目
    3.5
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    初めて、ねぎま鍋しました
    人形町のよし梅に行って、鍋コースの桜・8000円を食べました。

    付け出しは節分でしたので?節分豆の含ませ煮、それとマグロのフレーク山椒煮でした。
    すみません、どちらも勝手に命名してます。
    次...
    つづきを読む
  • Légume
    口コミ3678件フォロワー1083人
    2009/01訪問
    1回目
    3.5
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    下町の隠れ家的老舗
    人形町の下町情緒あふれるところにある、「よし梅」本店。芸者の置屋だった建物を使っているので、造りがおもしろい。外国人にも受けそう。基本は魚料理である。

    この日は、接待だったので、名物の鍋コースで...
    つづきを読む
  • とりっち★
    口コミ72件フォロワー21人
    2010/05訪問
    1回目
    4.0
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    日本の良い歴史を感じさせてくれる外観と味。
    こんな素敵な街並みが人形町にあったんだー。
    というのが店の前を通ったときの第一印象です。

    神社?の横にある小道を入ると黒くて趣ある店があり、店に入るまでの小道も赤い椅子が並べられて素敵です。
    ...
    つづきを読む
    • よし梅 人形町本店 - あら煮
    • よし梅 人形町本店 -
    • よし梅 人形町本店 -
    • よし梅 人形町本店 -

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    地下鉄日比谷線、都営浅草線人形町駅A6番口から徒歩30秒。A2番口から 徒歩1分
    地下鉄半蔵門線水天宮前駅8番口から徒歩5分
    人形町駅から56m
  • 予約・お問い合わせ
    03-3668-4069
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金

      • 11:00 - 14:00

        L.O. 13:30

      • 17:00 - 22:00

        L.O. 21:00

    • 土・日・祝日

      • 定休日
    ■ 定休日
    12月と1月は土曜夜も営業
  • 予算
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥1,000~¥1,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥1,000~¥1,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー不可

  • サービス料・チャージ
    サービス料10% 、アラカルトでのご注文の場合のみ席料一人1000円
  • 座席
  • 席数
    100席
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可)

    掘りごたつは2名~12名 座敷は2名~30名
  • 貸切
    不可
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり
  • 料理
    魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    接待 |知人・友人と
  • ロケーション
    隠れ家レストラン、一軒家レストラン
  • サービス
    2時間半以上の宴会可、テイクアウト
  • お子様連れ
    未就学のお子様は入店不可
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    1927年
  • お店のPR文
    戦災を免れた貴重な一軒家で旬の魚河岸料理を
    昭和二年創業、江戸名物のねぎま鍋の店として雑誌やテレビでも紹介されておりますが、暑いこの時期、会席コースや単品メニューも好評です。いま話題の日本橋からも近く。掘りごたつや座敷の個室も充実した、古い一軒家の風情をお楽しみください
  • 初投稿者
ページの先頭へ