1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 日本料理
  4. 銀座・新橋・有楽町 日本料理
  5. 銀座 日本料理
  6. 銀座駅 日本料理
  7. 銀座 穂の河
  • 銀座 穂の河 - 料理写真:穂の河特製蓮根饅頭。おろし金ですりおろし、もちもちになるまで練りあげたものに海老ときくらげを包み込み、油で揚げたものに餡をかけます。
  • 銀座 穂の河 - 料理写真:真丈の吸物。季節の旬魚のすり身は昆布出汁と酒でのばし、山芋や卵白を加えふわふわです。アラカルトでご注文いただけます。
  • 銀座 穂の河 - 内観写真:カウンター席
  • 銀座 穂の河 - 外観写真:玄関
  • 銀座 穂の河 - 料理写真:穂の河特製だし巻玉子。鰹節と昆布でひいた一番出汁をだっぷりといれ、極限までやわやかく、ふわふわに仕上げております。
      お好みで、鬼おろし(竹製の粗いおろし器)で食感を残した染めおろしとお召し上がりいただきます。
  • 銀座 穂の河 - 料理写真:日本酒豊富にご用意ございます。熱燗は燗しても濃厚で美味しい老松酒造さんの
      上撰(純米酒)をご用意いたしております。
  • 銀座 穂の河 - 料理写真:ウイスキー、ワイン、シャンパン、焼酎、果実酒なども取り揃えております。梅酒は三種ご用意ございますので、お好みでどうぞ!
      【南高梅種(少し甘め)】【八海山の原酒で仕込んだ梅酒(さっぱりめ)】【山崎梅酒(芳醇な味わい)】
      ウイスキーは5種揃えております。
      角・知多・響・白州・山崎
  • 銀座 穂の河 - 料理写真:十四代、常備!
  • 銀座 穂の河 - 料理写真:新鮮な食材を産地直送で仕入れております!
  • 銀座 穂の河 - 料理写真:季節限定!鱧しゃぶしゃぶコース

銀座 穂の河 公式

3.54
7019
  • 銀座
  • 日本料理
  • ¥10,000~¥14,999¥5,000~¥5,999
  • 土曜日、日曜日、祝日

コース

「寿」コース

おすすめ

「寿」コース8品

コース詳細を見る
  • 22,000(税込)
「鶴」コース

「鶴」コース7品

コース詳細を見る
  • 16,500(税込)

写真

口コミ

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    ・地下鉄 銀座駅 徒歩3分
    ・JR 有楽町駅 徒歩4分
    銀座駅から307m
  • 予約・お問い合わせ
    03-6264-5979
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金

      • 11:30 - 14:00

        L.O. 13:30

      • 17:00 - 22:00

        L.O. 21:30

    • 土・日・祝日

      • 定休日
    年末・年始、お盆 休業

    誠に勝手ながら、8月9日(土)から17日(日)までお休みとさせていただきます
    8月18日(月)より通常営業いたします。
    ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
  • 予算
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥5,000~¥5,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥20,000~¥29,999
    昼:¥3,000~¥3,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

    電子マネー不可

    QRコード決済不可

  • サービス料・チャージ
    夜はサービス料10%、お座敷ご利用時はさらに5%加算
  • 座席
  • 席数
    35席
  • 個室

    (10~20人可)

  • 貸切
    不可
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
  • 空間・設備
    カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    接待
  • サービス
    テイクアウト、デリバリー
  • お子様連れ
    12才以下のお子様のご利用はご遠慮いただいております。
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    2015年11月21日
  • お店のPR文
    穂の河のおもてなしの心
    厳選した旬の食材を活かした、四季折々のお料理。
    細部にまで行き届いたくつろぎの空間。
    スタッフ全員が呼吸をそろえた癒しの接客。

    三つがそろってこそ、はじめて生まれるもの。
    一つ一つに心を込めてこそ、真に完成されるもの。

    それこそが穂の河の考える「おもてなし」のカタチ。
    沢山のお客様にご贔屓いただける様、日々努力して参ります。
  • 初投稿者
ページの先頭へ