1. TOP
  2. 大阪府
  3. 大阪府 日本料理
  4. 大阪市 日本料理
  5. 難波・日本橋・道頓堀 日本料理
  6. なんば駅(大阪メトロ) 日本料理
  7. 本湖月
  8. 口コミ一覧

本湖月(ほんこげつ) 公式

4.61
32457
  • なんば(大阪メトロ)
  • 日本料理
  • ¥40,000~¥49,999-
  • 日曜日

561~580件を表示 / 全 697

  • 味本音
    口コミ101件フォロワー37人
    2018/01訪問
    47回目
    5.0
    ¥30,000~¥39,999/ 1人
    本湖月
    ○姑慈餅の天に辛子の白味噌椀
    ○白グジと蕪に擦り柚子
    ○鯛とカラスミと湯葉とバチ子椀(あしらい~鶯菜)
    ○平目と雲丹の向付(薬味~山葵と醤油、あしらい~岩茸と芽甘草)
    ○焼霜鰤に辛味大根
    ○...
    つづきを読む
  • 味本音
    口コミ101件フォロワー37人
    2017/12訪問
    46回目
    5.0
    ¥30,000~¥39,999/ 1人
    本湖月
    ○雲丹と滑口入り白味噌仕立て
    ○香箱蟹
    ○白グジとカラスミに蕪地の天に擦り柚子椀
    ○河豚の向付(薬味~ポン酢)
    ○燻し鰆(薬味~醤油)
    ○(八寸)海鼠とコノワタと長芋・大根醪・姑慈煎餅・車海...
    つづきを読む
  • 味本音
    口コミ101件フォロワー37人
    2017/11訪問
    45回目
    5.0
    ¥30,000~¥39,999/ 1人
    本湖月
    ○五色膾
    ○カラスミ餅
    ○松葉真丈椀
    ○鯛と雲丹の向付(あしらい~岩茸皮湯引き、薬味~醤油と山葵)
    ○(八寸)トビアラと数の子・イクラ醤油・茸辛子漬・零余子・バチ子・帆立と雲丹・鮎味噌
    ○焼...
    つづきを読む
  • おか丼
    口コミ6849件フォロワー1699人
    2017/11訪問
    1回目
    5.0
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    ★×5 本湖月
    本湖月。懐石。

    風情ある石畳が敷かれた飲食店が集まる一角にある。水打ちされた入り口で、雰囲気がとてもよい。店内は年季の入ったもの。飾り気がなくそぎ落とされたシンプルな空間。好み。

    お任せの...
    つづきを読む
  • 味本音
    口コミ101件フォロワー37人
    2017/10訪問
    44回目
    5.0
    ¥30,000~¥39,999/ 1人
    本湖月
    ○柿と鮑とシラサに土佐酢煮凝り掛け
    ○松茸飯蒸しに振り柚子と絞りスダチ
    ○胡麻豆腐椀
    ○鯛の向付(あしらい~芽葱と岩茸と皮湯引き、薬味~山葵と醤油と酢と塩昆布)
    ○皮剥と肝の向付(薬味~ポン酢...
    つづきを読む
  • 口福ヤマトモ
    口コミ3142件フォロワー18141人
    2017/10訪問
    2回目
    5.0
    / 1人
    本湖月(大阪法善寺横丁) 究極の日本の美 美しき日本料理 : 口福ヤマトモの食日記
    ●訪問回数2回

    なんと20年ぶりに二回目の訪問です。

    料理はお任せコース 季節柄松茸がふんだんに使われていましたのでそれなりの価格。

    店内写真禁止(とってもいいけどネットにはNG)な...
    つづきを読む
  • 味本音
    口コミ101件フォロワー37人
    2017/09訪問
    43回目
    5.0
    ¥30,000~¥39,999/ 1人
    本湖月
    ○炊き利休麩と炊き茎芋にズンダと雲丹
    ○鮎飯蒸し
    ○海老真丈とオカヒジキと茸椀(あしらい~一文字柚子)
    ○玉目とアコウの向付(あしらい大根妻、薬味~醤油)
    ○焼霜カマスにポン酢染めおろし
    ○...
    つづきを読む
  • 味本音
    口コミ101件フォロワー37人
    2017/08訪問
    42回目
    5.0
    ¥30,000~¥39,999/ 1人
    本湖月
    ○蓮餅に土佐酢煮凝り
    ○唐土飯蒸し
    ○鮑真状椀(あしらい~糸南京)
    ○玉目の向付(薬味~ポン酢と醤油、あしらい~白髪葱と皮湯引と花穂)
    ○焼霜ノドグロに辛味大根
    ○焼鮎(蓼酢)
    ○(八寸)...
    つづきを読む
  • 味本音
    口コミ101件フォロワー37人
    2017/07訪問
    41回目
    5.0
    ¥30,000~¥39,999/ 1人
    本湖月
    ○唐土擦り流し
    ○飯蒸しと揚銀杏
    ○茎芋と鱧の天に梅肉に振り柚子椀
    ○アコウと鮪の向付(あしらい~皮湯引きと白髪、薬味~山葵と醤油とポン酢)
    ○焼鮎(蓼酢)
    ○(八寸)アコウ煮凝り・車海老・...
    つづきを読む
  • 味本音
    口コミ101件フォロワー37人
    2017/06訪問
    40回目
    5.0
    ¥30,000~¥39,999/ 1人
    本湖月
    ○水無月豆腐に振り柚子
    ○鯵寿司の天に紫芽
    ○ノドグロと茎芋の擦り流し椀
    ○障泥烏賊に絞りスダチと雲丹の向付(薬味~山葵と醤油と塩、あしらい~オカヒジキ)
    ○焼霜鱧と肝(あしらい~胡瓜)
    ○...
    つづきを読む
  • 俊太朗
    口コミ1301件フォロワー1602人
    2017/05訪問
    7回目
    5.0
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    技と手間と遊び心の究極
    『本湖月』さん。今月のおもてなしは端午の節句がテーマです。
    お店の入り口にも飾ってあった邪気を払う菖蒲の葉と、健康のための蓬の葉で作られた兜のお飾りと共に出された品は、毛蟹とモズクと長薯にコシアブラ...
    つづきを読む
  • 味本音
    口コミ101件フォロワー37人
    2017/05訪問
    39回目
    5.0
    ¥30,000~¥39,999/ 1人
    本湖月
    ○ほぐしと剥き身毛蟹に土佐酢煮凝り
    ○穴子寿司と鯛粽
    ○油目の天に梅肉と碓井豆腐と松露に振り柚子椀(あしらい~蕗)
    ○障泥烏賊と雲丹の向付(薬味~醤油と山葵と塩、あしらい~オカヒジキ)
    ○(八...
    つづきを読む
  • d-k-k-s-y
    口コミ158件フォロワー7人
    2017/04訪問
    1回目
    3.7
    / 1人
    大阪の最上級和食
    仕事関係でお伺いさせていただきました。
    まず、雑然とした街の様子の中で、小道に入り、お店に入ると、一気に雰囲気の違いに包まれます。
    とはいえ、厳かというか、どこか懐かしい感じのする雰囲気で、お座敷...
    つづきを読む
  • 味本音
    口コミ101件フォロワー37人
    2017/04訪問
    38回目
    5.0
    ¥30,000~¥39,999/ 1人
    本湖月
    ○片栗菜葉軸と独活と天豆と海松貝に土佐酢煮凝り
    ○豆腐に蕗の薹味噌
    ○筍と蛤と松露椀(岩海苔と蕗)
    ○雲丹と鯛の向付(薬味~醤油)
    ○炊き飯蛸
    ○(八寸)グジ手鞠寿司・麩焼・長芋にコノコ・百...
    つづきを読む
  • カシュッ
    口コミ31件フォロワー17人
    2017/04訪問
    1回目
    4.8
    / 1人
    大阪の名店
    久しぶりに穴見ご主人の料理。

    かれこれ十数回お邪魔しています。 (火事の前から)
    今回は三階で大阪営業所の方々と主人と四名です。

    こう煎茶。
    先ずは、ハートランド。
    最初はみんなで会...
    つづきを読む
  • 味本音
    口コミ101件フォロワー37人
    2017/03訪問
    37回目
    5.0
    ¥30,000~¥39,999/ 1人
    本湖月
    ○旨出汁に独活と海松貝と芽甘草におろし
    ○バチ子とコノワタ
    ○玉子豆腐と干白魚の天に梅肉と木の芽椀(海苔と地漬蕗)
    ○焼霜平貝と赤貝の向付(薬味~醤油と山葵、あしらい~菜花と大根妻)
    ○ポン酢...
    つづきを読む
  • 俊太朗
    口コミ1301件フォロワー1602人
    2017/03訪問
    6回目
    5.0
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    雛の節句
    2017/03
    京割烹とは一線を画す日本料理の世界を知ってから1年がたちました。
    3月の本湖月さんは、雛の節句がテーマ。
    同じテーマで同じ時期の食材をどう扱うのかがとても興味深かったのですが、そ...
    つづきを読む
  • 俊太朗
    口コミ1301件フォロワー1602人
    2017/02訪問
    5回目
    4.9
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    立春大吉
    2017/02
    今月の本湖月さんは、赤い短冊に書かれた立春大吉の金文字でスタート。
    続いて大阪らしく恵方巻。
    梅と鶯が輝くお椀に続いて出された、オコゼ煮のこごりを食べると器には福の文字。
    シロ...
    つづきを読む
  • 味本音
    口コミ101件フォロワー37人
    2017/02訪問
    36回目
    5.0
    ¥30,000~¥39,999/ 1人
    本湖月
    ○薯預汁
    ○蕎麦寿司
    ○虎魚と揚湯葉の霙椀
    ○虎魚煮凝り
    ○グジ昆布〆の向付(薬味~煎り酒と刻み昆布、あしらい~白髪葱と揚鱗)
    ○雲丹昆布〆とタチ烏賊(薬味~醤油と塩)
    ○(八寸)○慈姑餅...
    つづきを読む
  • 味本音
    口コミ101件フォロワー37人
    2017/01訪問
    35回目
    5.0
    ¥30,000~¥39,999/ 1人
    本湖月
    ○慈姑餅の白味噌椀
    ○グジと千枚漬
    ○鯛と黒豆豆腐椀
    ○昆布〆雲丹と平目と縁側の向付(薬味~山葵と塩と醤油、あしらい~芽甘草)
    ○焼霜鰤に辛味大根
    ○(八寸)玉子・百合根餡・知社唐味噌漬・黄...
    つづきを読む

店舗情報

  • 座席
  • 席数
    15席(カウンター8席あり)
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可)

  • 貸切
    不可
  • 禁煙・喫煙
    分煙
    カウンター席禁煙
    2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
  • 駐車場
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    知人・友人と
  • 備考
    夜のコース:35,000〜45,000円
  • 初投稿者
ページの先頭へ