1. TOP
  2. 京都府
  3. 京都府 日本料理
  4. 京都市 日本料理
  5. 祇園・清水寺・東山 日本料理
  6. 蹴上駅 日本料理
  7. 瓢亭 本店
  8. 口コミ一覧

瓢亭 本店(ひょうてい)

3.84
29646
  • 蹴上
  • 日本料理
  • ¥30,000~¥39,999¥30,000~¥39,999
  • 水曜日

221~240件を表示 / 全 407

  • ガレットブルトンヌ
    口コミ5830件フォロワー7828人
    2017/04訪問
    1回目
    4.5
    / 1人
    季節と一体となる日本の美
    これぞ、日本が誇る日本料理の老舗、です。

    京都ならでは、を随所に感じます。

    一口に400年前から、といってもこれは大変なことです。

    名料理人、14代目の高橋栄一さんは、一昨年、義弘さ...
    つづきを読む
  • 玉かずら
    口コミ3566件フォロワー2341人
    2017/03訪問
    1回目
    -
    ¥5,000~¥5,999/ 1人

    通常利用外口コミ

    この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

    老舗のお弁当食べ比べ
    【春の行楽弁当:一気にUPm(__)m】

    横浜そごうで開催された「第32回京都老舗の会」。

    今回の限定商品のひとつが、京都老舗料亭から直送されるお弁当たち。
    特に、①瓢亭 ②菊乃井 ③菱...
    つづきを読む
    • 瓢亭 本店 -
    • 瓢亭 本店 -
  • mohumofu
    口コミ81件フォロワー15人
    2017/03訪問
    1回目
    4.0
    ¥30,000~¥39,999/ 1人
    32000円コース

    本日は瓢亭に行って参りました。
    ひとつひとつ評価を書くのは大変なので印象に残ったものだけ紹介させていただきます。

    今回はお茶席に通されました。お茶席は情緒があって良いですね(足が痺れますが...
    つづきを読む
  • oggeti209
    口コミ602件フォロワー821人
    2017/02訪問
    2回目
    5.0
    ¥50,000~¥59,999/ 1人
    光の「うつろい」、 器の「美」、 食の「深さ」を楽しむ

    「古典的なものや伝統は守りながらも、常に“革新”は必要です。革新とは、即ち勉強の繰り返しです。」と仰る十四代目 高橋英一氏は、2015年、その当主の座を十五代目 高橋義弘氏へ譲りました。

    瓢...
    つづきを読む
  • 団塊おぢさん
    口コミ133件フォロワー38人
    2017/02訪問
    1回目
    4.5
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    白味噌碗と20年ぶりの邂逅
    自分の中で「世の中で一番うまいもの」として記憶に刻まれている瓢亭さんの白味噌碗。
    20年振りに出会うため、お手軽なうずらかゆ(12,000円)を本店で頂きました。
    タクシーで乗り付けましたが、貧乏...
    つづきを読む
    • 瓢亭 本店 -
  • いなっさん
    口コミ28件フォロワー14人
    2017/01訪問
    1回目
    4.2
    / 1人
    古き良き日本を全身で感じれました。
    ありがとうございます。
    • 瓢亭 本店 -
    • 瓢亭 本店 -
    • 瓢亭 本店 -
  • jl3000x
    口コミ378件フォロワー19人
    2016/12訪問
    1回目
    4.3
    / 1人
    • 瓢亭 本店 -
    • 瓢亭 本店 -
    • 瓢亭 本店 -
    • 瓢亭 本店 -
  • グルメhattor
    口コミ308件フォロワー283人
    2016/12訪問
    1回目
    4.2
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    日本の歴史が生み出した料理
    最初本館に行くと間違えて別館に案内されました。
    別館はお弁当みたいです

    名前を言うと本館に案内されました!

    最初に思ったのは庭が綺麗でした!

    ◆内装◇
    薄暗くて屋根の小さな個室の...
    つづきを読む
  • 750k.364
    口コミ609件フォロワー31人
    2016/11訪問
    1回目
    4.7
    / 1人
  • elynchan117
    口コミ149件フォロワー17人
    2016/10訪問
    1回目
    3.6
    / 1人
  • s393939s
    口コミ155件フォロワー3人
    2016/09訪問
    1回目
    4.0
    / 1人
  • 津軽やすべー
    口コミ1636件フォロワー195人
    2016/09訪問
    2回目
    4.2
    / 1人
    京の夏の旅「瓢亭十四代当主高橋英一が語る京料理の心」
    もずく(カボス・柚子・すだち・レモン)
    ほうれん草、ズワイ蟹
    (カボス・柚子・すだち・レモン・生姜)
    鱸、鯛肝
    (カボス・柚子・すだち・レモン・・大根おろし・葱)

    先付 松茸と水菜の浸し...
    つづきを読む
  • Shinnosuke3023
    口コミ518件フォロワー260人
    2016/09訪問
    1回目
    4.7
    / 1人
  • QUEEN BUMBLE BEE
    口コミ930件フォロワー99人
    2016/09訪問
    1回目
    3.5
    / 1人
    お出迎えすごすぎ!
    車で通った時から待ってくれていた
    帰りも何人も出てきてくれて恥ずかしかったので写真撮れなかった‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
    味は普通
    茶室は感動物
  • oggeti209
    口コミ602件フォロワー821人
    2016/09訪問
    1回目
    5.0
    ¥50,000~¥59,999/ 1人
    5.0
    / 1人
    日本の伝統文化、此処に残れり
    (5回目のコメント)

    今回は、器の写真を載せました。

    ”くずや”(茶室)に座し、空気と光の移ろいを感じながら、旬の素材で作られたお料理をいただくことは、妻と私にとって至上の喜びです。
    鳥...
    つづきを読む
  • ぴろみん0819
    口コミ2426件フォロワー1333人
    2016/08訪問
    1回目
    4.6
    ¥6,000~¥7,999/ 1人
    最高に贅沢で幸せな朝ご飯♡
    別館でいンじゃない?
    って思ってましたが… (´・∀・`)間違ってた♡ ←
    別館4500円で本館6000円なら本館行きますね!

    想像以上の品数で満腹!
    お粥を完食できませンでした(´×ω×...
    つづきを読む
  • Yu1114
    口コミ120件フォロワー447人
    2016/07訪問
    1回目
    3.5
    / 1人
    念願の瓢亭。
    期待値が高かった分少し拍子抜け。
    ただ雰囲気は最高でした。
    • 瓢亭 本店 -
    • 瓢亭 本店 -
  • SELUNO
    口コミ1463件フォロワー2650人
    2016/07訪問
    1回目
    2.5
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    長年行きたかったお店を訪問。
    嫁さんの誕生日に訪問。お店は古くて風情がありましたが、食べたところは落ち着かない広間風。

    コース料理は、きらめきを感じない凡庸な物

    駐車場で干してた干物が出たのみ覚えてます。
  • kanapo
    口コミ258件フォロワー3人
    2016/07訪問
    1回目
    3.5
    / 1人
    2016.7.2 優雅な朝の時間を楽しめました。 ふっくら炊けたお粥さん、美味しかったです。
    2016.7.2
    優雅な朝の時間を楽しめました。
    ふっくら炊けたお粥さん、美味しかったです。
    • 瓢亭 本店 -
  • tomkagai
    口コミ2327件フォロワー1565人
    2016/05訪問
    1回目
    • 瓢亭 本店 -

店舗情報

  • 座席
  • 席数
    98席(78席、座敷20席)
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可)

  • 貸切
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、座敷あり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、ワインあり
  • 料理
    朝食・モーニングあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と
  • ロケーション
    一軒家レストラン
  • お子様連れ
    子供可
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    1837年
  • 初投稿者
ページの先頭へ