通常利用外口コミ
この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。
来春2倍に店舗拡大するJR名古屋高島屋で開催中の第16回グルメのための味百選に出店中の鶏料理の老舗で名物の鴨なんば税込1620円を戴く!京都在住時には無かったカレーうどんは名古屋カレーうどんほど驚かぬ
値段が値段だけに美味しくて当たり前の鴨なんばうどん。大原にある直営の養鶏場で育てられた
鴨を使っているのでしょうか。鴨の歯応えも最高です。
出汁もややトロミのついたキッコウマン醤油と鶏だしの絶...
つづきを読む
自称独り者グルメ
口コミ6294件フォロワー11626人
通常利用外口コミ
この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。
催事にて鴨なんばを食す
2017年3月
この日の夕食は新宿にて。
新宿タカシマヤの11階催事場にて2017年3月22日から27日に開催の『グルメのための味百選』という催事が目的でした。
自宅にDMが来ていて...
つづきを読む
代々木乃助ククル
口コミ1373件フォロワー5879人
通常利用外口コミ
この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。
鴨が葱背負って@新宿高島屋
2017年3月
新宿高島屋で京うどん。
新宿高島屋で開催している催事。
グルメのための味百選。
2017年3月22日〜27日まで。
*終わっちゃいました・・・
京都の鳥...
つづきを読む
通常利用外口コミ
この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。
祇園じゃないのに祇園価格?
京都市左京区東丸太町にある鶏料理店。
JR名古屋高島屋で4月19日まで開催されていた「第16回 グルメのための味百選」での利用。
お昼時に相方と訪問。メニューは「鴨なんば」「カレーうどん」の2...
つづきを読む
ingridb
口コミ1978件フォロワー1605人
通常利用外口コミ
この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。
続・京のうどんは出汁にあり!
京都における有名な鶏料理屋さんの一つ、八起庵。
本店では鶏懐石やとりすきなどが頂けるそうですが
お店の前はよく通るものの、未訪状態。
今回催事に参加されるそうなのでそれでは、ということで
突撃...
つづきを読む
kasuganomichi
口コミ1857件フォロワー1043人
通常利用外口コミ
この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。
八起庵さんが初めてのスイーツを出しました
私が日頃お世話になっているお店の常連さんのおもたせです。特製の玉子サブレ。
どうやらそこで新年会をされたようで。
こちらは鶏肉だけでなく玉子にもこだわっています。八瀬大原で平飼いした鶏が生...
つづきを読む