1. TOP
  2. 京都府
  3. 京都府 日本料理
  4. 京都市 日本料理
  5. 河原町・木屋町・先斗町 日本料理
  6. 四条駅(京都市営) 日本料理
  7. 團斗

團斗(マルト) 公式

3.32
5421
  • 四条(京都市営)
  • 日本料理、居酒屋、海鮮
  • ¥6,000~¥7,999¥3,000~¥3,999
  • 月曜日
料理

更新日 : 2025/05/09(税込価格)

  • ※仕入れや季節によって内容が変わる為、下記メニューは一例となります。
  • ※仕入れによって変動がある為、掲載している全料理のお値段は一例となります。
  • ■□ 季節のお料理一例 □■
  • メバルの海老味噌仕立て
    メバルは冬から春が旬の白身魚で、
    脂がのってふっくらとした身が魅力。
    この時季もとっても美味しいお魚ですね。

    今回は、焼き上げたメバルを海老味噌仕立てに。
    春らしい盛り付けでご用意いたしました。
  • 和牛のロースト新玉ねぎ味噌
    新玉ねぎは、他の玉ねぎに比べ、瑞々しくて甘みが格別。
    スライスしてそのままサラダにすれば、
    シャキシャキ感と優しい辛味が口いっぱいに広がります。

    火を通すととろけるような食感に変わり、
    まるでスープに甘さを添える魔法のよう。
    玉ねぎの甘みと味噌が織りなすソースで和牛の美味しさを引き立てます。
  • 舌平目の新生姜ソース
    舌平目は、見た目は個性的な姿ですが
    味わいは白身魚の中でも特に上品な美味しさです。

    そこに、初夏から夏にかけて旬を迎える新生姜を使い、
    香りが豊かで、口に入れるとやさしい辛味とほのかな甘みが広がる一品に仕立てました。

    暑い日にもぴったりの爽やかな一皿。日本酒との相性も抜群です。
  • はまぐりの酒蒸し 味噌仕立て
    大粒のはまぐりを酒蒸しにして
    仕上げにお味噌で味を整えてある一品です!

    限定の日本酒にもピッタリなお皿に仕上げてありますので、ぜひ日本酒と一緒にお召し上がりください!
  • 春野菜の天麩羅
    一つ一つが繊細な季節を閉じ込めた宝石のようで、
    揚げたてを頬張れば、春の野山を歩くような清々しさが広がります。
    この季節だけしか楽しめない、季節の天麩羅をどうぞお楽しみください。
  • 團斗の味噌すき焼き
    この時期には一層美味しく感じるお料理ですのでお近くにお越しの際は是非一度お試しくださいませ
  • ■□ 本日の鮮魚 □■
  • お造り盛り合わせ 三種 2,178円~
    ※写真はイメージです。
  • 鮮魚のなめろう
    1,100
  • 吉富の汲上げ湯葉お造り
    1,078
  • あん肝ぽん酢
    1,100
  • ■□ 本日お薦め御味噌料理 □■
  • 黒毛和牛ステーキ味噌3種
    3,080
  • 合鴨の大島味噌焼き
    1,375
  • 鯛のあら杉田味噌煮
    1,320
  • 若鶏の味噌チーズ焼き
    1,320
  • 生麩の3種味噌田楽
    1,100
  • 豆腐もろみ味噌漬け
    825
  • 三元豚の味噌煮
    1,320
  • 味噌鰤大根
    1,320
  • かれいの味噌煮
    1,650
  • 團斗の味噌すき焼き
    3,080
    京都産黒毛和牛を特製の味噌タレでお召し上がりください。白菜や椎茸などたっぷりのお野菜、生卵とご一緒に。
  • ■□ 自家製豆腐料理 □■
  • 自家製豆腐の冷奴
    825
  • 温かい自家製汲み上げ豆腐
    825
  • 自家製豆腐のサラダ
    1,078
  • 自家製豆腐の揚げだし
    1,078
  • ■□ お付き出し □■
  • お味噌食べ比べ
    季節のお野菜や蒟蒻海老などが入っています。
    鶯の絵もお味噌のパウダーで書いてありますので召し上がって頂けます。
  • 本田みそ 米麹味噌 京都府
    上質な米糀を大豆の2倍使って仕込んでおり、米糀が醸す円やかな甘みと塩気の低さ、美しい淡黄色の色合いが特徴です。
  • 大島みそ 麦味噌 山口県
    百年以上続く畑名家伝来の仕込みは伝統の「もろ窯」で製麹された手作り麹。現在では珍しい「おくど」にて薪炊きした煮豆を冬季限定で仕込みます。使用する大豆は北海道産最高峰「とよまさり」
  • 畑名みそ 米味噌 徳島県
    百年以上続く畑名家伝来の仕込みは伝統の「もろ窯」で製麹された手作り糀と今では珍しい「おくど」で薪炊きした煮豆を冬季限定で仕込みます。使用する大豆は北海道産最高峰「とよまさり」
  • ■□ 本日の逸品料理 □■
  • 炙り明太子としらす
    1,078
  • 鯛のわたの塩漬け
    880
  • 白肝のさっと煮
    1,078
  • 炙り煮穴子
    1,100
  • ■□ 本日の焼き物料理 □■
  • 丹波地鶏の塩焼き
    1,320
  • 本日の魚の兜焼き
    1,650
  • 本日の魚の塩焼き
    1,650
  • ■□ 本日の揚げ物料理 □■
  • たこの天ぷら
    1,078
  • 煮穴子の天ぷら
    1,100
  • 甘海老の唐揚げ
    1,320
  • ■□ ご飯 □■
    (お茶碗二杯分・所要時間30分)
  • 銀しゃり
    1,078
  • 鮭といくらの炊き込みご飯
    1,760
  • あさりと新生姜の炊き込みご飯
    1,705
  • 湯葉の味噌汁
    275
  • 【接待のお手土産や、顔合わせの記念品に】大人の特別な日に贈るお土産
    大切な日を最後までしっかり演出したい。そんな思いから、当店自家製の『八丁味噌のガトーショコラ』をお土産としてご用意いたしました。木箱入りのガトーショコラは、大事な場面に最適な高級感です。
  • 八丁味噌のガトーショコラ
    2,700
    濃厚なチョコレートの味わいに、八丁味噌がほんのり香る、当店の自家製手作りガトーショコラです。

    店内で一つ一つ丁寧に仕上げており、甘すぎることなく食後のデザートはもちろん、お酒のアテにもおすすめ◎

    ご予約いただければ、お持ち帰り販売も行っておりますので
    ぜひ、ご利用ください!
  • ■□ 甘味 □■
  • 白味噌チーズケーキ
    605
  • 本日のアイス
    550
  • お店の特長ワード
    飲み会/忘年会/新年会/歓迎会/送別会/歓送迎会/食事会/同窓会/同期会/二次会/ディナー/夜ご飯/地酒/完全個室/大人/非日常/ゆっくり/ゆったり/プライベート/高級/おいしい/贅沢/おすすめ/グルメ/人気/名店/穴場/安心/絶品/ごはん/ハレの日/町家/法事/法要

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    四条駅 徒歩 5分
    阪急 京都線 烏丸駅 徒歩 3分
    四条駅(京都市営)から302m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5595-3320
  • 営業時間
    • 火・水・木・金・土・日

      • 11:30 - 15:00

        L.O. 13:30

      • 17:00 - 23:00

        L.O. 22:00

      • 定休日
  • 予算
    夜:¥6,000~¥7,999
    昼:¥3,000~¥3,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥6,000~¥7,999
    昼:¥2,000~¥2,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー不可

    QRコード決済不可

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T2130001052661
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    「席のみご予約」の場合、先付【御味噌の三種食べ比べ】715円(税込)を頂いております。(コース料理には代金が含まれております)
  • 座席
  • 席数
    34席
  • 最大予約可能人数
    着席時 10人
  • 個室

    (4人可、10~20人可)

    1階…4名様個室(1部屋) 2階…10名様個室(2部屋)
  • 貸切
    可(20人以下可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり
  • メニュー
  • コース
    飲み放題
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |デート |接待
  • ロケーション
    夜景が見える、隠れ家レストラン、一軒家レストラン
  • サービス
    2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可
  • お子様連れ
    子供可(未就学児可、小学生可)5歳以上のお子様入店可能。
    幼稚園児以下のお子様に関しては一度店舗に直接お問合せください。
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    2018年3月15日
  • 電話番号
    075-354-1001
  • 備考
    ※昼のコース料理をご利用の場合、13:00迄のご来店をお願い致します。(昼の限定10食の御膳は14時までご来店いただけます)
    ※夜のコース料理をご利用の場合、21:00迄のご来店をお願い致します。

    ♪TikTok:https://www.tiktok.com/@feliz_malto
  • 初投稿者
ページの先頭へ