1. TOP
  2. 京都府
  3. 京都府 日本料理
  4. 京都市 日本料理
  5. 河原町・木屋町・先斗町 日本料理
  6. 京都河原町駅 日本料理
  7. 近又
  8. 口コミ一覧

近又(きんまた)

3.64
11297
  • 京都河原町
  • 日本料理
  • ¥15,000~¥19,999¥10,000~¥14,999

81~100件を表示 / 全 117

  • じろーら
    口コミ43件フォロワー8人
    2008/08訪問
    1回目
    4.0
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    老舗極まる
    ランチの予約をその日の朝にかけました
    ちゃんと取ってくれたダイナースさすがです
    建物も文化財に指定されるほどの老舗
    入口も本当に京都って感じです

    緊張しつつもまずは前菜
    うに ...
    つづきを読む
  • ウィーンの森の物語
    口コミ2016件フォロワー2888人
    2008/07訪問
    1回目
    4.6
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    享和元年の創業は伊達ではない!

    創業は江戸の享和元年まで遡る、由緒正しき料理旅館、近又。
    京都へ旅行に来た友人達と3名で10,500円の昼の懐石コースを戴きました。
    料理は味、盛り付けの美しさ、器、共に非常に楽しめるもので、...
    つづきを読む
  • ©Loro
    口コミ3483件フォロワー5892人
    2008/07訪問
    1回目
    4.5
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    4.5
    ¥5,000~¥5,999/ 1人
    七代目店主 "又八" こと鵜飼治二氏が旬の食材に腕を揮う懐石料理 … 懐石 『近又』。
    2008/07 初レビューから半年経過したので久々にレビュー更新。
    今年の春の恵○寿麦酒のテレビCMの収録場所にもなった近又さんに再訪。

    この日は朝食を戴きに友人と久しぶりに伺ってみたのだが玄...
    つづきを読む
  • mitton
    口コミ36件フォロワー3人
    2008/07訪問
    1回目
    4.5
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    食材のよさを感じるお料理
    街中にありながら、とても静かで落ち着ける和室で
    お昼の懐石(たしか10000円ほど)をいただきました。

    どのお料理も食材が上質で、そのもち味を生かした上品なものでした。
    鱧を生でいただいたの...
    つづきを読む
    • 近又 - 趣ある個室
  • ジゲンACE
    口コミ4725件フォロワー3117人
    2008/01訪問
    1回目
    -
    / 1人
    -
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    享和元年の時に迷い込んだ京の朝         
    ○撮影了承済

    享和元年(1801年)近江屋又八がひらいた商人宿。
    重厚な外観は、それを目にするだけでも感慨深いものがあります。
    200年を超えた近又を継ぐ、現在のご主人は七代目。
    国の登録...
    つづきを読む
  • gongon
    口コミ72件フォロワー12人
    2008/01訪問
    1回目
    4.0
    / 1人
    4.0
    / 1人
    緊張
    テーブル席ではなく個室でいただきました。こういうところは、あまりきたことがないので緊張。8畳のお部屋に二人きり。ほかのお客様の声は聞こえるが、見えない。贅沢だなぁと思いました。
    お正月メニューのため...
    つづきを読む
    • 近又 -
    • 近又 -
    • 近又 -
    • 近又 -
  • TORA吉
    口コミ405件フォロワー197人
    2007/05訪問
    1回目
    4.5
    ¥4,000~¥4,999/ 1人
    超おばんざい朝食どすえ~
    07.05.02
    中年夫婦の朝は早い。
    若い頃は朝が苦手で休日はいつまでも眠っていたかったのに、近ごろは決まった時間に目覚めてしまう。
    といっても、あんまり早くから出掛けてもお店も施設も開いてな...
    つづきを読む
  • Tオカ
    口コミ565件フォロワー373人
    2007/01訪問
    1回目
    4.6
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    近又
    近又でお昼を食べようということになった。
    この錦近辺は人も車も交通量が多く騒がしい処、しかし建物の中にはいると空気も時間もウソのようにガラリと変わった。
    紅白のもち花が飾られている玄関を抜け奥のお...
    つづきを読む
    • 近又 - お造り
    • 近又 - おうす
    • 近又 - ええ庭
  • /m
    口コミ1081件フォロワー738人
    2006/02訪問
    1回目
    4.2
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    伝統的な町家で供される京料理
    四条通と錦小路の間に挟まれるようにして建つ町家。
    なかなか風情がある佇まい。
    そして、女将さんの目が行き届いている。

    店内は、座敷と椅子席に分かれているが、敢えて椅子席を選択。
    昼真から座...
    つづきを読む
  • かおたん吉
    口コミ461件フォロワー373人
    2005/11訪問
    1回目
    4.5
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    200年の歴史を守るものに感服いたしました
    例年に比べ紅葉の見頃が遅れていたので、「そうだ!京都行こう」と
    思いたち、紅葉狩りへ。

    以前より気になっていた近又さんに予約を入れました。
    お昼は、確か6000円程度からあり、手軽なイス席も...
    つづきを読む
  • うぇりっしゅ
    口コミ959件フォロワー236人
    2016/12訪問
    1回目
    4.7
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    4.7
    ¥8,000~¥9,999/ 1人
    懐石とはかくあるべき
    実は懐石はなんと言うか素材依存な気がして、大好物という感じではなかったのですが、たまにはいいかなということで、何度か前を通ってたたずまいがちょっと気になっていた、こちらに伺ってみたのが最初の訪問でした...
    つづきを読む
  • クマ~
    口コミ44件フォロワー4人
    2015/05訪問
    1回目
    3.8
    ¥5,000~¥5,999/ 1人
    温かいおもてなしに感激
    食事(お昼ごはん)だけの利用です。
    椅子席で懐石料理をいただきました。
    店内は写真で見るよりこじんまりして落ち着いた雰囲気でした。
    季節の感のあるお料理はなかなか美味しくて充分満足できる内容でし...
    つづきを読む
  • gru,ekkos
    口コミ20件フォロワー3人
    2013/08訪問
    1回目
    5.0
    ¥4,000~¥4,999/ 1人
    極上の朝ごはん。幸せなひととき♪
    個室で朝ごはんを頂きました。

    兎にも角にも、美味しいの一言です。

    賀茂なす、出汁巻き~味噌汁、漬物に至るまで完璧です。

    お部屋からは庭が望め、明るい日差しが入って、料亭の趣を充分に感...
    つづきを読む
  • tomopi
    口コミ69件フォロワー24人
    2012/01訪問
    1回目
    4.0
    ¥5,000~¥5,999/ 1人
    老舗の京懐石
    お昼に家族4人で行って来ました。テーブル席で一人5000円のコースをいただきました。子供が小学生だったので一人の子供は子供用に料理を出してもらえました。味は大変よく、どれも大変美味しくいただきました。...
    つづきを読む
  • 一期一会のあじ
    口コミ2224件フォロワー628人
    2011/11訪問
    1回目
    3.5
    / 1人
    朝から力一杯食べましょう
     
    京の朝ご飯といえば、
    こちらか、瓢亭の朝がゆ、はたまた、志向を変えてイノダコーヒーが著名なところでしょうか。
    瓢亭の本店の朝がゆの季節でもなく、まして、うずらがゆの季節でもなかったので断念し...
    つづきを読む
  • ラダメス
    口コミ74件フォロワー20人
    2011/07訪問
    1回目
    2.0
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    期待してたのに
    食べログサイトで見つけて大阪から訪れました。
    期待値がたかすぎたのかも知れませんね。

    前日予約っだたので、座敷しか空いておらずそのまま予約。
    後で知ったのですが、テーブル席と値段が全く違いま...
    つづきを読む
  • 糖尿倶楽部
    口コミ412件フォロワー98人
    2011/03訪問
    1回目
    4.0
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    4.0
    ¥8,000~¥9,999/ 1人
    食事としておいしい
    京都の料理屋さんはともすると文化や伝統や技が一人歩きして、一般の人間がおなかがすいていて食事として楽しみたいのに、おいしいと言わなければならない、伝統や食材文化の無知は許されない(こともないけれど)と...
    つづきを読む
  • so-ro-
    口コミ1721件フォロワー244人
    2011/01訪問
    1回目
    4.5
    ¥8,000~¥9,999/ 1人
    一つ一つがやはりうまい
    ■2011年1月

    ・数の子 黒豆 芋茎?(多分そんな説明だった) 牛蒡 ゴマメ  4.5

    数の子はすごい美しくきっちり身が締まっていてプチップチ
    黒豆と芋茎は数珠つなぎのような感じに細い...
    つづきを読む
  • 桜えび
    口コミ174件フォロワー27人
    2010/11訪問
    1回目
    4.0
    ¥5,000~¥5,999/ 1人
    家庭的(!?)な懐石料理
    11月の後半にうかがいました。
    茸や柿などの秋の食材と、ヒラメやサワラなどの冬の食材がともに用いられており、とても良かったです。
    特に、サワラの幽庵焼きが美味しかったです。
    お店の内装は、モダン...
    つづきを読む
  • TOMIT
    口コミ7609件フォロワー7920人
    2010/03訪問
    1回目
    3.8
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    出汁巻きや、ご飯と言った朝食っぽいメニューが特別美味しい、雰囲気ある料理屋
    大阪から東京に帰る途中に京都で途中下車して、食べログでも評価の高い近又をランチで初めて利用した。

    予約の際に、子連れである旨伝えたため、座敷でのランチとなり、1万円のコースを選択した。出てきた料...
    つづきを読む

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    地下鉄烏丸線「四条駅」から徒歩10分
    阪急「河原町駅」から徒歩5分
    京阪「祇園四条駅」から徒歩10分

    ※JR京都駅からは地下鉄烏丸線利用が便利


    京都河原町駅から237m
  • 予約・お問い合わせ
    075-221-1039
  • 営業時間
    • 月・火・木・金・土・日

      • 12:00 - 13:30
      • 17:30 - 19:00
      • 12:00 - 13:30
      • 17:30 - 19:30
    ■ 営業時間
    カウンター
    [昼食]
    12:00~13:00(L.O.)
    [夕食]
    18:00~19:00(L.O.)

    座敷
    [昼食]
    12:00~13:30(L.O.)
    [夕食]
    17:30~19:00(L.O.)

    ※上記が最終来店時間になります。

    ■ 定休日
    主に水曜日(不定休)

    営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥15,000~¥19,999
    昼:¥10,000~¥14,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、JCB、AMEX、Diners、Master)

    電子マネー不可

    QRコード決済可(PayPay)

  • サービス料・チャージ
    サービス料15%
  • 座席
  • 席数
    50席
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可)

  • 貸切
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
    無(近隣にコインパーキングあり)
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |接待 |知人・友人と
  • ロケーション
    ホテルのレストラン、一軒家レストラン
  • サービス
    ドリンク持込可、ソムリエがいる、テイクアウト
  • お子様連れ
    子供可お座敷個室のみ可。テーブル席は12歳以上から。
  • ホームページ
  • オープン日
    1801年
  • お店のPR文
    文化財の京町家で、坪庭の四季を愛でつつ味わう伝統の食文化
    懐かしい京都情緒が漂う錦市場。【近又】の立地は、その錦市場の東端に近い御幸町通り沿い。ここは京料理の伝統ともてなしの心を受け継ぐ老舗料亭です。創業は享和元年(1801)。明治に建てられた典型的な町家造りの建物は、2001年3月に文化庁による「国の登録有形文化財」に登録されました。そして饗される料理を一言でいえば「旬のおいしいもの」。決まったメニューはここにはありません。季節によって、またゲストの要
  • 初投稿者
ページの先頭へ