閉じる
職人技と秘伝のタレによって八十八のウナギの味は成り立ってます
八十八のうなぎの美味しさの秘密のひとつ、焼き上げに使う炭火。炭に落ちたうなぎの肉汁やタレが、再び蒸気となってうなぎの身に香りとしてまとわりつくので、炭火にしか出せない美味しさがあると言われています。まさに仕込みから焼き職人技と、100年続いた秘伝のタレのかけ算が八十八。
縁起が良いと好評な元銀行の金庫室の個室※他にも個室有り
当店は、大正時代に銀行であった建物を改装しております。こちらのお部屋は、銀行の金庫室を、そのまま活かした趣きある個室です。沢山のお金が蓄えられた金庫室でのご宴会をお楽しみください。また、こちらの部屋には、サントリーのトリスのキャラクターをデザインされた「柳原良平先生」の絵が飾っております。先生の裏書された絵も閲覧することができます。
うなぎに合う日本酒ランキングで殿堂入りした西の関も味わえる!
お酒を常温で蒲焼きと合わせ審査員が相性テストを行う日本名門酒会主催の「プロが選んだうなぎに合う酒」に、12年連続ナンバーワンを受賞し殿堂入りしている逸品。包み込まれるような柔らかな酸と、とろけるような上品な旨みのバランスが絶妙な味わいです。
【接待や会食、お顔合わせ】料理長自慢の会席にてお楽しみ下さい
ご宴会は、八十八吉田町店にてワンランク上の会席にしませんか?料理長自慢の料理を味わいながら、今年もいい年にしましょう。膳彩、お椀、お造里、焼物、温物、強肴、留(鰻重)、留碗、お水菓子、と、コースにて順番にお出しいたします。季節の旬な食材にて調理いたしますので、お店にご来店する都度、お料理が多少違うこともあるかもしれません。また、同窓会や家族会などのご宴会にもお勧めいたします。
月・水・木・金
L.O. 14:30
L.O. 20:30
土・日・祝日
L.O. 20:30
火
カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー不可
QRコード決済不可
有(4人可、6人可、8人可、10~20人可)
※個室ご利用の場合には、ご飲食料の10%が個室使用料としてかかります。