1. TOP
  2. 福岡県
  3. 福岡県 日本料理
  4. 北九州市 日本料理
  5. 小倉 日本料理
  6. 旦過駅 日本料理
  7. 隠れ家つつじ

隠れ家つつじ 公式

-
-
56
  • 旦過
  • 日本料理、郷土料理
  • ¥8,000~¥9,999¥6,000~¥7,999
ドリンク

更新日 : 2024/02/16(税込価格)

    ◆福岡県
  • 寒山水スパークリング 200ml
    1,600
  • ◆山口県
  • 獺祭 純米大吟醸45 180ml
    1,760
  • ◆新潟県
  • かたふね 本醸造 300ml
    2,000
    故郷である上越市大潟区にある酒蔵で製造され、コク深く、甘口で飲みやすい日本酒です。ワイングラスで軽やかにお楽しみいただきたいお酒です。
  • スキー正宗 特別本醸造 720ml
    3,000
    日本酒の中でも、ナチュラルで飲みやすく、「食事を楽しむ為のお酒」です。ついついお酒がすすみ、気持ちよくお食事を楽しめる一押しの日本酒です。
  • 吟田川 大吟醸 720ml
    10,000
    故郷の隣町である柿崎という地域の酒蔵です。辛口で独特な後味はお肉料理にもよく合います。九州ではなかなか出会うことのないお酒をぜひお楽しみください。
  • ◆Sparkling(Glass Wine)
  • カンティーネ デルレ キュベ ブリュット 125ml/Glass
    1,000
    750ml/Bottle 4,000円
  • ◆White(Glass Wine)
  • ワインメーカーズ ノート シャルドネ 125ml/Glass
    1,000
    750ml/Bottle 4,000円
  • ◆Red(Glass Wine)
  • ワインメーカーズ ノート カベルネ・ソーヴィニョン 125ml/Glass
    1,000
    750ml/Bottle 4,000円
  • ◆Sangria(Glass Wine)
  • ラ・サングリア 125ml/Glass
    1,000
    750ml/Bottle 4,000円
  • Champagne
  • ロワイエ エ フェス シャンパーニュー キュヴェ ド レゼルヴ /ロワイエ エ フェス
    9,000
    バランスの良い酸とミネラルに、優しい果実味が合わさった心地よい味わい。
  • ボーモン デ クレイエール グランレゼルブ/シャンパーニュ・ボーモン・デ・クレイエール
    12,000
    フルーティでまろやかな優雅さが際立つきめ細かな泡立ちのシャンパーニュ。熟した果実のアロマと柑橘類のフレッシュな風味が心地よく、後味はスッキリ。
  • ルイ ロデレールコレクション242/ルイ ロデレール
    15,000
    シャンパーニュの頂点に立つメゾン、ルイ・ロデレールのスタンダード・キュヴェ。エレガントで優美な泡立ち。
  • ボランジェ スペシャル キュヴェ/ボランジェ
    17,000
    ベルベットのような滑らかさできめの細かい泡立ち。とても上品な味わいで余韻が長く続きます。
  • ドン ペリニヨン/モエ エ シャンドン
    55,000
    ベルベットのような滑らかさできめの細かい泡立ち。とても上品な味わいで余韻が長く続きます。
  • アルマンド ブリニャック ゴールド
    89,000
    1763年創業の世界中のセレブ達がこよなく愛するシャンパーニュ。こちらはアルマン・ド・ブリニャックを象徴する1本です。収穫したブドウは厳しく選別し、その初搾り分だけを使用。3つの品種の3つの異なるヴィンテージをブレンドし、複雑かつ豊潤なスタイルに仕上げています。
  • Sparkling
  • モンテスキウス ブリュットNV/モンテスキウス
    5,500
    完熟したブドウのみを使用し、一般的なカヴァよりも長期間熟成させることにより、他とは一線を
    画す品質。完熟した柑橘類やレモンゼスト(レモンの皮のすりおろし)
    の凝縮したアロマが魅力的です。口に含むと清涼感たっぷりでジューシーな味わいが広がり、細かな 泡立ちによるのど越しが心地よく、快活な印象が長く続きます。
  • グラハムベック ブランドブラン
    7,500
    元アメリカ大統領オバマ氏が就任時に乾杯で使用されました。シャルドネ100%を使用し本来のエレガントさに加えコクもしっかりと感じられます。非常にバランスがよく本家シャンパンに負けないまろやかさな泡が特徴です。
  • Vin Blanc
  • エラスリス シャルドネ マックス レゼルヴァ/エラスリス
    5,000
    チリの生産者の中でも多くのファンを持つエラスリス。スティングやU2などのミュージシャンからサッカーのデヴィッド・ベッカム氏もお気に入りです。チリ産のシャルドネらしく、力強さの中にもきれいな酸があり、様々な前菜とのペアリングにマッチします。
  • ダッシュウッド マールボロ リースリング/ダッシュウッド
    6,000
    アロマティックな華やかな香りとシトラスのような酸味。爽やかでバランスのとれた味わい。
  • シャブリ ピエレレ 20 シャブリジェンヌ/ラ・シャブリジェンヌ
    8,200
    シャブリ全体の1/4もの生産量を誇る生産者協同組合が造るこだわりのシャブリ。リンゴや洋ナシのエレガントなアロマが愉しめる、爽やかな味わい。
  • プイィ フュメ/ドメーヌ セルジュ ダグノー
    9,500
    白い花や柑橘系を連想するエレガントな香りに、柔らかい口当たりだが完熟感のある味わい
  • ピュリニー モンラッシュ ルイラトゥール/ルイラトゥール
    21,000
    ルイ・ラトゥールが手がけるピュリニ・モンラッシェは、アーモンド、サンザシ、桃などに加え、熱したリンゴやバター、アーモンドなどの香りが特徴、やわらかで余韻の長い味わい。優雅で洗練されたワインです。
  • Vin Rosé
  • フランシス コッポラソフィア ロゼ/フランシス・フォード・コッポラ・ワイナリー
    6,000
    映画監督のフランシス・フォード・コッポラ氏の愛娘ソフィアの結婚祝いの為誕生したロゼワイン。摘み立ての苺やバラの花のような華やかなアロマが特徴的です。ボトルもチャーミングな見た目です。
  • ミラヴァル ロゼ/ミラヴァル
    6,800
    ブラッド・ピット氏とプロヴァンスの5つ星生産者マルク・ペラン氏が手がける、100%オーガニックワイン。除草剤や殺虫剤を一切使用していません。
  • Vin Rouge
  • ドメーヌ ペイリエール メルロー デザールヌー/ドメーヌ・ペイリエール
    5,000
    繊細でしなやかな酸とタンニンを包み込むような、熟したソフトな果実味に、湿った森の土やなどの複雑な印象を併せ持つメルロー。紫がかったやや明るいガーネット。よく熟したプラムやブルーベリーの香りに、湿った森の土や生肉などのニュアンスが加わり複雑な印象。完熟した果実味、優しい酸味、タンニンもしなやかで、全体的に丸みのある心地よい印象。
  • ワインズ・オブ・サブスタンス カベルネソーヴィニヨン/ワインズ・オブ・サブスタンス
    6,000
    様々なワイン誌において90点以上を複数回叩き出し、2018年にはアメリカお大手オンラインショップでも最も売れたワインにも輝きました『ワシントンの奇才』チャールズ・スミス氏が手がけたこのワインは、カシスやブラックベリーに加え、バランスの取れた酸とタンニン。誰もが美味しいと感じる一本です。
  • シルヴァーラベル ファンヒル/ファンヒル
    7,500
    ブルーベリーやブラックベリーなどの果実やオリエンタルなスパイスの中に、樽由来のトースティでスモーキーな香りがよく溶け込んでいる。ベルベットのように艶やかなタンニンは甘く、熟した果実は非常にジューシー。熟した果実は非常にジューシー。ボリュームあるアタックだが、ミネラル・酸により瑞々しさも備えており、果実、アルコール感、オークのエレガントなバランスが素晴らしい。長い余韻には、深みのある果実の旨みが力強く続く。
  • ペンフォールズ BIN8/ペンフォールズ
    8,000
    オーストラリアで最も古い歴史を持つワイナリーの一つ。最高峰の『グランジ』はオーストラリアワインを世界に知らしめ、ヒュー・ジャックマンもファンの一人。このBIN8はペンフォールズ社の伝統的なスタイルで、シラーズ種主体にカベルネソーヴィニヨンをブレンドしています。
  • レベルリッジ ジンファンデル/フィオール・ディ・ソーレ
    8,500
    カシス、チェリー、ペッパー、バニラ、オークの香りに柔らかいタンニンとわずかな甘みが印象的。非常にフルーティーで完熟したジンファンデルです。
  • レ・ザレ・ド カントメルル/シャトー・カントメルル
    9,500
    かつて格付け五級シャトーの中でも末席に位置付けられていたが、時に格付け以上の実力を発揮する優良シャトーと評される、シャトー・カントメルルのセカンドラベル。カベルネ・ソーヴィニヨンの比率が多く、新樽率20%で12ヵ月熟成し造られ、ファーストラベル同様の親しみやすく、凛とした味わいをお愉しみいただけます。
  • ル オーメドック ディッサン/シャトーディッサン
    9,500
    マルゴー格付3級、品質の向上の目覚しい、シャトー・ディッサンが造るオー・メドックワイン。グラン・ヴァンと同じ技術をもって造られるお値打ちワインです。
  • ルフェ ド カロンセギュール/シャトー・カロン・セギュール
    10,000
    「サン・テステフのシャトー・マルゴー」と例えられ、グラスに注ぐと深みのあるルビーの色合い。クレーム・ド・カシスやプラムなどの豊かな果実のアロマに華やかなスミレの花や皮革のニュアンスが重なります。口に含むと凝縮感のあるフレッシュな果実味の中に、バランス良くしなやかなタンニンが感じられる仕上がり。
  • シャトー・カントナックブラウン/シャトー・カントナックブラウン
    15,000
    メドック格付け第3級。メドックの至宝の1つに数えられる英国様式のシャトー、カントナック・ブラウン。味わいは筋肉質で力強さを持ちながら、果実味とのバランスに優れたエレガントなマルゴースタイル。クラシックなボルドーがお好きな方におススメです。
  • シャトー・ラグランジェ/シャトー・ラグランジェ
    20,000
    メドック格付け第3級。グラスを回すと、リコリスやクローヴ、バニラ、黒鉛、ミントのニュアンスが重なり、華やかな印象。完熟した力強い果実味と滑らかなタンニンが広がり、伸びやかな酸が味わいを引き締めています。清涼感のある余韻が心地よく、上品な仕上がりです。
  • パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー/パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー
    66,000
    5大シャトーの中で特に高貴でエレガントと称される、「ボルドーの宝石」シャトー・マルゴーのセカンドラベル。カベルネ・ソーヴィニヨンの割合が時に9割を超え、エレガンスが際立つシャトー・マルゴーに比べて、パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴーは、メルロの比率が若干高く、肉付きが良く柔らかなスタイルが特徴。香り高く、きめ細かい滑らかなタンニンは、しっかりとシャトー・マルゴーのエッセンスを感じることができます。
  • 数量限定年代物ワイン Champagne
  • アンリオ キュヴェ エメラ 2006
    50,000
    1808年創業の名門シャンパーニュメゾン、アンリオ。「エメラ(ギリシャ神話の昼の光の女神)」と名づけられたプレスティージュ・キュヴェ。見ること、持つこと、味わうこと、全ての喜びを詰め込んだラグジュアリーなシャンパーニュ。
    【味わい】外観は輝きのあるゴールドの色合い。グラスに注ぐとレモンやパイナップル、アプリコットなどのアロマが華やかに広がり、ほのかにハチミツやナッツなどのニュアンスが漂います。口に含むとフレッシュな果実味と、上質な酸味が魅力。トーストの風味と共に、繊細で深みのある美しい余韻に包まれます。非常に香り高く、エレガントで生き生きとした仕上がりです。長期熟成のポテンシャルに優れた1本です。
  • Vin Blanc
  • アンジェロ ガヤ ガヤ&レイ シャルドネ 2019
    49,000
    イタリアワインの生産者として、間違いなくトップクラスの地位を不動ものとしているガヤ。実娘・ガヤと祖母・レイに捧げるランゲのテロワールを見事に表現した、「イタリアのモンラッシェ」と称される、イタリア産シャルドネの最高峰。石灰質土壌由来のシャープなミネラル感をまとった長い余韻は、飲んだ人に感動を与えます。【味わい】レモンやグレープフルーツなどの柑橘類の香りにナッツや蜂蜜などのエッセンス。口に含むと凝縮感のある果実味が感じられ、エレガントな酸がワイン全体の味わいを引き締めています。非常に力強いスタイルが魅力。石灰質土壌由来のシャープなミネラル感をまとった長い余韻は、飲んだ人に感動を与えます。
  • Vin Rouge
  • シャルロパン ティシェ クロ ヴージョ 2017
    82,000
    フランスのトゥール・ダルジャンやリッツなど、有数のトップレストランで楽しまれています。まろやかで優雅なフィネスと肉づきのよい豊満さを併せもち、非常に長い余韻が続きます。【味わい】バラやスミレの心地よい香りと、さらにブラックベリー、キイチゴ、甘草、口に含むと、まろやかで優雅なフィネスと肉づきのよい豊満さを併せもち、非常に長い余韻が続きます。
  • ワイ バイ ヨシキ カベルネ オークヴィル ナパヴァレー 2019
    77,000
    カリフォルニアにおけるカベルネ・ソーヴィニョンのアイコン的ワインを多く産出する銘醸地ナパ・ヴァレーのオークヴィル。そのブドウのみで造られリリースされた特別限定ワイン「カベルネ・ソーヴィニヨン・オークヴィル」。カカオやブラックベリー、エルダーベリーのアロマに、土壌っぽさやミネラル感が感じられます。味わいはとても滑らかで、黒い果実や旨味が幾層にも広がり、長くボリュームのある後味へとつながります。【味わい】カカオやブラックベリー、エルダーベリーのアロマに、土壌っぽさやミネラル感が感じられます。味わいはとても滑らかで、黒い果実や旨味が幾層にも広がり、長くボリュームのある後味へとつながります。
  • 数量限定ワイン Champagne
  • ブリュット トラディション/フローラン ベルジュロノーマリオン
    12,000
    綺麗な泡立ち。熟したリンゴの蜜のような甘やかな香りと熟成による芳醇さ、キレのある酸と深みのある味わい。
  • Sparkling
  • イムム カバ レセルバ ブリュット ナトゥール/エメンディス
    5,500
    香り高く、繊細でスムーズに流れる上品な泡を持つドライな口当たりのカバ
  • Vin Blanc
  • ピュリニー モンラッシュ/オリヴェエ ルフレーヴ
    15,000
    バターや蜂蜜、黄色い花を連想する優美な香りとリッチでふくよかなボディ。とても上品で長い余韻が魅力です。
  • Vin Rouge
  • ソミュール ルージュ/ドメーヌ ラングロワ シャトー
    5,000
    カシスやラズベリーを思わせる香り。タンニンは柔らかで、バランスがよくしなやかな口当たり。
  • ダマナ クリアンサ/タブラ
    7,500
    スペインの高級ワイン産地で作られる、エレガントで滑らかな味わい。お肉料理によく合います。
  • ヴィントナーズ・リザーブ・ジンファンデル
    8,500
    プラム、ラズベリージャム等の華やかな香りにほのかな甘みをもつ完熟した果実味と柔らかいタンニン。
  • オーメドック ジスクール/シャトージスクール
    9,500
    メドック格付け第3級のシャトー・ジスクールの醸造チームが手がけるボルドーワイン。豊かな果実味と凝縮感のある味わい。
  • ラ クロワ サン テステフ/シャトー ル クロック
    9,500
    優良年に名門キュヴリエ家が手がけたセカンドワイン。テロワール固有の力強いタンニンとエレガントな果実味。
  • サン・テステフ・ド・カロン・セギュール/シャトー・カロン・セギュール
    10,000
    ハートラベルで有名なカロン・セギュールのサードワイン。記念日にピッタリな可愛いラベルと華やかな味わい。
  • シャトー・ダルマイヤック/シャトー・ダルマイヤック
    15,000
    メドック格付け第5級。黒スグリやプラムを思わせる優美な香り、濃厚でピュアな果実味にスパイスのニュアンス。上質のボルドーワイン。
  • シャトー・デュルフォール・ヴィヴァン
    20,000
    メドック格付け第2級。非常に柔らかくエレガントな果実味とシルキーなタンニン、深く長い余韻。特別な日のお祝いに相応しいワインです。
  • ドメーヌ・ル・ミヤキ コレクション
  • 平尾台ワイン ピノノワール
    9,000
    赤ワインの中でも単一ぶどう品種で作られた【ブルゴーニュ】地方の香りで繊細さをカルスト台地の恵みで育んだ単一種ワインです。
  • 平尾台ワイン 鴛海(おしうみ)
    9,000
    白ワイン 世界的な【シャルドネ】に挑戦。その他、日本産ブドウ品種【甲州】をブレンドすることもあります
  • 平尾台ワイン メルロー
    9,000
    しっかりした色合いのタンニン柔らかめ まろやかな味わい
  • 平尾台ワイン カベルネソービニョン
    9,000
    ボルドー地方の主たるぶどう品種を平尾台の風土で表現できるか挑戦
  • 平尾台ワイン シラー
    9,000
    平尾台の風土で生まれた優しい味わい
  • Shocyu ◆芋
  • 黒霧島【宮崎】Glass
    700
  • ◆麦
  • 二階堂【大分】Glass
    700
  • ◆米
  • 白岳【熊本】Glass
    700
  • Sour
  • レモンサワー/ ライムサワー/ ピーチサワー 各
    800
  • Umesyu
  • 山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽梅酒
    800
  • Cocktail
  • カンパリ/ クレーム・ド・カシス/ クレーム・ド・ピーチ 各
    700
    下記よりお好きなアイテムと組み合わせてください。各+100円

    オレンジジュース/ グレープフルーツジュース/ コーラ/ ジンジャーエール

    ウーロン茶/ ソーダ/ トニック
  • Non Alcohol ◆Non Alcohol Sparkling Wine
  • セレブレ 200ml
    1,200
  • アレグレス ル・ポールミエール ペピネル ロゼ 750ml
    4,000
  • アレグレス ラルチザン・デュ・テ 750ml
    5,000
  • ◆Mocktail
  • モクテル各種 各
    660
    月替り季節のモクテルをご用意しております。
  • ◆Soft Drink
  • オレンジジュース/グレープフルーツジュース/ウーロン茶/コカ・コーラ/ジンジャーエール 各
    550

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    JR小倉駅から徒歩10分
    モノレール小倉線 旦過駅 徒歩3分

    旦過駅から192m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5592-6555
  • 営業時間
      • 11:30 - 14:30

        L.O. 13:30

      • 17:30 - 21:30

        L.O. 20:00

    ■定休日
    なし
  • 予算
    夜:¥8,000~¥9,999
    昼:¥6,000~¥7,999
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー可(iD)

    QRコード決済可(PayPay)

  • サービス料・チャージ
    なし
  • ドレスコード
    特になし
  • 座席
  • 席数
    16席(1部屋は4名席×2テーブルとなっております。)
  • 最大予約可能人数
    着席時 8人
  • 個室

    (4人可、6人可、8人可)

    当店は1部屋が4名席×2テーブルとなっております。 4名様の場合は、完全個室とはならず、簡易つい立てで仕切った半個室となります。 5名様以上でご利用の場合、1部屋を貸切でご利用が可能です。 テーブル個室あり(2室/8名様用/扉・壁あり)
  • 貸切
    不可
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
    (店外・屋外に喫煙スペースあり)
  • 駐車場
    有(有:提携コインパーキング有料500台 (当店ご利用で1時間分無料。節目のプランご利用の場合は3時間無料。))
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と
  • ロケーション
    景色がきれい、ホテルのレストラン、隠れ家レストラン、一軒家レストラン
  • サービス
    2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ドリンク持込可
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可設備・サービス:授乳室あり・離乳食持ち込みOK・お子様メニューあり(ランチタイム含む)・お子様用椅子あり・お子様用食器あり・ベビーベッド・おむつ交換スペースありお子様用トイレあり
  • ホームページ
  • オープン日
    2019年11月1日
  • 電話番号
    093-521-7007
ページの先頭へ