1. TOP
  2. 福岡県
  3. 福岡県 フレンチ
  4. 太宰府・宗像・糟屋郡 フレンチ
  5. 太宰府・大野城周辺 フレンチ
  6. 太宰府駅 フレンチ
  7. ルアン HOTEL CULTIA 太宰府
  8. コース詳細

ルアン HOTEL CULTIA 太宰府 公式

3.62
1466
  • 太宰府
  • フレンチ、カフェ
  • ¥8,000~¥9,999¥4,000~¥4,999
ランチA4品
4,180(税込)
  • 利用可能時間

    11:30~15:00

    滞在可能時間

    2時間

  • コース内容
    メニュー例
    ■3-5月
    【前菜】鰆のミキュイ 福岡県産苺と新玉ねぎ
    【スープ】春キャベツと新ジャガイモのポタージュ
    【メイン料理】(以下より1品お選びください)
    ・鮮魚と八女産筍 あおさのりのナージュ仕立て
    ・みつせ鶏のコンフィ 福岡県産うすい豆
    【デザート】太宰府産蜂蜜とアーモンドのムース 福岡県産苺と共に
    【パン】
    【食後のお飲み物】

    ■6-8月
    【前菜】鰹の炙り 焼き茄子と生姜のラビゴットソース
    【スープ】ジャガイモの冷製スープ メロンと生ハムのジュレ
    【メイン料理】(以下より1品お選びください)
    ・鮮魚と玄界灘産烏賊の香り包み焼き
    ・糸島豚のグリエ 山椒のソース
    【デザート】桃と八女紅茶のタルト仕立て
    【パン】
    【食後のお飲み物】
  • プラン紹介
    気軽なお集まりにぴったりなハーフコースプランです。古民家をリノベーションした空間で、フレンチの技術を用いて地元食材の魅力を存分に生かした料理をお愉しみください。
  • 注意事項
    キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。

    ■ 予約取消時
    ・当日連絡なし 100%
    ・当日連絡あり 100%
    ・1日前00:00〜 50%

    ■ 予約変更時
    ・当日連絡なし 100%
    ・当日連絡あり 100%
    ・1日前00:00〜 50%
    ※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。
    ※メニューは仕入状況等により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
このコースを予約

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    西鉄太宰府線 太宰府駅  …  徒歩6分
    太宰府駅から304m
  • 予約・お問い合わせ
    0120-210-289
  • 営業時間
    • 月・水・木・金・土・日

      • 11:30 - 17:00
      • 17:30 - 22:00

        L.O. 20:00

      • 17:30 - 22:00

        L.O. 20:00

    ■ 営業時間
    LUNCH 11:30~15:00(L.O.14:00)
    CAFE  14:00~17:00(L.O.16:00)
    DINNER 17:30~22:00(L.O.20:00)


    ■ 定休日
    LUNCH 火曜定休
  • 予算
    夜:¥8,000~¥9,999
    昼:¥4,000~¥4,999
  • 予算(口コミ集計)
    昼:¥5,000~¥5,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー不可

    QRコード決済不可

  • ドレスコード
    なし
  • 座席
  • 席数
    48席
  • 個室

    個室1室
  • 貸切
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と
  • ロケーション
    ホテルのレストラン、隠れ家レストラン、一軒家レストラン
  • お子様連れ
    子供可、お子様メニューあり、ベビーカー入店可
  • ホームページ
  • オープン日
    2019年10月4日
  • お店のPR文
    太宰府天満宮のお膝元 福岡の旬をカジュアルに味わえるフレンチレストラン
    太宰府天満宮を中心に点在する江戸末期や明治期の建物をリノベートした「ホテル カルティア 太宰府」。ホテル内のレストラン「ルアン」では、その地域の最高の食材を最もおいしく召し上がっていただくことを目的に、街や施設に根付くストーリーを料理で表現する、地産地消をお愉しみいただけます。フレンチや和食などの概念にとらわれず、その土地の食文化を革新的な一皿に昇華してご提供いたします。
  • 初投稿者
ページの先頭へ