閉じる
双子の兄と共に鮨職人を志し、同じ福岡の地にそれぞれ店を構える
福岡県出身の当店の大将は、双子の兄と一緒に鮨職人を志し、16歳から大阪の老舗寿司店で、その後20歳より18年間を福岡でも有名な鮨割烹で修行し研鑽を積み、当店を開業し現在に至ります。一方、大将の兄も同じ福岡の地に「鮨そえ島」を構え、双子で鮨職人の夢を叶えました。また、有田焼を中心とした、“薩摩切子”、“酒井田柿右衛門”などこだわりの器を使用。お食事だけではなく日本の文化を五感で味わう事ができます。
気品溢れる優美な和と洋の空間は「自然の明かり」がコンセプト
こだわりの内装は、建築家の百枝優氏が手掛けた空間。「自然の明かり」がコンセプトの店内は、昼間は太陽の光が明るく差し込み、陽が落ちると共に落ち着いた雰囲気を演出しております。カウンター向かいの壁に飾られた絵画のオレンジ色は太陽を、木目が美しいカウンターの木の色は土をイメージいています。またカウンターは広めに、椅子も特注のゆったりと座れる拵えですので、ゆっくり寛いで極上のひとときをお過ごし頂けます。
九州各地や玄界灘の新鮮な魚介を熟練の技で握る「鮨」は絶品
鮨ネタは、地元九州や玄界灘で採れた海鮮を中心に、本マグロ・雲丹などこだわりの食材を全国各地から仕入れております。シャリには米酢と熟成させた赤酢をブレンドし、ネタを厚めにお客様のお口に合わせたサイズ感で握りご提供しております。また、厳選した上質な食材は一品料理としておつまみでも愉しんで頂けます。熟練の技で握る大将の「鮨」は、思わず唸る渾然一体の味わいです。ぜひお試しください。
月
火・水・木・金・土
日
カード可
電子マネー不可
QRコード決済不可
無