1. TOP
  2. 福岡県
  3. 福岡県 日本料理
  4. 福岡市 日本料理
  5. 赤坂・薬院・平尾周辺 日本料理
  6. 赤坂駅 日本料理
  7. 稚加榮 本店

稚加榮 本店(ちかえ) 公式

3.70
53629
  • 赤坂
  • 日本料理、海鮮、寿司
  • ¥10,000~¥14,999¥2,000~¥2,999
ドリンク

更新日 : 2025/06/30(税込価格)

    【ビール】
  • 生ビール
    880
    ザ・プレミアム・モルツ・マスターズドリーム
  • ビール(中瓶)
    880
  • エビスビール(中瓶)
    990
  • ザ・プレミアム・モルツ(中瓶)
    990
  • 博多地ビール(糸島産)
    990
    福岡の酒造が造った、こだわりのビールです。
  • ノンアルコール0%ビール
    660
  • 【梅酒】
  • 梅酒(百年梅酒)1杯
    770
    国産青梅「白加賀」100%使用。 長期熟成後、ブランデーとハチミツで上品な仕上がり。
  • 【サワー】
  • サワー
    660
    カシス、カルピス、レモン
  • 生レモンサワー(夜限定)
    880
    爽やかな柑橘の香りと酸っぱさが、乾いた喉を潤します。
  • 【ウイスキー】
  • 富士
    (シングル)1,760円
    (ダブル) 3,520円
  • 余市
    (シングル)1,870円
    (ダブル) 3,740円
  • 宮城峡
    (シングル)1,870円
    (ダブル) 3,740円
  • 知多
    (シングル)1,650円
    (ダブル) 3,300円
  • バランタイン10
    (シングル) 990円
    (ダブル) 1,980円
    (ボトル) 7,700円
  • デュワーズ12
    (シングル)1,100円
    (ダブル) 2,200円
    (ボトル) 8,800円
  • 【冷酒】
  • 【特別限定】純米吟醸酒・稚加榮【福岡】(中辛口)
    7,150
    当店で十分吟味した最高品質の地酒です。(720ml)
  • 繁枡【福岡】(辛口)
    キリッと冷やすと爽やかに冴えるのどごし。 「繁枡大吟醸」
    (300ml)2,300円
    (720ml)9,350円
  • 寒北斗【福岡】(中辛口)
    1,980
    口当たりすっきり、キレのいいお酒です。 「寒北斗特別純米」
    (300ml)
  • 菊美人【福岡】(辛口)
    9,350
    口に含むとやさしいまるみと吟醸香が広がります。 「純米吟醸」
    (720ml)
  • 鍋島【佐賀】(辛口)
    16,500
    メロンのように清々しい吟醸香と圧倒的な旨味 「鍋島大吟醸」
    (720ml)
  • 天山【佐賀】(超辛口)
    1,870
    引き締まった切れ味 当店一番の辛口のお酒です。 「天山超辛口」
    (300ml)
  • れいざん【熊本】(中辛口)
    1,760
    阿蘇の米と水で造られた香味に優れたお酒です 「れいざん麗酒爽快」
    (300ml)
  • 知恵美人【大分】(甘口)
    1,980
    優しい甘みも大分県産米を使用した純米酒 「純米酒知恵美人」
    (300ml)
  • 長崎美人【長崎】(中辛口)
    11,000
    国際線ファーストクラスにも採用された日本酒 「長崎美人大吟醸」
    (720ml)
  • 毛利公【山口】(甘口)
    11,000
    繊細な味わいで、お刺身、お寿司と相性抜群です 「特撰大吟醸毛利公」
    (720ml)
  • 雁木【山口】(中辛口)
    2,970
    柔らかな味わい 杯が進むお酒です 「純米吟醸雁木みずのわ」
    (300ml)
  • 八海山【新潟】(辛口)
    3,300
    バランスも絶妙な辛口純米吟醸酒です 「純米吟醸酒八海山」
    (300ml)
  • 国菊【福岡】(甘口)
    5,500
    低温で熟成させたお酒を「ここぞ」の瞬間で蔵出し
    大器晩成の「別格」のお酒 「純米吟醸RED」
    (500ml)
  • 【日本酒】
  • 清酒(2合)
    880
  • ふぐのひれ酒
    1,320
  • 【焼酎】
  • 【芋】稚加栄(特別限定)黒丸(鹿児島)
    厳選された鹿児島産さつまいも(黄金千貫)を伝統的な黒麹で仕込み、柔らかな香りは稚加榮の料理の相性も良く、まろやかな味わいです。
    (1杯)    770円
    (2合)  2,530円
    (ボトル) 4,730円
  • 【芋】黒霧島(宮崎)
    香りに癖がなく、トロリとした甘み、キリッとした後切れが特徴です。
    (1杯) 660円
    (2合) 2,200円
    (ボトル)4,400円
  • 【芋】逢初(宮崎)
    芋焼酎が苦手という若者や女性から親しまれています。
    水割り、ロックがおすすめです。
    (1杯) 770円
    (2合) 2,530円
    (ボトル) 4,730円
  • 【芋】赤兎馬(鹿児島)
    蒸留で仕上がったベースとなる原酒を寝かせ、仕上げに力強い味の若い原酒をブレンドしています。
    他焼酎ではまず感じられないほどの香りです。
    (1杯) 1,100円
    (2合) 3,850円
    (ボトル) 7,700円
  • 【芋】なかむら(鹿児島)
    手造り甕仕込み。
    湯割りは甘く香ばしく、水割りは絹のようななめらかさ。
    (1杯)  1,100円
    (2合) 3,850円
    (ボトル) 7,700円
  • 【芋】川越(宮崎)
    無農薬(黄金千貫)芋を使用。
    国際線ファーストクラスにも採用された焼酎です。
    (1杯)  1,210円
    (2合) 4,400円
    (ボトル)8,800円
  • 【芋】佐藤 白(鹿児島)
    白麹仕込み。
    しなやかな甘さと繊細な味が特徴です。
    (1杯)  1,100円
    (2合) 3,850円
    (ボトル) 7,700円
  • 【麦】中々(宮崎)
    百年の孤独の原酒。
    軽すぎず重すぎず丁度いい味わいの麦焼酎です。
    (1杯)   770円
    (2合) 2,530円
    (ボトル) 4,730円
  • 【麦】壱岐スーパーゴ―ルド(長崎)
    芳醇で華やかな香りのお酒です。
    ソーダ割りがおすすめ。
    (1杯)   770円
    (2合)  2,530円
    (ボトル)4,730円
  • 【米】鳥飼(熊本)
    自家培養の酵母から生まれた米焼酎。
    1996年国際食品コンクール蒸留酒部門特別金賞受賞。
    (1杯)  1,210円
    (2合) 4,400円
    (ボトル)8,800円
  • 【米】天草(熊本)
    酒造好適米として定評のある「西海134号」を使用した米焼酎。
    力強く骨太な味わいをぜひご堪能ください。
    (1杯)   880円
    (2合)  2,640円
    (ボトル)5,280円
  • 【胡麻】紅乙女(福岡)
    香り高い風味を活かすため、長時間熟成を重ねてできた気品高い焼酎です。
    (1杯)   880円
    (2合)  2,640円
    (ボトル)5,280円
  • 朝倉 SHERRY CASK FINISH
    大麦を原料に麹を用いて焼酎を製造し、アメリカンホワイトオーク樽で6年間熟成。
    2種類のシェリー樽で約1年間追熟させました。
    (ロック)  1,210円
    (ハイボール)3,300円
    (ボトル)  11,000円
  • 【シャンパン】
  • ポメリー・ブリュット・ロワイヤル
    12,100
    品質の高い完熟したぶどうを入念に選別し造られた美しいバランスを持つシャンパーニュ。
    貝類や白身魚と。
    (375ml)
  • ローラン・ペリエ ラ・キュヴェ
    13,200
    澄んだゴールドの色合いと、柑橘類と白い花のような香り。
    とてもバランスが良く、魚介類から肉料理までよく合います。
    (375ml)
  • ウーヴ・クリコイエローラベルブリュット
    17,600
    代表的なシャンパーニュ。
    複雑さを感じさせる味わいは、伊勢海老の黄金焼きやあわび和風グラタンなどによく合います。
    (375ml)
  • モエ・エ・シャンドン ロゼ
    25,300
    力強くまろやかでありながら、新鮮でいきいきとした果実味が感じられる表情豊かな味わいが特徴。
    (750ml)
  • ドン・ルイナール
    83,600
    極上の泡立ちと、スタイリッシュなミネラル感が際立ちます。
    優雅な爽やかさのバランスが素晴らしく、白い花のアロマが特長的。
    (750ml)
  • 【ワイン】
  • グラスワイン(赤・白)
    990
    和食に合う国産ワインをご用意しております。
  • 【赤】安心院ワイン メルロー(大分県安心院産)
    11,000
    赤い果実を連想させる豊かな果実味が口中に広がり、甘いスパイスも感じられます。
    繊細で上品な余韻が楽しめる辛口の赤ワインです。
    (720ml)
  • 【赤】レ・フィエフ・ド・ラグランジュ(フランス産)
    15,400
    優しくまろやかで非常に飲みやすく、和食によく合います。
    抜栓からの時間経過による香りや、甘みの変化も楽しめます。
    (750ml)
  • 【白】ピエロパン ソアーヴェ・クラシコ カルヴァリーノ(イタリア産)
    12,100
    ステンレスタンク熟成のキレのよいスタイル。
    口当たりはシャープでドライ、上品な香りが特徴です。
    (750ml) 
  • 【白】ウィリアム フェーヴル シャブリ(フランス産)
    フレッシュな柑橘系の香り、キレのある酸味が際立つ一本。
    和食全般に合うオールラウンダー。 
    (375ml)7,700 円
    (750ml)14,300円
  • 【白】レ・ザルム・ド・ラグランジュ(フランス産)
    17,600
    品種特有の草原の風や柑橘類を思わせる爽やかな香り。
    樽熟成に由来するバニラ香と、果実本来の良さが見事に調和した気品あふれる味わいです。 
    (750ml)
  • 【ソフトドリンク】
  • ウーロン茶
    550
    (1ポット)1,760円
  • コーラ
    550
  • オレンジジュース 100%
    550
  • ジンジャーエール
    550
  • カルピス
    550

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    ◆地下鉄空港線赤坂駅4番出口より徒歩5分◆
    赤坂駅から197m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5594-9316
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金

      • 17:00 - 22:00

        L.O. 21:00

      • 11:30 - 15:00

        L.O. 14:00

      • 17:00 - 22:00

        L.O. 21:00

      • 11:30 - 15:00

        L.O. 14:00

      • 17:00 - 21:00

        L.O. 20:00

    ■ 営業時間
    但し、翌月曜が祝日の場合、日曜は午後10時閉店、月曜は9時閉店

    ■ 定休日
    2025年
    ・7月21日(月)
    ・8月4日(月)、8月18日(月)
    ・9月1日(月)、9月15日(月)
    及び年末年始

    2026年
    ・2月16日(月)
    4月より毎月第3月曜日
  • 予算
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥2,000~¥2,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥2,000~¥2,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、AMEX、Diners、JCB、Master)

    電子マネー不可

    QRコード決済可(PayPay)

  • サービス料・チャージ
    サービス料10%
  • ドレスコード
    1階の生簀周りの小上がり、又は個室をご利用のお客様は、靴下・ストッキングの着用をお願い致します。(床が畳のお席です)
  • 座席
  • 席数
    370席
  • 最大予約可能人数
    着席時 120人
  • 個室

    (4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

    4名様~最大120名様までご利用できます。
  • 貸切
    不可
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
    喫煙専用室あり
  • 駐車場
    無(店前にコインパーキングあり(駐車サービスは行っておりません))
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、バリアフリー、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり
  • 料理
    魚料理にこだわる、ヴィーガンメニューあり、ベジタリアンメニューあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |知人・友人と
  • ロケーション
    一軒家レストラン
  • サービス
    複数言語メニューあり(英語)、写真付きメニューあり
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可子供椅子、バンボあり。 店内には授乳室も完備しております。
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    1961年4月16日
  • 電話番号
    092-721-4624
  • 初投稿者
ページの先頭へ