閉じる
『ぼく前』を土台に更に高みへ。
1991年長崎島原出身。調理師学校フレンチ志望で洋食の道を歩み出すが日本料理に魅せられる。酒の町福岡で街場を渡り歩き修行を重ねる。酒の町育ちならではの〝つまみ”に酒好きが集まる。程よく飲んだあとの『すし処西の隠れ』の握りが絶品。シャリの土台はしっかりはっきり。常に伝統を重んじ新しきを追求する。
組子千本格子など伝統木工技術で魅せる和モダンを基調とした店内
今より1400年前、今でも職人の神様と崇められる聖徳太子により日本に伝えられた釘を一切使わず組み立てる伝統木工技術〝組子”がお出迎えしてくれる。和モダンのシンプルかつ伝統が織りなす店内でつまみ、握りが楽しめる。大将の軽快なトークも美味しさへのイコールとなる事間違いなし。
ご要望などございましたらお気軽にお申し付けください。
女性の方などで通常のお寿司だと一口で食べられない方は、事前にカットして提供することも可能です。当店はおまかせコースのみとなっておりますので、アレルギーや苦手なものなどございましたらお気軽にご相談ください。
五感で愉しむお食事をぜひ
食材本来のモチベーションを引き出す事は勿論、車海老は出す前に活きたまま蒸し、程よい温かさを残したり、150キロ代の本鮪からですら少量しか取れない〝超希少部位脳天”を使うなど市場の仲買との信頼関係がないと出せない一品にも注目。計算されたつまみや握りに思わず口角が緩む。※希少部位の為、1番上のコースにのみ提供。
カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー不可
QRコード決済不可
無