1. TOP
  2. 福岡県
  3. 福岡県 寿司
  4. 福岡市 寿司
  5. 天神 寿司
  6. 天神南駅 寿司
  7. 江戸心 山ぼうし
  • 江戸心 山ぼうし - メイン写真:
  • 江戸心 山ぼうし - メイン写真:
  • 江戸心 山ぼうし - メイン写真:
  • 江戸心 山ぼうし - メイン写真:
  • 江戸心 山ぼうし - メイン写真:
  • 江戸心 山ぼうし - メイン写真:
  • 江戸心 山ぼうし - メイン写真:
  • 江戸心 山ぼうし - メイン写真:
  • 江戸心 山ぼうし - メイン写真:
  • 江戸心 山ぼうし - メイン写真:

江戸心 山ぼうし 公式

3.77
10650
  • 天神南
  • 寿司、海鮮
  • ¥20,000~¥29,999-
  • 水曜日、日曜日、祝日

コース

【おまかせコース】全17品

【おまかせコース】全17品17品

コース詳細を見る
  • 1~8名
  • 29,700(税込)
  • 予約

店舗紹介

江戸の趣を感じる和空間、『美家古鮨』の継承者が握る奥深い伝統の“江戸前鮨”を心ゆくまで堪能
“握りの神様”とも呼ばれた『美家古鮨』四代目の加藤博章氏の最後の弟子である、職人が腕を振るう【江戸心 山ぼうし】。新鮮な海の幸を用い丁寧な仕事を施した、本格江戸前鮨をご提供しております。浅草の雷門と浅草寺、そして吉原遊郭を彷彿させる朱色と黒が粋な店内にて、職人との会話を愉しみながら、お鮨と旬の逸品を気軽にお召し上がりいただけます。西中洲にいながら江戸の味を堪能する、贅沢なひとときをどうぞ。
  • 夏の風物詩「シンコ」

    夏の風物詩「シンコ」

  • 浅草らしさを感じる空間で、江戸前鮨をゆったりお愉しみください

    浅草らしさを感じる空間で、江戸前鮨をゆったりお愉しみください

  • 折々の旬魚で織り成す江戸前鮨と、美味しい鮑に舌鼓

    折々の旬魚で織り成す江戸前鮨と、美味しい鮑に舌鼓

  • 一品料理に寄り添う、種類豊富な美酒。今宵の一杯にぜひ

    一品料理に寄り添う、種類豊富な美酒。今宵の一杯にぜひ

写真

口コミ

ピックアップ!口コミ
akazukin__
akazukin__
口コミ1057件フォロワー152人
福岡での仕事を終え、仕事の激励会で西中洲にある江戸前寿司のお店「江戸心山ぼうし」さんにやって参りました。江戸は柳橋に代々伝わる「美家古鮨」四代目の加藤博章氏の最後の弟子として江戸前握りを継承した職人さんが営まれるお店です。 鮨の美味しさもさることながら、「トリビアの泉」のビビる大木のように「へ...
5.0
2025/04 訪問
1回
江戸心 山ぼうし -
口コミをすべて見る

店舗情報

  • 受賞・選出歴
  • 住所
  • 交通手段
    天神南駅 徒歩5分
    天神南駅から381m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5600-5756
  • 営業時間
    • 月・火・木・金・土・祝前日

      • 17:30 - 22:30
    • 水・日・祝日

      • 定休日
  • 予算
    夜:¥20,000~¥29,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥30,000~¥39,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

    電子マネー不可

    QRコード決済不可

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T1290003010693
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • ドレスコード
    香りの強い香水などご遠慮お願い申し上げます。
  • 座席
  • 席数
    8席(座敷はご相談に応じます)
  • 最大予約可能人数
    着席時 8人
  • 個室

  • 貸切
    可(20人以下可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、カウンター席あり、掘りごたつあり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |一人で入りやすい |知人・友人と
  • ロケーション
    隠れ家レストラン
  • サービス
    テイクアウト
  • お子様連れ
    子供可(小学生可)
  • オープン日
    2005年7月7日
  • 電話番号
    092-725-0023
  • 初投稿者
ページの先頭へ