1. TOP
  2. 福岡県
  3. 福岡県 ふぐ
  4. 福岡市 ふぐ
  5. 中洲 ふぐ
  6. 櫛田神社前駅 ふぐ
  7. 心・技・体 うるふ 博多

心・技・体 うるふ 博多 公式

3.35
5702
  • 櫛田神社前
  • ふぐ、居酒屋、鍋
  • ¥10,000~¥14,999-
  • 日曜日
ドリンク

更新日 : 2019/11/22(税込価格)

    おすすめ焼酎
  • <芋>千代の富士 かめつぼ仕込み(種子島)
    5,200
    国産の米麹と「かめつぼ」でじっくり仕込み。甘い香りとふくよかな旨みをもったお酒です。
    ボトル
  • <麦>千代の富士 竹炭濾過(鹿児島県)
    5,200
    『竹炭で濾過』をし、繊細な技法により造り上げた風味・味・コクをお楽しみ下さい。
    ボトル
  • ビール
  • キリンハートランド
    650
    小 500円
  • アサヒ スーパードライ(中瓶)
    700
  • 零 ICHI
    480
    ノンアルコールビール
  • シャンディーガフ
    800
  • レッドアイ
    800
  • 本日のクラフトビール 800円~
    各種取り揃えております。
  • カクテル/サワー
  • うるふサワー(季節の果実) 800円~
  • 緑の野菜サワー
    680
  • 赤の野菜サワー
    680
  • 生搾りレモンサワー
    680
  • 生搾りグレープフルーツサワー
    680
  • ライチと生グレープフルーツサワー
    680
  • うるふカクテル(季節の果実) 900円~
    ※季節に応じて内容に変更がございます。
  • ソフトドリンク
  • 烏龍茶
    400
  • 緑茶
    400
  • コカ・コーラ
    500
  • ジンジャーエール
    500
  • オレンジジュース
    500
  • ペリエ
    500
  • 赤ワイン
  • ロバート・モンダヴィ プライベート・セレクション ピノ・ノワール
    800
    (アメリカ/ミディアム)グラス
    優しい味わいは、華やかで力強い果実味。「大切な人との食事を楽しむ」ために生まれたワイン。
  • ムーラン・ナ・ヴァン
    1,000
    (フランス/ミディアム)グラス
    バラや野生のブラックベリーを思わせる上品なアロマにミネラルが感じられます。
    複雑で調和のとれたアロマティックな骨格のある味わい。
  • 穂坂日之城カベルネ・メルロー
    1,580
    (山梨/フルボディー)グラス
    果実味に富んだ凝縮感があり、ふくらみのある口当たり、控えめな酸ときめ細かいタンニンが印象的で調和がとれています。
  • 白ワイン
  • きいろ香
    700
    (山梨/辛口)グラス
    日本固有の「甲州」は和食との相性が良く、食前酒としてのバランスが特に優れています。
  • シャブリ・ラ・ピエレレ
    1,000
    (フランス/辛口)グラス
    フレッシュでジューシーな果実を感じさせる質感があります。
    ミネラル感と優しい口当たりが楽しめる1本です。
    食中酒としてなら飲み飽きない風味が魅力です。
  • 穂坂日之城シャルドネ
    1,580
    (山梨/辛口)グラス
    新鮮な香りと適度なコクがお寿司・天麩羅・お刺身などと相性が良い。
    フレッシュ感のある果実味としっかりとした酸、コクが骨格を形成する若々しいワイン。
  • シャンパン
  • モエ・エ・シャンドン ブリュット アンペリアル
    7,000
    ハーフボトル
    しなやかな口当たり・コク・芳醇な喉ごし。新鮮で長続きするエレガントな味わい。
  • モエ・エ・シャンドン ロゼ アンペリアル
    8,000
    ハーフボトル
    味わいは力強く、新鮮でいきいきとした果実味がはっきりと出ていて、喉ごしはやわらかです。
  • グルエ ブリュット・セレクション
    8,000
    フルボトル
    食前酒、また冷菜全般によく合い『気軽に飲める』シャンパン。口中はワインガイドでも絶賛です。
  • ウイスキー
  • 琉球ハブボール
    700
    魅力的な生命力を持つハブのエキスと13種類のハーブのエキスをダブルブレンドしたハブ原酒がベースの沖縄生まれの新感覚ハイボール。
  • うるふハイボール
    700
    『シナモン』ハイボール。ウイスキーには岩井を使い、優しく柔らかなボディーと、上品かつ重厚感とシナモンの爽快感のある味わいをお楽しみください。
  • 岩井トラディション
    700
    複雑で心地よい香りが特徴。上品かつ重厚感のある味わい。
  • ロイヤルロッホナガー
    800
    英国王室御用達。最初は甘く、すぐに酸味が追いついて心地よい味わいです。
  • イチローズモルト&グレーン ホワイトラベル
    800
    若さを感じる香りとモルトのコク、オークなどの余韻が程よく続きます。
  • 焼酎 <芋>
  • 千代の富士(種子島)
    700
    国産の米麹と「かめつぼ」でじっくり仕込み。甘い香りとふくよかな旨みをもったお酒です。。
  • 大自然林(屋久島)
    700
    屋久島の良質な『水』を使い、手造り甕仕込みによって豊かな香り、芳醇な味わいがあります。
  • 川越(宮崎県)
    700
    原料芋「黄金千貫」を、掘ったその日にかめ壺で仕込んだ芋焼酎です。丁寧な作業と、かめ壺による熟成、非常にまろやかできれいな味わいの芋焼酎となっています。
  • 伊佐美(鹿児島県)
    700
    素朴な味わいだが実は骨太の骨格しっかりタイプ。洗練されすぎず、昔ながらの味わいを残したところに伊佐美の良さが特長。お湯割りがおすすめ。
  • 佐藤(黒)(鹿児島県)
    800
    芋の『香ばしさや甘み』がしっかりと感じられどんな料理でもベストマッチです。
  • 魔王(鹿児島県)
    800
    熟成酒ならではの飲み飽きしない穏やかな味わいが特徴のプレミア酒です。
    ※入荷が困難なため品切れの場合がございます。
  • なかむら(鹿児島県)
    800
    出来の良い黄金千貫を厳選し、昔ながらの手造りにこだわり、芋焼酎を愛飲する人の為に造ったのがこの「なかむら」。芋の風味が豊かで、芋の甘味が十分に引き出された深い味わいの焼酎です。
  • 甕雫(宮崎県)
    900
    宮崎県産「紅寿芋」を使用。アルコール20度でフルーティーで気品のある味と香りが特徴です。
  • 焼酎 <麦>
  • 壱岐スーパーゴールド22
    700
    麦焼酎壱岐をホワイト・オーク樽に貯蔵し、熟成させた本格焼酎。
    芳醇で華やかな香りと琥珀色は樫樽貯蔵によるものです。
  • 千代の富士 (鹿児島県)
    700
    『竹炭で濾過』をし、繊細な技法により造り上げた風味・味・コクをお楽しみ下さい。
  • 兼八(大分県)
    700
    香ばしい香りの後にスムーズでなめらかな味わい。こだわりの蒸留方法が生んだ『うまい酒』です。
  • 焼酎 <米>
  • 鳥飼(熊本県)
    700
    まるで『清酒のような華やかな吟醸香』自家製培養酵母による個性派焼酎です。
  • 川辺(大石)(熊本県)
    600
    吟醸酒のような甘く華やかな香りが広がり、口当りも大変やわらかく、口の中でフワッ!とひろがり、スッ!と引いていく華麗な焼酎という印象です。
  • 焼酎 <蕎麦>
  • 雲海(熊本県)
    600
    力強くインパクトのある香りですが、さっぱりと爽やかな特徴をもつ蕎麦焼酎。和食のどんな料理とも好相性。料理と合わせて飲むのがおすすめです。
  • 果実酒
  • 鳴門鯛 にごり梅酒(徳島県)
    800
    徳島県産の「鶯宿梅」の皮と種を取り除き、果肉だけを贅沢に使っているので、見た目も口当たりもひと味違います。爽やかな梅の香りに、甘すぎず飽きのこない飲み口。
  • 鳳凰美田 ゆず酒(栃木県)
    700
    ゆずの爽やかな風味をそのままにぎゅっと凝縮した濃厚な味わいの柚子酒です。
  • 杏露酒
    550
    とろとろな口当たりとフルーティな香りが特徴。カロチン、リコピン、食物繊維、果糖、リンゴ酸、クエン酸、カリウムなどが豊富に含まれている果実です。
  • 日本酒・利き酒
    熱・冷
  • 利き酒セット 三種
    そのときどきのおすすめにて提供いたします。
  • 杜の蔵 純米辛口 日本酒度+10 酸度1.6
    800
    香りには麹由来の甘やかさ、口当たりは柔らかさがありますが、その後にしっかりとした辛さがやってきます。スッキリとした辛口ではなく、ふっくらとした米の旨味熟味が感じられ、風味豊かな味わいです。
  • ちえびじん 純米吟醸 日本酒度+1 酸度1.8
    1,000
    大分県産山田錦を使用した純米吟醸。落ち着いた香りの中に、爽やかさがあります。丸い甘味と優しい口当たりの後に、山田錦のふくらみのある旨味としっかりとした酸味がバランス良く広がります。
  • 八海山 大吟醸
    2,500
  • 獺祭2割3分 純米大吟醸
    2,900
  • 菊理姫 熟成酒
    9,000
  • 季節の日本酒
    仕入れにより旬のお酒を店内にてご準備しております。
    熱・冷
  • 日本酒度・酸度
    日本酒度…『+』になると辛口、『-』になると甘口になります。
    酸度…『+』が大きいほど辛口に感じられます。
  • ひれ酒 <温・冷>
    1,200
    香り高いふぐヒレを存分に楽しめる、贅沢なヒレ酒。ふぐ料理との相性も抜群です。

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    中洲川端駅1・4番出口徒歩5分/天神南口徒歩9分/天神南駅5番出口徒歩6分
    櫛田神社前駅から359m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5590-1786
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金・土

      • 17:30 - 23:30

        L.O. 料理22:30 ドリンク23:00

      • 定休日
    ■ 定休日
    日曜日定休日(月曜日が祝日の場合は日曜日営業で月曜日が定休日です)
  • 予算
    夜:¥10,000~¥14,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥10,000~¥14,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー不可

    QRコード決済可(PayPay)

  • 座席
  • 席数
    70席(テーブル個室12席・テーブル12席・小上がり6席x4・広間16席・個室6席)
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、10~20人可)

  • 貸切
  • 禁煙・喫煙
    分煙
    個室のみ喫煙可能です。個室をご利用の方は個室料5000円(税込)を別途頂戴しております
    2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
  • 駐車場
    無(近隣のコインパーキング(タイムズ中洲1丁目)等をご利用下さい)
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、掘りごたつあり、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |接待
  • ロケーション
    景色がきれい、夜景が見える、隠れ家レストラン
  • サービス
    2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)うどんや玉子焼き、唐揚げ等ご希望に併せて対応させていただきます。
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    2015年12月5日
  • 電話番号
    092-409-0500
  • 初投稿者
ページの先頭へ