1. TOP
  2. 福岡県
  3. 福岡県 海鮮
  4. 福岡市 海鮮
  5. 博多 海鮮
  6. 櫛田神社前駅 海鮮
  7. 和匠 博多松月

和匠 博多松月(【旧店名】海鮮処 松月亭 博多中洲店) 公式

3.19
1860
  • 櫛田神社前
  • 海鮮、居酒屋、日本料理
  • ¥6,000~¥7,999¥2,000~¥2,999
ドリンク

更新日 : 2024/05/04

    焼酎
  • おすすめ
    当店オリジナル焼酎「松月の波」麦
    松月の波「麦」は、2016年モンドセレクション金賞を受賞!
    世界が認めた本格麦焼酎をお楽しみくださいませ。
    蔵元は玄海酒造株式会社様、丁寧にじっくりと仕込まれて原酒はまさに極み。
    オンザロックがおすすめです。

    松月の波「芋」は、手仕込みの本格芋焼酎です。
    飲みやすく、和食海鮮と良く合います。水割り・お湯割りがおすすめです。
    蔵元は、鹿児島県、神酒造株式会社様。
  • 三岳 (芋)
    グラス770円
    ボトル4,400円
  • 佐藤 黒(芋)
    グラス990円
    ボトル6,930円
  • 松月の波(麦)
    グラス660円
    ボトル3,300円
  • 壱岐ゴールド(麦)
    グラス770円
    ボトル4,400円
  • 松月の波(米)
    グラス660円
    ボトル3,300円
  • 日本酒
  • おすすめ
    三井の寿 大辛口純米吟醸
    120㎖(グラス)990円
    180㎖(徳利)1,430円
    720㎖(ボトル)5,500円

    このお酒からスラムダンクの登場人物「三井寿」が生まれました。手間暇かかる手法を取り入れ、酸味が際立つキレのいい飲み口のお酒です。
  • 田中六五 純米酒
    120ml(グラス)1100円180ml(徳利)1,540円720ml(ボトル)6,050円「田中」とは「田んぼの中にある、ある酒造で醸された」という意味。「六五」とは「糸島産山田錦のみを用い、65%精米によって仕上げられた純米酒」であるということ。淡いバナナの香り、純米酒なのにフルーティーで癖がなく飲みやすい旨味があります。冷酒で頂くのがおすすめです。
  • 白糸55
    120ml(グラス)1,650円180ml(徳利)2,310円720ml(ボトル)8,800円福岡県糸島産山田錦を55%精米し、丹念に仕込んだフルーティーな香りのお酒です。うまみ・酸味・キレのバランスが素晴らしいです。
  • 醸し人九平次 雄町
    120ml(グラス)1,430円180ml(徳利)1,980円720ml(ボトル)7,700円上品な香りが広がり、口当たり柔らか、甘味と軽快な酸があり、旨味が膨らみます。後味にかけて雄町らしい男性的な強さがあります。
  • 黒龍 大吟醸
    120ml(グラス)1,760円180ml(徳利)2,530円720ml(ボトル)9,900円初春の風に運ばれてくる梅の花の香り。奥には沈丁花のようにエキゾチックな強い芳香を探すことが出来ます。さらにアカシヤのはちみつに付け込まれた花梨にシナモンが加わり、梅の種の白い核を噛み砕いた時の香りと、海風を連想するような余韻が残ります。
  • ビール
  • アサヒスーパードライ生
    770
  • アサヒスーパードライ 中瓶
    880
  • アサヒドライゼロ(ノンアルコール)
    660
  • ウイスキー・ブランデー
  • ハイボール
    770
    ブラックニッカ
  • ネオハイボール
    770
    ジャパニーズジン翠
  • 山崎
    1,980
    サントリー山崎12年
  • 酎ハイ
  • 各660円
    550
    ・レモン
    ・ライム
    ・グレープフルーツ
    ・カルピス
  • 果実酒
  • 各660円
    550
    ・あんず酒
    ・ゆずレモン蜂蜜酒
    ・りんご酒
  • 特撰梅酒 うぐいすとまり
    880
  • カクテル
  • 各770円
    660
    ・カシスオレンジ
    ・カシスソーダ
    ・ピーチフィズ
    ・ファジーネーブル
    ・シャンディーガフ
  • ワイン
  • サンテロ ピノシャルドネ
    ボトル(375ml)3,300円ボトル(750ml)5,500円生産国:イタリア(ピエモンテ)、品種:ピノ・ビアンコ50% シャルドネ50%ピノ・ビアンコ種とシャルドネ種を用いて造られた本格的な辛口のスパークリングワインです。泡立ちはきめ細かく、スッキリとした味わいで料理との相性も抜群です。
  • グラン・レゼルヴ 
    ボトル(375ml)9,900円ボトル(750ml)14,300円生産国:フランス(シャンパーニュ)、品種:ムニエ60% シャルドネ25% ピノ・ノワール15%フルーティーでまろやかな優雅さが際立つ、きめ細やかな泡立ちのシャンパーニュ。熟した果実のアロマと柑橘類のフレッシュな風味が心地良く、後味はスッキリとしています。
  • ドゥラモット ブリュット
    17,600
    生産国:フランス(シャンパーニュ)、品種:シャルドネ60% ピノ・ノワール35% ムニエ5%幻のシャンパーニュ「サロン」の妹的メゾンサロンは単一品種、単一クリュ、単一収穫年のシャンパーニュのみを生産し、この100年間にリリースされたのはわずか30数ヴィンテージ。それが幻のシャンパーニュといわれる所以ですが、リリースされてない年のブドウがドゥラモットに使われています。祝宴の乾杯に、欠かせない1本です
  • シャブリ 2018
    12,100
    生産国:フランス(シャブリ)、品種:シャルドネ100%シャブリ最高の造り手のひとつ。シャブリのテロワールを最大限に表現したスタンダードキュヴェ。フレッシュな果実味と美しいミネラル感が魅力です。
  • キュヴェ GYOTAKU 2020
    9,900
    生産国:フランス(アルザス)、品種:リースリング・ゲヴェルツトラミネール・ミュスカ・ピノグリ・ピノブランアルザスのビオディナミ栽培における新時代の造り手。「お寿司に合うワイン」を追及して生み出された、魚介のうまみを引き出す1本です。
  • ソーヴィニヨン・ブラン 2021
    13,200
    生産国:ニュージーランド(マールボロー)、品種:ソーヴィニョン・ブラン100%ライムやグレープフルーツやレモン、ほのかにバジルやレモンバームのようなハーブの香りも合わさります。味わいは涼やかで凛として、美しい酸が印象的です。また、爽やかな中に果実の主張が活発で、余韻にはミネラル感がしっかりと持続します。ニュージーランドの革命的なワインです。
  • ノンアルコールカクテル
  • 各550円
    550
    ・スパークリングレモン
    ・ノンアルカシスソーダ
    ・ノンアルカシスオレンジ
    ・梅ソーダ
    ・ライムソーダ
    ・グレープフルーツソーダ
  • ソフトドリンク
  • 各550円
    440
    ・コーラ
    ・ジンジャーエール
    ・ウーロン茶
    ・カルピス
    ・オレンジジュース
※税込金額か不明の価格です。正確な価格は店舗へ直接ご確認ください。

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    地下鉄七隈線櫛田神社前駅(7番出入口)から徒歩2分
    キャナルシティ博多より徒歩1分
    櫛田神社前駅から236m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5596-8835
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日

      • 11:30 - 15:00

        L.O. 13:30

      • 17:30 - 22:00

        L.O. 21:00

    ■ 定休日
    要問合せ
  • 予算
    夜:¥6,000~¥7,999
    昼:¥2,000~¥2,999
  • 予算(口コミ集計)
    昼:¥2,000~¥2,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD、QUICPay)

    QRコード決済可(PayPay、d払い)

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T8011101055016
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • 座席
  • 席数
    50席
  • 個室

    (4人可、6人可、8人可、10~20人可)

  • 貸切
    可(20人~50人可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
    同ビル内に喫煙専用室あり
  • 駐車場
    無(近隣にコインパーキングあり)
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、無料Wi-Fiあり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる
  • 料理
    魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と
  • ロケーション
    隠れ家レストラン
  • サービス
    お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可カウンター席、テーブル席利用場合お子様用の椅子はございませんので予めご了承ください。
  • ホームページ
  • オープン日
    2019年2月1日
  • 電話番号
    092-281-2622
  • 初投稿者
ページの先頭へ