1. TOP
  2. 愛知県
  3. 愛知県 うなぎ
  4. 名古屋市 うなぎ
  5. 千種・今池・池下 うなぎ
  6. 池下駅 うなぎ
  7. うなぎの新甫

うなぎの新甫(うなぎのしんぽ) 公式

3.46
9102
  • 池下
  • うなぎ、海鮮、日本料理
  • ¥4,000~¥4,999¥3,000~¥3,999
  • 日曜日、祝日
料理

更新日 : 2024/11/08(税込価格)

    お料理
    店主自らの目利きで選び抜いた鰻を、熟練職人がこだわりの焼き具合で焼き上げます。創業以来手作りにこだわる伝承のタレが鰻の旨みを最大限に引き立てます。こだわり尽くしたうなぎの蒲焼を是非ご堪能くださいませ。
  • 《上定食》上うな重
    7,100
    うなぎの蒲焼半身がご飯の中に入っています。ご飯の上にも蒲焼を二つ切りにして一本分乗せています。大満足間違いなしの贅沢な一品です。
    ご飯・お漬物のおかわりをしていただけます。
  • 《上定食》上まぶし丼
    7,200
    うなぎの蒲焼の細切れがご飯の間に入った中詰め。ご飯の上にも蒲焼細切れが敷き詰められ、うなぎを存分に堪能できます。薬味やお出汁もついていますので、風味を変えて楽しみ方色々。
    ご飯・お漬物のおかわりをしていただけます。
  • 《上定食》上白焼定食
    6,900
    鰻本来の旨みが味わえる白焼1本半分の贅沢な定食です。
    うなぎの白焼7切れ(1本半分)、小鉢、ご飯、漬物、吸物付
    上定食では、ご飯・漬物のおかわりをしていただけます。
  • 《上定食》上うなぎ定食
    7,100
    うなぎの蒲焼5切(1本分)、上刺身、小鉢、ご飯、漬物、吸物付
    上定食では、ご飯・漬物のおかわりをしていただけます。
  • まぶし丼(吸物・薬味付)
    5,200
  • 中詰うなぎ丼(吸物付)
    5,000
    上段の4切れのみならず、ご飯の中にも蒲焼がもう一切れ!感動の一品です。
  • 上うなぎ丼(吸物付)
    4,200
  • うな重(吸物付)
    5,000
  • うなぎ丼(吸物付)
    3,300
  • 長焼
    4,500
    創業以来守り続ける伝統の蒲焼。是非ご賞味くださいませ。
  • 白焼
    4,500
    本当に美味しい鰻だからできる白焼。うなぎ本来の旨みをご堪能ください。
    生姜・わさび・レモンなど薬味と共に厳選醤油でお楽しみください。
  • 白焼ハーフ
    2,300
  • 長焼定食(吸物付)
    5,000
  • お刺身定食
    3,800
    毎朝仕入れた新鮮な魚を刺身しております。
  • うなぎ定食
    5,200
    うなぎの蒲焼4切、刺身3種、小鉢、ご飯、漬物、吸物付
  • 小盛丼
    2,900
  • 小まぶし丼
    3,800
  • おつまみ
    お刺身の内容は季節や仕入れにより異なりますが、鮮度が良く美味しいものを提供させていただきます。
  • うざく
    3,300
    脂の乗った白焼に甘酢をかけてさっぱりとすっきりと。是非ご賞味ください!
  • うざくハーフ
    1,700
  • お刺身
    2,000
  • 上刺身
    2,700
  • お刺身二人盛
    4,500
    毎朝仕入れた新鮮な魚をさばいてお刺身にします。新甫の前身は魚屋。魚を見る目利きの力も受け継がれ、最高に美味しい刺身をご提供いたします。
    豪華な二人盛でお食事の席も一気に華やぎます。
  • きも焼
    1,200
  • たこぶつ
    1,200
  • たこ酢
    800
  • もずく
    600
  • いか数の子和え
    600
  • 吸物(きも吸・もち麩吸)
    400
  • お漬物盛り合わせ
    700
  • 果物
    700
  • 薬味
    400
  • タレ
    300
  • 折代(大)
    300
  • テイクアウト お持ち帰り弁当
    新甫のこだわり蒲焼を乗せた折弁当です。器ごと電子レンジで温めてお召し上がりいただけます。大変ご好評いただいております。予めお電話頂けましたら、お客様のご都合に合わせて準備致します。
  • 折弁当(蒲焼4切れ・お漬物・山椒付)
    3,900
    蒲焼4切れ・お漬物・山椒付き
    器ごと電子レンジで温めてお召し上がりいただけます。
    お電話での予約も承ります。
  • 上折弁当(蒲焼5切れ・お漬物・山椒付)
    4,700
    蒲焼5切れ・お漬物・山椒付き
    器ごと電子レンジで温めてお召し上がりいただけます。
    お電話での予約も承ります。
  • まぶし弁当(蒲焼細切り・お漬物・山椒・薬味付き)
    4,100
    新甫のこだわり蒲焼を細目に切って、タレの染みたご飯に乗せてあるまぶし弁当。わさび・ネギ・海苔などの薬味付き。まずはそのままで。そして、次は薬味を添えてと、また一味違った風味をお楽しみいただけるお弁当です。
    器ごと電子レンジで温めてお召し上がりいただけます。
    お茶漬けされる方にはお出汁もどうぞ(200円)
    お電話での予約も承ります。
  • うな重弁当
    4,700
    (うなぎ2つ切り・お漬物)
  • 長焼折
    4,600
    (うなぎ5切れ・タレ1本)
  • 上長焼折
    4,600
    (うなぎ7切れ・タレ2本)
  • うな丼二人前セット
    5,600
    新甫の自慢の蒲焼4切れを一袋に真空パック保存・急速冷凍しております。
    四切れ入り×2袋(二人前)・伝承のタレ・山椒付。
    カット済ですので、湯煎・電子レンジにて温めていただき、ご飯に乗せればすぐに新甫のうな丼の出来あがり。薬味を添えたり、お茶碗サイズでのミニうな丼やうな茶漬け等、楽しみ方、味わい方は色々。
    ご自宅使いにも贈答品としても大好評です。

    新甫公式ホームページよりオンラインショップにてお買い求めいただけます。送料別途。
  • 蒲焼二本セット
    9,800
    創業50年を超えるうなぎの新甫。代々守り続ける伝統の製法にて、こだわりを尽くして仕上げた新甫自慢の蒲焼。非常に肉厚で大きな蒲焼、身がふんわりとして皮まで柔らかいのが特徴。出来たての美味しさを真空パック保存・急速冷凍しております。
    新甫公式ホームページよりオンラインショップからお買い求めいただけます。クール便にて全国配送承ります。送料別途。

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    地下鉄東山線/池下駅1番出口から徒歩約5分
    池下駅から260m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5597-3903
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金・土

      • 11:00 - 14:30
      • 16:30 - 20:30

        L.O. 20:00

    • 日・祝日

      • 定休日
    ◆ゴールデンウイークについて◆
    2025年5月3日~2025年5月6日までの祝日を営業いたします。
    2025年5月7日~9日まで振替休業といたします。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  • 予算
    夜:¥4,000~¥4,999
    昼:¥3,000~¥3,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥3,000~¥3,999
    昼:¥5,000~¥5,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

    電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど))

    QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T2180002004384
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    なし
  • 座席
  • 席数
    96席(テーブル席とお座敷席をご用意。お座敷席は20名様ほど収容可能です。)
  • 個室

    (4人可、6人可、8人可、10~20人可)

    個室のご利用に関しては、事前にご相談ください。
  • 貸切
    不可
  • 禁煙・喫煙
    分煙
    2階お座敷のみ2部屋喫煙可能
    2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
  • 駐車場
    有(店舗西側に専用駐車場有。タイムズ高見・スペース24池下第一も提携。パーキングチケットお渡しします。)
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、車椅子で入店可
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり
  • 料理
    魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |知人・友人と
  • ロケーション
    一軒家レストラン
  • サービス
    テイクアウト
  • お子様連れ
    子供可
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    1967年8月18日
  • 電話番号
    052-761-8715
  • 初投稿者
ページの先頭へ