1. TOP
  2. 富山県
  3. 富山県 寿司
  4. 富山 寿司
  5. 富山市 寿司
  6. 大泉駅 寿司
  7. 鮨 難波

鮨 難波(【旧店名】寿司割烹・難波) 公式

3.76
10038
  • 大泉
  • 寿司、日本料理
  • ¥20,000~¥29,999¥6,000~¥7,999
  • 月曜日
ドリンク

更新日 : 2023/08/31(税込価格)

    ビール
  • 生ビール
    880
    アサヒ熟撰
  • 瓶ビール
    1,650
    ROCOCO Tokyo WHITE
  • 焼酎
  • 【芋】焼酎
    880
  • 【麦】焼酎
    880
  • 果実酒
  • 萩乃露 和の果のしずく れもん酒
    1,100
  • 梅乃宿 あらごしりんご
    1,100
  • 鳳凰美田 ゆず酒
    1,100
  • 鳳凰美田 みかん
    1,100
  • 日本酒
    一合のお値段になります。

    下記、各種…1,100円
  • 羽根屋 純米吟醸Clear Blue生酒
    1,100
    (富山県)
    【雄山錦】【山田錦】【富の香】【日本晴】【五百万石】の五種類の米を蔵独自の配合、透明感とドライな味わいのお酒です。
  • 羽根屋 純吟ひやおろし
    1,100
    (富山県)
    フルーティー、それでいて、お米の旨味と熟成感がしっかりある。
    ひやおろしらしいひやおろしに仕上がっています。
  • 林 純米吟醸 五百万石
    1,100
    (富山県)
    富山県産の五百万石を100%使用した純米吟醸酒 。
    五百万石らしいスッキリとした味わいです。
  • 林 純米吟醸 美山錦
    1,100
    (富山県)
    原料米として長野県産美山錦を使用。
    香りは控えめで口当たりは軽くやわらかさを感じますが、後口はしっかりとした酸味を感じ、とてもキレが良い味わいです。
  • 林 純米吟醸 出羽燦々
    1,100
    (富山県)
    山形県産「出羽燦々」を100%使用しています。
    控えめながらきれな吟醸香、乳酸系や甘さを感じる果実の香りが広がります。
  • 曙 初嵐 純米
    1,100
    (富山県)
    富山県なんと産雄山錦100%使用。
    米の旨みと酸とキレが抜群によい純米酒になります。
  • 三笑楽 山廃純米酒
    1,100
    (富山県)
    地元なんと産の山田錦を使用して醸す山廃純米。口当たり柔らかく、
    日本酒本来の味の骨格がしっかりとした旨口の酒です。
  • 帆波 純米吟醸無濾過原酒コシヒカリ火入れ
    1,100
    (富山県)
    今回原料として使用した「コシヒカリ」は魚津のMK農産さんが丹精込めて育てた飯米のお米です。
    米も水も蔵も魚津、ALL魚津・純魚津産のお酒です。
    香りは穏やか、口に含むとクリアで上品な味わいとキレが前面に感じられます。
  • 太刀山 純米
    1,100
    (富山県)
    やや野太い、野性味を感じさせる純米酒ですが不思議と盃が進む
  • 勝駒 純米
    1,100
    (富山県)
    富山県の五百万石50%精白で吟醸造りされた純米酒です。
    米の旨みが十分に引き出されたキレのよい味わいです。
  • 津島屋 純米吟醸 信州産美山錦 ORIGIN 無濾過生原酒
    1,100
    (岐阜県)
    穏やかで上品な果実味のある吟醸香、口に含むとリンゴ様の優しい米の甘味・旨味が特徴です。
  • 寒菊 松尾自慢 純米吟醸 Remake
    1,100
    (千葉県)
    千葉県内のみで流通。さらには寒菊銘醸唯一の限定純米吟醸です。「千葉県山武市にお住まいの方や千葉県民の方が自慢をできる酒を!」という思いを込めて満を持してリリースされた限定酒です。
  • 出雲富士 夏雲 NATSUMO 特別純米 生原酒
    1,100
    (島根県)
    鼻をくすぐる透明感のある香り口に含んだ時のかすかな甘み群を抜いた切れ味も健在のお酒です。
  • 鶴齢 純米酒 超辛口 美山錦
    1,100
    (新潟県)
    しっかりとしたコクがありながら、爽やかな香りに濃醇でありながらキレ味が良いお酒です。
  • 日高見 純米 短稈渡船
    1,100
    (宮城県)
    酒米の王様「山田錦」の父にあたる酒米「短稈渡船(渡船2号)」使用。
    ほどよく濃縮されたジューシーな旨味が広がり、凛とした酸が味わいを引き締めてくれる純米酒です。
  • 山形正宗 稲造 純米吟醸 火入
    1,100
    (山形県)
    水戸部酒造さんが所有する自家水田で減農薬栽培した「出羽燦々」を使用した純米吟醸です。
    名刀で切られたようなキレ味のバランスが抜群に旨味のお酒です。
  • 越の白鳥 特別純米 仕込み20号 無濾過原酒
    1,100
    (新潟県)
    最初に滴り落ちてくる「荒ばしり」と最後に搾りきる「責め取り」部分をブレンドしたお酒です。
    ほのかに甘い吟醸香とふくらみのある豊かな味わいのお酒です。
  • 日本酒
    一合のお値段になります。

    下記、各種…1,650円
  • 加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 播州山田錦 生酒
    1,650
    (新潟県)
    最高級の山田錦の産地で育てられた「播州山田錦」を50%にまで磨き上げた荷札酒シリーズのフラッグシップともいえる1本です。
  • 正雪 純米大吟醸 山田穂
    1,650
    (静岡県)
    静岡系自社培養酵母によるハッキリとしたバナナやメロンを想わせる吟醸香が特徴です。
    安心のバランス感とさらりとした口当たりで食事とも合わせやすい一本です。
  • 瀧自慢 純米吟醸 北雫50
    1,650
    (三重県)
    北海道の酒米「きたしずく」を使用した、瑞々しい風味の純米吟醸。
  • 而今 純米吟醸 千本錦 火入れ
    1,650
    (三重県)
    三重県名張の銘酒になります。
  • 日本酒
    90mlのお値段になります
  • IWA5
    2,200
    (富山県)
  • 黒龍 純米大吟醸
    2,200
    (福井県)
  • 黒龍 しずく
    1,650
    (福井県)
  • 黒龍 干支ボトル 純米大吟醸生原酒
    1,650
    (福井県)
  • 黒龍 火入ら寿
    1,650
    (福井県)
  • 日高見 中取大吟醸勝色ひょうたんボトル
    1,650
    (宮城県)
  • 渡舟 平成三十酒造年度大吟醸斗瓶取り原酒
    1,650
    (茨城県)
  • ノンアルコール
  • ノンアルコールビール
    880
    アサヒゼロ
  • ノンアルコール梅酒
    880
  • ノンアルコール柚子酒
    880
  • ロイヤルブルーティー
  • Queen of Blue
    1,650
    グラス
  • 玉露焙じ茶 KAHO香焙
    1,650
    グラス
  • 釜炒り緑茶 IRIKA炒香
    1,650
    グラス
  • Jewel of Flowers HANA
    1,500
    グラス
  • ソフトドリンク
  • ウーロン茶
    550
  • フィーバーツリー ジンジャービール
    660
  • ウィルキンソン ジンジャーエール
    660
  • 馬路村ゆずジュース
    660
  • ダイヤモンドガラナ
    880
  • ■■
  • 備考
    ※仕入れ状況によって内容が変わりますので、一例となります

店舗情報

  • 受賞・選出歴
  • 住所
  • 交通手段
    車:県道・富山立山魚津線(通称立山通り)、中市交差点を山室方向へ進み
      最初の交差点(押しボタン式信号)を右折。(歯科のある方向)
    電車:富山地方鉄道 不二越・上滝線 大泉駅下車 徒歩約10分
    バス:富山地鉄バス 中市バス停下車 徒歩約5分

    大泉駅から530m
  • 予約・お問い合わせ
    非公開
  • 営業時間
    • 火・水・木・金・土・日

      • 12:00 - 15:00
      • 18:00 - 00:00
      • 定休日
  • 予算
    夜:¥20,000~¥29,999
    昼:¥6,000~¥7,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥20,000~¥29,999
    昼:¥8,000~¥9,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

    電子マネー不可

    QRコード決済不可

  • サービス料・チャージ
    御料理とドリンクの合計額の10パーセントを サービス料として頂戴いたします。
  • ドレスコード
    男性のタンクトップ及びハーフパンツ等の丈の短いズボン・サンダルでのご来店はお控え頂いております。
  • 座席
  • 席数
    18席(カウンター10席、座敷(完全個室)8席)
  • 最大予約可能人数
    着席時 18人
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可)

  • 貸切
    可(20人以下可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
    有(10台あり)
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、バリアフリー、車椅子で入店可
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる
  • 料理
    魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |接待 |一人で入りやすい |知人・友人と
  • ロケーション
    隠れ家レストラン、一軒家レストラン
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)※ランチタイムのみ、お子様可能。
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    1995年2月23日
  • 備考
    ※バリアフリー対応しております。
  • 初投稿者
ページの先頭へ