1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 日本料理
  4. 福生・青梅周辺 日本料理
  5. 熊川~秋川渓谷 日本料理
  6. 東秋留駅 日本料理
  7. 燈々庵
  8. 口コミ一覧

燈々庵(とうとうあん) 公式

3.50
8346
  • 東秋留
  • 日本料理、カフェ
  • ¥10,000~¥14,999¥6,000~¥7,999
  • 火曜日

41~60件を表示 / 全 162

  • YR
    口コミ2347件フォロワー1357人
    2017/04訪問
    1回目
    4.0
    ¥5,000~¥5,999/ 1人
    ハレの日には・・・
    久しぶりに 平日お休みで
    ゆったりと ランチでお祝いを ・・と いうこと で
    あきる野市の 燈々庵 に電話いれましたら 予約とれました


    東京都 西の郊外に ある 黒茶屋 ...
    つづきを読む
  • Leopard zwei
    口コミ328件フォロワー281人
    2019/07訪問
    1回目
    3.9
    ¥8,000~¥9,999/ 1人
    懐石料理と へう(豹)と (^q^)
    時に 令和元年 文月一五日の頃 ...
    なんかなんやら 恒例の墓参り行ってきやして
    帰路の昼食は 一度行ってみたかった 燈々庵でやんす\(^q^)/念願達成~!!!

    そんなこんなで コースメ...
    つづきを読む
  • Leopard zwei
    口コミ328件フォロワー281人
    2019/08訪問
    2回目
    3.9
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    個室を用意してくれやした\(^q^)/
    時に 令和元年 葉月一五日の頃...
    なんかなんやら 雨の中を
    叔父ちゃん&叔母ちゃんと 従弟ちゃん1号&2号が
    当家の法事に参加してくださいやして
    昼食は 不肖のへう(豹)が こちら燈々庵を...
    つづきを読む
  • チトセマチ
    口コミ995件フォロワー802人
    2018/09訪問
    1回目
    4.1
    / 1人
    黒茶屋の姉妹店でもあります
    あきる野市にあるこちら 燈々庵

    どちらも素晴らしい空間ですが
    お料理はこちらが好み

    こちらには何度も訪れています
    落ち着く空間
    季節ごとのお料理と演出が...
    つづきを読む
  • 連続お食事件
    口コミ2451件フォロワー1384人
    2013/04訪問
    1回目
    4.2
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    懐石料理に洋のアクセントを上手に融合させている。
    前から訪問したいと思いつつ、遠いのでためらっていたこちらのお店でしたが、ついに初回訪問となりました。

    場所はJR東秋留駅から徒歩圏内ですが、動きやすい車での訪問です。

    古いお屋敷をリフォー...
    つづきを読む
  • Racco903
    口コミ2084件フォロワー672人
    2023/12訪問
    1回目
    4.0
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    江戸時代から続く旧家の土蔵を改装した料亭、重厚な雰囲気、洗練された料理、最高のサービスはまるで異世界のよう‼︎
    さるグループの2023年最後の定例会は、都心の喧騒を離れて緑に囲まれた料亭のこちらです。江戸時代から続く旧家の敷地に建つ土蔵を改装し、ギャラリーも併設した古式ゆかしい建物は、一見の価値があります。
    ...
    つづきを読む
  • nanonanoka
    口コミ166件フォロワー363人
    2024/08訪問
    1回目
    3.7
    ¥6,000~¥7,999/ 1人
    古民家でいただく懐石料理
    古民家を改装したおしゃれな店内で
    懐石料理をいただきました。

    店員さんが子どもたちに親切なのが好印象でした。

    お料理も一品一品丁寧で
    味付けも好みでした^^

    お刺身が脂が乗ってい...
    つづきを読む
  • yuki130925
    口コミ24件フォロワー44人
    2018/07訪問
    3回目
    4.0
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    静かでゆったりとした空間。目と舌で味わう旬のお料理
    本日お誕生日祝いにここへまた来ました。
    一週間遅れのお祝いです。
    気分は大人の遠足です。
    お祝いなどイベントはここか井中居。
    井中居はお肉がないので
    肉食の相方はこちらを予約することが多いよ...
    つづきを読む
  • 114敬天愛人
    口コミ11件フォロワー0人
    2024/11訪問
    1回目
    3.5
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
  • kk4a
    口コミ1391件フォロワー734人
    2022/02訪問
    2回目
    3.5
    ¥8,000~¥9,999/ 1人
    燈々庵さんで楽しい昼食を
    久しぶりにあきる野市にある燈々庵さんでランチしました。
    おいしい懐石料理ですが、自分は車の運転があるので、ノンアルコールです。
    最初の方の写真にある、食前酒のようなものは、実は、ぶどうジュースです...
    つづきを読む
  • dingo137
    口コミ195件フォロワー84人
    2024/03訪問
    1回目
    4.5
    / 1人
    当日予約が取れて事故渋滞で30分ほど
    遅れる連絡をしましたが対応も良く無事に辿り着く
    ランチコースは2種類 お肉が付くか付かないか?かなぁ〜かなりのボリュームです。
    旬の食材 今回は桜 春の雰囲...
    つづきを読む
  • kk4a
    口コミ1391件フォロワー734人
    2018/12訪問
    1回目
    4.0
    ¥5,000~¥5,999/ 1人
    たまにはこんなお店でゆったりと寛ぎながら食事をしたいですね!
    妻と二人でお昼を食べに行って来ました。
    燈々庵さんは、車だと、中央道の八王子インターを下りてから滝ケ原の運動場を抜けると割とすぐです。
    門の外は、青いライオンズクラブの建物があったり、普通の東京の...
    つづきを読む
  • awalkingegg
    口コミ40件フォロワー10人
    2015/12訪問
    1回目
    -
    / 1人
    5.0
    / 1人
    懐石料理最高
    江戸期より続く旧家を改装していると言うこともあって歴史を感じる空間です。料亭めぐりを趣味としており、近隣の姉妹店には何度か訪れていましたのでさほどの違いは期待していませんでした。

    しかし、そのな...
    つづきを読む
    • 燈々庵 -
  • kikimelka
    口コミ210件フォロワー188人
    2019/04訪問
    1回目
    3.5
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    美しい庭をふわふわ歩き 雰囲気を楽しむ
    ゴールデンウィーク中 特に予定もなく
    どこか、食事でもしたい とおもいたち
    当日の昼間に予約した

    綺麗に手入れされた庭を通り 昔ながらの木造の建物が食事会場になる
    低い天井の二階席に案...
    つづきを読む
  • noble_minded
    口コミ3288件フォロワー919人
    2020/08訪問
    1回目
    4.0
    / 1人

    通常利用外口コミ

    この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

    素敵なお庭付の古民家で頂く旬菜懐石
    初訪問です。
    カタログギフトの商品の一つにこちらのランチがあったので、お邪魔することに。
    とても趣のある門構え。
    門をくぐるとちょっとした林のような庭を通り抜け、店内へ。
    2階建ての古民家です...
    つづきを読む
  • jas1999
    口コミ1504件フォロワー1433人
    2015/03訪問
    1回目
    3.5
    ¥6,000~¥7,999/ 1人
    久しぶりの訪問。
    何年か前に、会社の同僚家族を誘って、新年会を行って以来の訪問となりました。
    駐車場の場所もすっかり忘れており、お店近くに着いてから、電話で問い合わせしました。
    門を入った邸内の様子も全く覚えていま...
    つづきを読む
  • nyanpapa
    口コミ157件フォロワー51人
    2015/07訪問
    1回目
    4.5
    ¥6,000~¥7,999/ 1人
    遠いけど月に一回は行きたい
    県央道路が開通してくれれば毎月でも通いたいと思っていた
    とにかく素晴らしい料理が古民家を改造した建物にマッチして
    和の美しさを充分演出してくれる

    それに置いてある日本酒は僕の御奨めでもある銘...
    つづきを読む
    • 燈々庵 - 粋な涼演出
    • 燈々庵 - 前菜はちょっと冒険かなと思ったけどカボチャのポタージュがナカナカ
    • 燈々庵 - 暑い日だったので酸味が爽やかなフレンチがシャンパーニュと融合
    • 燈々庵 - 新しく出来た茶房でデザートを頂く
  • てつぽす
    口コミ40件フォロワー13人
    2015/02訪問
    1回目
    4.0
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    友人の紹介で行ってきました。 電車だと五日市線の東秋留駅が最寄りかと思います。 睦橋通りという道
    友人の紹介で行ってきました。
    電車だと五日市線の東秋留駅が最寄りかと思います。
    睦橋通りという道路から少しだけ奥に入った、静かな場所にありました。
    入口から風情を感じ、テーブルに案内されるまでの...
    つづきを読む
  • LetM
    口コミ17件フォロワー25人
    2016/04訪問
    1回目
    4.5
    / 1人
    都会の喧騒を離れ…

    【燈々庵】

    都心から車で約2時間程。

    高速より下道で
    東京 あきる野の大地へ。

    アクセスは車でないと中々行く機会は
    無さそうですが、
    大変心地よい空間とひと時の中
    食事さ...
    つづきを読む
  • TAKENOKO
    口コミ269件フォロワー239人
    2011/07訪問
    1回目
    4.5
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    4.5
    ¥8,000~¥9,999/ 1人
    慶事の利用にオススメの会席料理
    【2011年8月ディナー訪問】
    少し前のことですが、メニューが出てきたので、レビューを書きました。

    我が家では、誕生日など慶事などで利用してきました。
    みなさん考えることは一緒で、毎回行くと...
    つづきを読む
    • 燈々庵 -
    • 燈々庵 -
    • 燈々庵 -

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    JR五日市線・東秋留駅から徒歩10分弱
    JR青梅線・JR八高線・西武拝島線の拝島駅よりタクシー等で約10分
    中央道八王子ICよりお車で約15分
    圏央道あきる野ICよりお車で約10分
    東秋留駅から699m
  • 予約・お問い合わせ
    042-559-8080
  • 営業時間
      • 11:00 - 15:00
    • 水・木・金・土・日

      • 11:00 - 15:00
      • 17:00 - 21:00
      • 定休日
    ■ 営業時間
    11:00~15:00(受付は15:00迄)
    17:00~21:00(受付は19:00迄)
    ※東京都の営業時間短縮要請により通常とお時間が異なる場合がございますのでご了承ください。

    ■ 定休日
    火曜日(祝日の場合は営業)
  • 予算
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥6,000~¥7,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥10,000~¥14,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー不可

  • サービス料・チャージ
    奉仕料10%を別途頂戴いたします
  • 座席
  • 席数
    85席
  • 個室

    半個室あり
  • 貸切
    可(20人~50人可)
  • 禁煙・喫煙
    分煙
    屋外にて喫煙可
    2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
  • 駐車場
    有(20台)
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、オープンテラスあり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |知人・友人と
  • ロケーション
    景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン
  • サービス
    お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト
  • お子様連れ
    子供可
  • ホームページ
  • オープン日
    1995年
  • 初投稿者
ページの先頭へ