1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 イタリアン
  4. 大塚・巣鴨・駒込・赤羽 イタリアン
  5. 大塚・護国寺 イタリアン
  6. 茗荷谷駅 イタリアン
  7. タンタ ローバ

タンタ ローバ(Tanta Roba) 公式

3.45
9322
  • 茗荷谷
  • イタリアン、パスタ
  • ¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999
  • 水曜日
ドリンク

更新日 : 2020/03/06

    おすすめワイン
  • 《スパークリングアワイン》プロセッコ・スーペリオーレ・コネリアーノ・ヴァルドッビアーデネ
    ヴェネト州
    グレラ 100%

    華やかな香りが特徴の“ブリュット”(辛口)です。
    柑橘系のフレッシュな香りのあとに甘いリンゴの香りがつづきます。
    味わいは非常にドライで上品な酸、余韻には心地よいほろ苦さを感じます。

    ・グラス…850円
    ・ボトル…4,600円
  • 《白ワイン》フォッシ ビアンコ
    ヴェネト州
    ガルガーネガ 100%

    白い花の爽やかな香り。味わいはドライでジワリと広がる酸のあと、
    果実味の余韻がいつまでも続く。
    お魚のカルパッチョなどにピッタリです。

    ・グラス…650円
    ・ボトル…3,800円
  • 《赤ワイン》トスカーナ IGT
    トスカーナ州
    サンジョヴェーゼ 60%
    メルロー 30%
    カベルネ・ソーヴィニヨン 10%

    赤い実の果実を思わせる、凝縮感のある繊細な香り。
    程よい酸を伴うフレッシュでソフトな口当たり。
    バランスのとれた快い後口が特徴。

    ・グラス…650円
    ・ボトル…3,800円
  • グラスワイン
  • ハウスワイン
    600
    赤、白
  • 白ワイン
  • “ジン”サレント フィアーノ/Prodottori vini Manduria
    4,800
    ブドウ品種:フィアーノ85%,フィアーノミヌトロ15%/プーリア州

    ラベルの絵はウニの一種である“ZIN”です。洋梨やリンゴの甘美な香りと
    繊細なオレンジの花の香り。辛口でしっかりとした骨格を持ちながらも、
    爽やかで余韻も長い。
  • ソアーヴェ/Cantira di Custoza
    5,000
    ブドウ品種:ガルガ・ネガ,ピノビアンコ,シャルドネ/ヴェネト州

    グレープフルーツや黄色い花、リンゴのような繊細な香り。塩のような
    ミネラル質をかすかに感じる。柑橘系の味わいが広がり、フレッシュさと
    リッチさを合わせ持つ白ワイン。
  • フリウラーノ/Principi di Porcia e Brugnera
    5,200
    ブドウ品種:フリウラーノ100%/フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州

    蜂蜜、南国のフルーツ、白い花のブーケの香り。非常に華やか。
    滑らかな口当たりで、芳醇な味わい。適度な酸とほろ苦さが特徴の辛口。
  • ディアンタ/Pellegrino
    5,200
    ブドウ品種:グレカニコ,マルヴァジャビアンカ/シチリア州

    爽快かつ清涼感のある白ワイン。南国らしい柑橘系や白桃の香りがあふれ、
    フレッシュなテイスト。軽い酸味とミネラル感が食欲を促進。
  • レ コッリーネ ディ サンジョルジョ ヴェスパイオーロ ブレガンツェ/Beato Bartolomeo Breganze
    5,600
    ブドウ品種:ヴェスパイオーロ100%/ヴェネト州

    強いフローラルな香りと青リンゴのアロマ。ミネラルが豊富で、十分な酸味
    がありドライで清涼感のある味わい。特徴的なアーモンドの余韻が長く続く。
  • ガヴィ/Elio Filippino
    5,600
    ブドウ品種:コルテーゼ100%/ピエモンテ州

    トリノが州都のピエモンテ州を代表する白ワイン。『ガヴィ』は地名で、
    古くからこの地域に自生するコルテーゼ種を用いて造られる。香りはシトラス、
    エストラゴンのようなハーブを思わせる。繊細な酸を持ち、フルーティーな味わい。
  • ミュラートゥルガウ/ST.Pauls
    6,300
    ブドウ品種:ミュラートゥルガウ100%/トレンティーノ・アルトアディジェ州

    白い花のブーケ、マスカットを思わせる特徴的でフルーティーなアロマ。
    ドライながらボリューム感があり、酸のバランスが良く、余韻も長い。
  • レジネストレ ディ カステッラーレ シャルドネ/Castellare di Castellina
    6,400
    ブドウ品種:シャルドネ100%/トスカーナ州

    複雑さを備え、熟成が楽しめる、たいへん価値ある白ワイン。快い蜂蜜や
    花の香り、洋梨の果実香にあふれ、ほんのりスパイス香も感じる。
    コクのあるたいへん濃縮した風味があり、生き生きとした余韻が長く続く。
  • コッリーネ ノヴァレージ ビアンコ“エルバヴォーリオ”
    6,600
    ブドウ品種:エルバルーチェ100%/ピエモンテ州

    華やかで白い花のブーケや桃、グレープフルーツなどの果実の瑞々しい香りや、
    程よい酸味と果実味。フレッシュ&フルーティーな辛口。
  • “クティッツイ”グレコディトゥーフォ/Feudi di Ssan Gregorio
    6,800
    ブドウ品種:グレーコ100%/カンパーニア州

    洋梨や新鮮なグリーンプラムの香り。土壌の特徴をよく表す酸味。
    うっすら塩気が感じられるほどのミネラルに溢れており、
    アロマティックな香りに包まれた非常にバランスの良いワイン。
  • “プンタ ディ コッレ”コッリーネ ペスカレージ シャルドネ/Marramiero
    9,400
    ブドウ品種:シャルドネ90%,トレッビアーノ10%/アブルッツォ州

    砂糖漬けのオレンジや蜂蜜トースト、完熟した白桃、白いバラやコーヒー、
    パイン、メープルシロップをかけたパンケーキ、スパイスなどのリッチで
    複雑な香り。味わいは非常にドライでアルコール度数も高く、
    香りから感じた期待通りの優美で濃厚な仕上がり。
  • ロゼワイン
  • “ドルチェドルメ”ロゼ/Tenute Ferrocinto
    5,200
    ブドウ品種:アリアニコ100%/カラブリア州

    イタリア半島最南端、カラブリアのロゼ。南イタリアのブドウ品種
    アリアニコから造られる、ブドウ本来の微かな甘みとお料理の邪魔をしない
    キレを伴せ持つ辛口ロゼ。
  • 赤ワイン
  • ソランデル テロルデゴ ロタリアーノ/San Rocco
    4,800
    ブドウ品種:テロルデゴ100%/トレンティーノ州

    色調はスミレ色がかったルビーレッド。スミレやラズベリーを思わせる
    特有の香り。味わいはドライでスパイシー。バランスのよいタンニンが心地よい。
  • ランゲ ネッピオーロ/Elio Filippino
    5,800
    ブドウ品種:ネッビオーロ100%/ピエモンテ州

    香り高く、ラズベリーやチェリーのようなフルーツの香りが特徴的。
    果実味はエレガントで、タンニンは非常に滑らか。
  • “ヌエラ”バルベーラ ダルバ/Elio Filippino
    5,800
    ブドウ品種:バルベーラ100%/ピエモンテ州

    熟した果実の濃厚な香り。非常に綺麗な酸と果実味を持ち、
    シルキーなタンニンが広がる。フルボディでかつバランスに優れており、
    アフターに心地よい樽のニュアンスを感じる。
  • サルバトーレ ティアーモ/Cantine Saluatore
    6,400
    ブドウ品種:ティンティリア30%,アリアニコ30%,モンテプルチアーノ40%/モリーゼ州

    濃縮感のある赤い果実とスパイスの香り。味わいは非常にバランスのとれた
    タンニンで持続性のあるフルボディ。心地よいスパイス感が続く長い余韻。
  • ヴァルポリチェッラ リパッソ スーペリオーレ/SantaSofia
    6,800
    ブドウ品種:コルヴィノーネ70%,ロンディネッラ30%/ヴェネト州

    サワーチェリーやプラムなどの果実の香りに、ドライフラワー、
    クローブ、シナモンなどの複雑で力強いアロマがある。
    滑らかな口当たりと豊富な酸。長い余韻が楽しめる。
  • ブロブラン/Ansermet
    6,900
    ブドウ品種:ブロブラン、コルナリン/ヴァッレ ダオスタ州

    イタリア最北部に位置するヴァッレダオスタのワイン。
    土着品種ブロブランとコルナリン、カシスとスパイスに熟成香も加わる。
    少し濃いめのピノ・ノワールといった印象。
  • ゴッチェ プリミティーボ ディ マンドゥーリア/Feudi Salentini
    7,800
    ブドウ品種:プリミティーボ100%/プーリア州

    ゴッチェとは「しずく」という意味。バリック熟成。
    ジャム、キャラメル、カカオの香り。濃厚で丸く滑らかな味わい。
    しっかりとした骨格と際立ったエレガントさを持っています。
  • アイ ツゥ/VINERANDA VITE
    8,900
    ブドウ品種:モンテプルチアーノ100%/マルケ州

    ワインの名前はヨード(ヨウ素)の分子式。海を見下ろす丘に畑があるため、
    海のヨードがワインの味や香りに影響していることからこの名前が付けられた。
    フルボディで温かく調和の取れた味わい。心地良い余韻の長さを楽しめる。
  • “マッラーノ”ロッソデルヴェネト/Vignalta
    11,000
    ブドウ品種:メルロー50%,カベルネ・ソーヴィニョン50%/ヴェネト州

    マッラーノとは革命のこと。赤い果実の香りにハーブや木の香り。
    タンニンは柔らかく、果実味は凝縮されている。
    後味はドライでミネラルと酸のバランスに優れている。
  • バローロ“ラ・モッラ”/Elio Filippino
    13,000
    ブドウ品種:ネッビオーロ100%/ピエモンテ州

    言わずと知れたイタリアの王のワイン。ラズベリーを感じる豊かな果実の香り。
    またシナモン、タバコやバニラ、リコリスやスパイス等の濃厚な香り、
    長い余韻を楽しめる。
  • “コスタセラ”アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラッシコ/Masi
    14,000
    ブドウ品種:コルヴィーナ,ロンディネッラ,モリナーラ/ヴェネト州

    ガルダ湖畔の温暖な気候の恩恵を受ける。“コスタセラ”と呼ばれる
    丘の畑から収穫されたブドウは100日間以上陰干しされ、旨みを凝縮させます。
    熟した果実の濃厚な香りとドライフルーツのような濃厚な果実味。
    魅惑的で享楽的なワイン。
  • スパークリングワイン
  • プロセッコ/Tresella
    4,000
    ブドウ品種:グレラ100%/ヴェネト州

    優しい麦わらイエロー。洗練されたアロマと調和の取れた心地よい味わい。
    エクストラドライ。
  • オルトレポ・パヴェーゼ ピノ ネロ フリツァンテ/La Travoglina
    5,400
    ブドウ品種:ピノ・ネロ100%/ロンバルディア州

    弱発泡ワイン。弱発泡とは言っても、しっかりとした泡立ち。
    リンゴなどのさわやかでフルーティーな香り。味わいは非常にドライで、
    すっきりとしているが、奥行きのあるコクも感じる。
  • フランチャコルタ ブリュット センツァ アンナータ/Vezzoli
    7,400
    ブドウ品種:シャルドネ100%/ロンバルディア州

    複数年のヴィンテージをブレンドしたフランチャコルタ。
    非常にエレガントでドライな味わい。ブドウの自然な旨みが感じられる。
  • フェラーリ マキシマム ブリュット
    8,000
    ブドウ品種:シャルドネ100%/トレンティーノ アルト アディジェ州

    厳選したシャルドネを自社培養酵母で発酵させ、瓶内熟成を経て作られる。
    シャルドネらしいフルーティーな心地よい香りと豊かな泡立ち。
  • “コンテッサ ローザ”アルタランガ ロゼ スプマンテ ブリュット
    13,000
    ブドウ品種:ピノ・ネロ シャルドネ/ピエモンテ州

    フォンタナフレッダ創始者の母の名を冠した、同社のスピリットを伝える
    ロゼスプマンテ。伝統的なメトド・クラッシコ製法で造られ、最後に加える
    『門出のリキュール』としてバローロ1967年を加えています。オレンジの花や
    ザクロ、プラムなどの香りと心地よい酸、ミネラルが感じられる複雑な味わいです。
  • ビール
  • アサヒ スーパードライ
    650
    小瓶
    334ml
  • サントリー モルツ
    1,000
    大瓶
    633ml
  • モレッティ
    800
    イタリアンビール
    小瓶
    330ml
  • バラデン イザック
    1,200
    イタリアンビール
    ピエモンテ州のイタリア初&No.1クラフトビールメーカー「バラデン」。
    「イザック」はクリーミーな泡立ちに少し濁りがかったアプリコットカラー。
    オレンジピールやコリアンダーを加えることで爽快な香りと味を引き立たせます。
    食前酒や前菜との相性ピッタリ!!

    小瓶
    330ml
  • ノンアルコールビール
    600
    小瓶
    334ml
  • カクテル
  • カクテル各種
    700
    ソーダ割、オレンジ割、トニック割など

    ・カンパリ
    ・カシス
    ・ジン
    ・ウォッカ
  • サングリア
    700
    赤・白
  • ソフトドリンク
  • ブラッドオレンジジュース
    600
  • ジンジャーエール
    500
  • ウーロン茶
    500
  • 炭酸入りミネラルウォーター
    750
    750ml
  • オレンジジュース
    500
  • リンゴジュース
    500
  • ■■
  • 備考
    ※リストにないワインもございますので、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。
    ※表示価格は税抜となります。
※税込金額か不明の価格です。正確な価格は店舗へ直接ご確認ください。

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅から徒歩7分ほど

    改札出て右へ。
    春日通りを道なりにまっすぐ行き、二個目の大きな信号「小石川五丁目」の交差点を左折。
    播磨坂の右手側を少し下ったところにある赤いテントのお店です。

    茗荷谷駅から391m
  • 予約・お問い合わせ
    03-3815-1122
  • 営業時間
    • 月・火・木・金・土・日

      • 11:30 - 15:00

        L.O. 14:00

      • 18:00 - 22:00

        L.O. 20:00

      • 定休日
    ■ 営業時間
    ※現在、ディナーは予約制となっております
    ※食材がなくなり次第終了する場合がございます
    繁忙期のみ変動あり

    ■ 定休日
    水曜日(祝日の場合は変更有)月2回不定休
  • 予算
    夜:¥6,000~¥7,999
    昼:¥1,000~¥1,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥2,000~¥2,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

    電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

    QRコード決済可(PayPay、楽天ペイ、au PAY)

  • サービス料・チャージ
    ディナータイムはミネラルウォーター、自家製パン代としてご飲食代の5%を頂戴しております。
  • 座席
  • 席数
    28席(テーブル16席、カウンター2席、テラス8席)
  • 最大予約可能人数
    着席時 24人、立食時 35人
  • 個室

  • 貸切
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、オープンテラスあり
  • メニュー
  • ドリンク
    ワインあり、ワインにこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |知人・友人と
  • ロケーション
    景色がきれい、隠れ家レストラン
  • サービス
    お祝い・サプライズ可、ペット可
  • お子様連れ
    子供可店内が狭く大きな声が響きやすいため、泣いたり騒がしくなる場合はお子様を連れて外に出て戴いたり、他のお客様へのご配慮をお願いしております。
    お子様用のイスのご用意はございません。
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    1999年3月
  • 備考
    桜とクリスマスは特別限定コースの期間あり
  • お店のPR文
    現地の人々も認める本格イタリア郷土料理を、多彩なワインとともに楽しむ!コース有・貸切可◎
    茗荷谷の播磨坂の桜並木にオープンして23年
    イタリアの郷土料理を気軽に楽しんでいただけるトラットリアです。
    7,480円の【シェフのおまかせコース(要予約)】では、旬の厳選食材を使用したフルコースをご堪能いただけます。食後のドルチェやカフェもございますのでごゆっくりとどうぞ。全24席を完備する店内は、春になると窓いっぱいに桜並木が見えるのも自慢。デートや記念日にもぜひ。
  • 初投稿者
ページの先頭へ