閉じる
厳選素材を繊細な職人技で至福の美味しさへと昇華させる江戸前鮨
日々市場で仕入れるのは、目利きにかなった上質な素材のみ。名店御用達のマグロ専門仲卸「やま幸」のこだわり抜いたマグロをはじめ、旬の魚介を厳選。ネタには丁寧な仕事を施し、旨みの強いマグロの中トロなどは、ネタに負けないように赤酢を使った赤シャリを、淡泊なネタには白シャリを組み合わせるなど、熟練の職人技で唯一無二の美味へと昇華させます。ぜひ、当店で江戸前鮨の真髄をお愉しみください。
特別な時間にふさわしい、厳選されたワインと日本酒をご一緒に
美食にふさわしいワインや日本酒を豊富にご提供。豪華絢爛な店内でもひと際存在感を放つワインセラーには、フランスDCRや五大シャトーの高貴な味わい、希少価値の高いスイスワイン「ドメイン・デュ・ダレー」などをご用意。さらに日本酒は黒龍の最高峰銘柄石田屋・仁左衛門をはじめ、数々の銘酒を取り揃えております。極上の江戸前鮨とのペアリングの妙をお愉しみください。
五感で愉しむ逸品の数々。“美食×器”が織りなす芸術的な美味
「食器は料理の着物である」という魯山人名言にあるように、料理の美しい佇まいに欠かせないのが器。当店では2014年に人間国宝に認定された十四代今泉今右衛門の磁器、日本文化を代表する輪島塗の老舗・輪島屋善仁の器を使用。料理が持つ風情をより一層引き立て、芸術的な美味へと導きます。自慢の江戸前鮨はもちろん、四季折々の素材を使った見た目にも美しい料理の数々を五感でお愉しみいただけます。
どのお席も特別席。”美食”を味わうにふさわしい雅な空間。
外観は黒い下見板貼りのシックでモダンな佇まい。本鞍馬石に囲まれたエントランスホールを抜け、檜の引き戸を開けるとそこには豪華絢爛、上質な和の空間が広がります。香り高い檜のカウンターの奥には長谷川久蔵の襖絵「国宝桜図」、2階カウンター奥には雪見障子の窓から尾形光琳の屏風が垣間見られ、どのお席も贅を尽くした味わいを愉しむのにふさわしい、特別な空間となっています。上質な心ほどけるひと時をお過ごしください。
月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー不可
QRコード決済不可
無