1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 フレンチ
  4. 東急沿線 フレンチ
  5. 駒沢 フレンチ
  6. 用賀駅 フレンチ
  7. ル・ジャルダン
  8. 口コミ一覧

ル・ジャルダン

3.39
2818
  • 用賀
  • フレンチ
  • -¥1,000~¥1,999
  • 月曜日

81~98件を表示 / 全 98

  • kokichi
    口コミ200件フォロワー9人
    2021/10訪問
    1回目
    4.0
    / 1人
  • kinakomochii
    口コミ182件フォロワー5人
    2021/06訪問
    1回目
    3.5
    / 1人
    にせんえんで美味しいフレンチ、コスパがとてもよい!量が少なめなのでたくさん食べる人には向かないかも
    • ル・ジャルダン -
    • ル・ジャルダン -
    • ル・ジャルダン -
  • Gitney
    口コミ35件フォロワー31人
    ー 訪問(2021/02 更新)
    1回目
    3.7
    / 1人
    砧公園内のカフェ/フレンチレストラン。アクセスは悪いが、東京には少ない自然に囲まれたカフェだから重宝したい。春先にテラスでお茶・アフタヌーンティーをするのとかに最適(たぶん)。
  • kenkenけん
    口コミ377件フォロワー15人
    2019/12訪問
    1回目
    3.3
    / 1人
    • ル・ジャルダン -
    • ル・ジャルダン -
    • ル・ジャルダン -
    • ル・ジャルダン -
  • だいがん
    口コミ193件フォロワー58人
    2019/08訪問
    1回目
    3.5
    ¥4,000~¥4,999/ 1人
  • hatomune83018
    口コミ320件フォロワー45人
    2018/06訪問
    1回目
    2.5
    / 1人
    甥っ子の結婚式で伺いました。
    手軽なコースで美味しくいただました。
    食後のデザートはケーキバイキング♬
  • -pon-
    口コミ183件フォロワー3人
    2017/05訪問
    1回目
    3.3
    / 1人
    • ル・ジャルダン -
  • halling
    口コミ251件フォロワー7人
    2017/02訪問
    1回目
    • ル・ジャルダン -
    • ル・ジャルダン -
    • ル・ジャルダン -
    • ル・ジャルダン -
  • helium-ridley
    口コミ115件フォロワー13人
    2017/04訪問
    1回目
    3.9
    ¥5,000~¥5,999/ 1人
    オハナミサイコー
    お花見に最適!
    お花見の時期は天気が変わり易いもの。
    花冷えなんて言葉があるくらいですから。
    冷たい雨に祟られたりする事も稀では無いですよね。
    そんな訳で、お花見命の自分としては、なんとか屋内...
    つづきを読む
    • ル・ジャルダン -
    • ル・ジャルダン -
    • ル・ジャルダン -
  • あんじゅ1123
    口コミ93件フォロワー14人
    2014/02訪問
    1回目
    -
    / 1人
    • ル・ジャルダン -
    • ル・ジャルダン - 豚ほほ肉のビール煮
    • ル・ジャルダン -
  • urizun_paikaji
    口コミ226件フォロワー8人
    2013/12訪問
    1回目
    -
    / 1人
    • ル・ジャルダン - 内井昭蔵設計の建物でランチ、初冬の景色を味わいつつ。ステキなレストランです。
  • yo2ru
    口コミ62件フォロワー3人
    2014/10訪問
    1回目
    -
    / 1人
  • 310mo
    口コミ75件フォロワー7人
    2010/10訪問
    1回目
    3.8
    / 1人
    ル・ジャルダン(世田谷美術館内)&ヴィンタートゥール展
    ル・ジャルダン(世田谷美術館内)&ヴィンタートゥール展テーマ:Gourme&Foods2010-10-1212:30:003連休の初日は、スイスの小都市にある美術館所蔵の絵などが
    日本初公開で「ヴィン...
    つづきを読む
  • bowery
    口コミ1294件フォロワー1847人
    2010/01訪問
    1回目
    3.0
    ¥2,000~¥2,999/ 1人
    味◎サービス◯雰囲気◯
    世田谷美術館内に併設されているレストラン。
    お昼時はかなり並んでいましたが、美術館を回る前に予約をしておいたのでスムーズに入ることができました。
    他の方は結構並んでいたので、この方法はおすすめ。
    ...
    つづきを読む
  • かが
    口コミ789件フォロワー338人
    ー 訪問(2010/01 更新)
    1回目
    3.0
    / 1人
    3.0
    / 1人
    • ル・ジャルダン -
    • ル・ジャルダン -
    • ル・ジャルダン -
  • 2tomu
    口コミ370件フォロワー56人
    2008/06訪問
    1回目
    3.5
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    美術館と緑溢れる公園に隣接したレストラン
    世田谷区の砧公園の一角にあり、世田谷美術館に隣接しています。
    砧公園は緑にあふれレストランの客席からも緑がよく見えました。
    日曜は待つことを覚悟していったほうがよいでしょう。
    美術館で企画展が催...
    つづきを読む
    • ル・ジャルダン - エントランスです
    • ル・ジャルダン - ハヤシライス(サラダセット)
    • ル・ジャルダン - 客席からは大きな窓に緑が間近に感じられます
  • おちょぼ
    口コミ123件フォロワー27人
    2007/10訪問
    1回目
    4.0
    ¥2,000~¥2,999/ 1人
    ル・ジャルダン
    砧公園中にある世田谷美術館の中にあるフレンチです。ランチタイムに行きました。日曜日だったせいもあり、行列ができていました。法事帰り(?)といった結構かしこまったグループやきちんとした格好の人が多かった...
    つづきを読む
  • ゆきくに
    口コミ284件フォロワー20人
    2006/11訪問
    1回目
    3.5
    ¥2,000~¥2,999/ 1人
    ル・ジャルダン
    砧緑地の緑を眺めながら日の差し込む明るい店内でゆっくりと食事を楽しむことができます。本格的なフランス料理ながら、かなりリーズナブル。あっさりした味付けで盛り付けもそれ程凝ってはいませんが、この値段でこ...
    つづきを読む

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    東急田園都市線「用賀」駅下車徒歩17分
     または美術館行バス「美術館」下車徒歩3分
    小田急線「千歳船橋」駅田園調布駅行バス「美術館入口」徒歩5分
    東急東横線「田園調布」駅千歳船橋行バス「美術館入口」徒歩5分
    小田急線「成城学園前」駅渋谷行バス「砧町」徒歩10分
    用賀駅から1,302m
  • 予約・お問い合わせ
    03-3415-6415
  • 営業時間
    • 火・水・木・金・土・日

      • 11:00 - 14:00
      • 14:30 - 22:00
      • 定休日
    ■ 営業時間
    [ティータイム]
    14:30~18:00(L.O.17:00)
    [ディナータイム]
    17:00~22:00(L.O.20:00) 2営業日前までの完全予約制

    営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

  • 予算(口コミ集計)
    昼:¥1,000~¥1,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、JCB、AMEX、Diners、Master)

    電子マネー不可

    QRコード決済可

  • 座席
  • 席数
    120席(テーブル120席)
  • 個室

  • 貸切
    可(50人以上可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
    有(15台無料)
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、オープンテラスあり、バリアフリー
  • メニュー
  • ドリンク
    ワインあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |知人・友人と
  • ロケーション
    景色がきれい
  • お子様連れ
    子供可
  • ホームページ
  • オープン日
    1986年
  • 備考
    レストランウェディング可(~60名)、
    運営:㈱世田谷サービス公社(区出資90%)、
    http://www.setagaya.co.jp/guidance/institution/49_lejardin.html

    建物デザイン:内井昭蔵氏、
  • 初投稿者
ページの先頭へ