1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 串揚げ
  4. 東急沿線 串揚げ
  5. 中目黒・祐天寺 串揚げ
  6. 中目黒駅 串揚げ
  7. 串揚げ 六角亭 中目黒

串揚げ 六角亭 中目黒(【旧店名】和食と串揚げ 六角亭) 公式

3.38
4246
  • 中目黒
  • 串揚げ、日本酒バー、居酒屋
  • ¥5,000~¥5,999¥1,000~¥1,999
  • 日曜日
ドリンク

更新日 : 2024/05/08(税込価格)

    日本酒
    メニューにない日本酒もございます。
    スタッフにお声がけください。
  • おすすめ
    一四代(山形)
    1合:2400円
    グラス:1600円

    由紀の酒-日本酒談義-始まって以来初で唯一の全商品殿堂入りの銘柄です。
  • おすすめ
    田酒特別純米(青森)
    一合:2000円
    グラス:1400円

    青森県産酒造好適米「華吹雪」を使用した地酒の銘品。辛口ながらコクがあり、飲み飽きしないすっきりした味です。
  • 大那辛口(栃木)
    一合:1100円
    グラス:800円

    栃木県産那須五百万石で醸した純米酒。栃木県の豊かな大地の恵みを彷彿させる大那らしいミネラル感たっぷりのやわらかな飲み口と酒度に現る辛さだけでなく、しっかりとしたお米の旨味を感じさせてくれます。
  • 南辛口(高知)
    一合:1100円
    グラス:800円

    高知らしい辛口酒ですが、爽快な香りと辛口のキリッとした口当たり、柔らかく優しい旨味があります。
  • 仙禽(栃木)
    一合:1100円
    グラス:800円

    江戸時代の醸造方法を現代に再現。

    「EDO STYLE(エドスタイル)」とし、完全酵母無添加・生もと造り(きもとづくり)・オーガニックの原料米・木桶を用いた、クラシック且つ、超自然派日本酒造りを行っています。

  • 田中六十五(福岡)
    一合:1100円
    グラス:800円

    ぶどうを思わせる様な爽やかで柔らかな香り、凝縮された米の旨味とそれをまとめる酸が見事に調和した、“飲んで美味しい、食べて美味しい”究極の食中酒です。
  • ビール
  • サッポロ 白穂乃香
    850
    クリーミーな泡と、無濾過製法の白い濁り。ほのかに香る、まろやかで繊細なプレミアムな生ビール。
  • アサヒスーパードライ
    680
    中瓶
  • サッポロプレミアムアルコールフリー
    650
  • クラフトビール
  • 常陸野ネスト だいだいエール
    900
  • エチゴビール有機栽培プレミアムビール
    900
  • グラスワイン[SPARKLING]
  • おすすめ
    ロリマー スパークリング・ブリュット デ・ボルトリ
    680
    オーストラリア
    《シャルドネ、ピノ、ノワール》 白スパークリング・辛口

    グラス…680円
    ボトル…3,800円
  • グラスワイン[WHITE]
  • カザル ガルシア
    680
    ポルトガル
    使用品種
    アリント、ローレイロ、トラジャドゥラ
    グラス…680円
    ボトル…3,800円
  • グラスワイン[RED]
  • ロシュバン ブルゴーニュ ピノノワールVV
    フランス
    使用品種
    ピノノワール
    グラス…900円
    ボトル…6,000円
  • 果実酒
  • ゆず酒
    650
    国産ゆず果汁を使い、梅乃宿の日本酒とブレンドした贅沢なゆず酒です。
  • みぞれりんご梅酒
    750
    口に含むとリンゴの甘味と梅酒の甘味と酸味が
    絶妙なバランスで広がる上品な味わいをお楽しみになれます。
  • 鳳凰美田 熟成秘蔵梅酒
    650
    栃木県産高級梅「宮ノ梅」を鳳凰美田の吟醸酒で漬け込んで造られた秘蔵の梅酒です。
  • つぶつぶみかん酒
    750
    今回は日本が原産と言われる「温州みかん」を100%使用した、こちらも超濃厚リキュールです。
  • 子宝ヨーグルト酒
    650
    山形と秋田の県境にそびえる鳥海山。その麓の工房から届いた新鮮なヨーグルトを贅沢に60%以上の割合で使用しました。
    コクのある味わいと究極のトロトロ感をお楽しみください。
  • サワー・茶割り
  • コーン茶割り
    650
  • そば茶割り
    650
  • ウーロン茶割り
    650
  • 生レモンサワー
    650
  • 生すだちサワー
    850
  • おすすめ
    季の美京都ドライジン
    900
  • 麦焼酎麦茶割り〜ムギムギ〜
    650
  • しそ焼酎梅干しサワー
    650
  • ウイスキー
  • イチローズモルト
    900
    秩父蒸留所の特徴は発酵槽がミズナラを使用している事です。
    通常金属素材を使用し安定を図りますが、敢て木材であるミズナラを使用し
    乳酸菌の働きでウオッシュを豊かな風味にし海外ウイスキーとは違う味わいです。
    日本ウイスキーの個性を演出しています。
  • 1,100

    “日本の四季、日本人の繊細な感性、日本の匠の技を結集したウイスキー”をコンセプトにしました。熟成年数にこだわらず、ウイスキーづくりの歴史のなかで培ってきた多彩な原酒と匠の技でつくりあげられた、こだわりの逸品です。
  • 富士山麓シグネチャーブレンド
    800
    熟成のピークに達した原酒を主に、世界一のブレンダーの熟練したブレンディング技術で誕生した、富士御殿場蒸溜所を象徴するウイスキーです。
  • 白州
    950
    南アルプスの天然水を仕込み水に、
    “森の蒸溜所”で生まれたモルト原酒だけで
    つくるシングルモルトウイスキーです。
  • ジャックダニエル
    700
    「テネシーウイスキー」としてバーボンとは別格にランクされる、アメリカを代表するプレミアムウイスキーです。
  • サントリー角瓶
    600
    山崎と白州蒸溜所のバーボン樽原酒をバランス良く配合し、甘やかな香りと厚みのあるコク、ドライなあとくちが特長のウイスキーです。
  • 焼酎[麦]
  • 情け嶋
    580
    極めて香ばしい香りが特徴で、ロックや水割りが美味しい飲み応えのある焼酎に仕上げています。
  • 中々
    680
    香ばしくほんのりと甘い香りが上品に漂います。柔らかい口当たりから感じるのはキャラメルのように香ばしく繊細な甘み。軽やかさを持った甘い風味が主体となりまろやかな味わいを形成。飲み込んだ後にも優しく香ばしい余韻が心地よくゆったり漂います。
  • 泰明
    700
    風味が良く引き出される常圧蒸留と
    クリアでクセのない減圧蒸留のブレンドタイプ。
    キレが良くさっぱりとした飲み口で幅広い料理に合います。
    泰明の特徴である麦を炒ったような香ばしい香りと
    スッキリ感がほどよく調和し
    「いつもの焼酎」にぴったりです。
  • 焼酎[芋]
  • 㐂六
    650
    穀物の優しい甘みや紅茶、強く厚みのある香り。味わいは、骨格がしっかりしており、凝縮感もあるバランスで、香り高く複雑な風味の余韻を持っています。
  • 薩摩茶屋
    650
    醸された薩摩茶屋は香ばしい芳醇な香味と、キレのある旨味。

    有名な焼酎の村尾と同じ蔵元の焼酎です。
  • 佐藤 黒
    780
    黒麹仕込み独特の力強さとしっかりしたボディを表現し、
    コガネセンガンの香ばしい香りとインパクトのある甘さを持っています。
    力強い香りと味わいに、丁寧な熟成による繊細で滑らかな舌触りをもたせ、
    重厚な飲みごたえを感じさせてくれます。
  • なかむら
    700
    重厚かつ軽快な伝統の1本。 温めると甘く香ばしく、冷やすと絹のようななめらかさの手造り製法で出来上がった芋焼酎です。 上品な香り・味わい・余韻を楽しめます。
  • 焼酎[米]
  • 豊永蔵・有機米100%
    700
    原料には球磨産の有機オーガニック米、熊本酵母を使用。米の甘みと酵母由来の吟醸香が優しく広がる米焼酎です。飲み飽きない味わいで、和洋食問わずさまざまな料理とのペアリングを楽しんでいただけます。
  • 焼酎[黒糖]
  • まんこい
    650
    「まんこい」とは、奄美の方言で「先客万来」という意味。甕つぼで仕込んだ常圧蒸留の焼酎を、樫樽で貯蔵熟成して醸し出しております。まさに、和製ラム酒といった造りの黒糖焼酎ですが、クドさは全くなく、サッパリとして飲みやすい味わいに仕上がっております。黒糖の軽い香りと、樫樽由来の柔らかな風味が見事に調和した逸品です。
  • 焼酎[そば]
  • 天山戸隠
    650
    2年貯蔵そば焼酎「天山戸隠」 信州戸隠のそばを48%も使用し、単式自然蒸留法で醸しだしたそば焼酎。
    さらに2年間貯蔵し口当たりは柔らかく、ほのかな甘味が愉しめます。
  • 焼酎[スパイス焼酎]
  • カルダモン
    700
    カレースパイスのカルダモンを使用し、清涼感のある爽やかな香りが特徴です。
    カルダモンの上品で爽やかな香りが心地よいひとときに誘います。
  • キープボトル(焼酎)
  • 酔神の心〜芋、麦〜 720ml
    3,800
  • ソフトドリンク
  • オレンジジュース
    500
  • ジンジャーエール
    500
  • コーラ
    500
  • 生すだちスカッシュ
    650
  • コーン茶
    500
  • そば茶
    500
  • ウーロン茶
    500
  • レモンスカッシュ
    500

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    中目黒駅から徒歩3分

    中目黒駅から279m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5600-4911
  • 営業時間
    • 月・金・土・祝日・祝前日・祝後日

      • 17:00 - 23:00

        L.O. 料理22:00 ドリンク22:30

    • 火・水・木

      • 11:30 - 14:30

        L.O. ドリンク14:00

      • 17:00 - 23:00

        L.O. 料理22:00 ドリンク22:30

      • 定休日
  • 予算
    夜:¥5,000~¥5,999
    昼:¥1,000~¥1,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥5,000~¥5,999
    昼:¥1,000~¥1,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

    QRコード決済可(PayPay、楽天ペイ、au PAY)

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T6011002007480
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    席のみ予約:お通し代700円(コース予約の場合はなし)
  • 座席
  • 席数
    26席(カウンター12席、完全個室1席、半個室2席)
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可)

  • 貸切
    可(20人以下可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり
  • メニュー
  • コース
    飲み放題
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、アレルギー表示あり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |デート |接待
  • ロケーション
    ホテルのレストラン、隠れ家レストラン
  • サービス
    2時間半以上の宴会可、ハッピーアワー
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可
  • ホームページ
  • 公式アカウント
    instagram
  • オープン日
    2023年5月20日
  • 電話番号
    03-6303-0331
  • 備考
    個室のご利用は3名様以上からご予約可能となります。
    コメント、要望からの個室のご予約は承っておりません。
    ご不明な点は店舗へお電話ください。
  • 初投稿者
共有
メールで送る

時間

人数

ページの先頭へ