人気No.1
おまかせコース 15品
ストップ制11品
閉じる
笠井剛(カサイゴウ)繊細な焼きで香りと余韻を生み出す
1988年生まれ、福島出身。19歳より新宿の大衆焼鳥店にて、修行開始、大将焼師を務め6年後、独立に向けて、焼き鳥以外の料理も触れるため、世田谷のフランス料理店にて3年研磨、野菜料理やフランスの調理法に感妙を受ける、その後焼き鳥に戻り、赤坂、目黒、大塚にて、大将を務め、2024年9月黒さつま鶏煉火にて独立、使用するのは、生産者、加工工場、焼き鳥職人と育て、今も尚進化を続ける鹿児島県産地鶏、黒さつま鶏
手羽のねぎ巻〜手羽とねぎの旨みと余韻〜
コースの串1本目に大将笠井が考案の手羽のネギ巻きは、手羽の骨を取り除き、変わりにネギを挟む。手羽から出る旨みを切り込みを入れたネギに吸収させ、皮はパリッと肉とネギはジューシーに焼き上げ、柚子胡椒で締める。皮と肉質のバランスが良い黒さつま鶏の手羽でしか保てないアーティスティックな至高の1串堪能あれ!
焼き鳥でお寿司!?皮と奈良漬の海苔巻
おまかせ15品のコースの終盤にカリカリに炭火で焼いた皮のタレと京都の奈良漬を広島の三國屋の海苔で包む海苔巻が相性抜群!焼き鳥でも珍しい鶏皮と奈良漬の海苔巻です。大将笠井が一本、1本、丁寧に巻き、お客様に直接手渡しで提供。※ストップ制には含まれませんので、召し上がりたい方は追加にてご対応させて頂きます。
黒さつま鶏100%の鶏そば
煉火の焼き鳥のお肉系は丸鶏捌いたもので串に打つため、たくさんの鶏ガラやお肉の端材がでます。それを長時間、温度管理しながら火にかけ、淡麗のスープに仕上げます。これをフランスの塩のみで味を整え、全粒粉を使用した中華麺でいただく、黒さつま鶏100%の鳥そばはコースの締めに追加料金にてご提供!大人気の鶏そばは必食必須です!
月・火・水・木・金・土
日
カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー不可
QRコード決済不可
有(4人可)