1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 寿司
  4. 築地・湾岸・お台場 寿司
  5. 築地 寿司
  6. 築地駅 寿司
  7. 鮨 もりなり
  • 鮨 もりなり - メイン写真:
  • 鮨 もりなり - メイン写真:
  • 鮨 もりなり - メイン写真:
  • 鮨 もりなり - メイン写真:
  • 鮨 もりなり - メイン写真:
  • 鮨 もりなり - メイン写真:
  • 鮨 もりなり - メイン写真:
  • 鮨 もりなり - メイン写真:
  • 鮨 もりなり - メイン写真:
  • 鮨 もりなり - メイン写真:

鮨 もりなり 公式

3.69
10741
  • 築地
  • 寿司
  • ¥15,000~¥19,999¥8,000~¥9,999
  • 水曜日

コース

【ランチ限定】おきまり14貫(12:00スタート)

【ランチ限定】おきまり14貫(12:00スタート)14品

コース詳細を見る
  • 12:00~13:30
  • 1~4名
  • 9,900(税込)
  • 予約
【夜のお食事】あけぼの(にぎり14貫)コース

【夜のお食事】あけぼの(にぎり14貫)コース14品

コース詳細を見る
  • 18:00~20:30
  • 2~4名
  • 13,200(税込)
  • 予約
【夜のお食事】めいげつ(にぎり16貫)コース

【夜のお食事】めいげつ(にぎり16貫)コース16品

コース詳細を見る
  • 18:00~20:30
  • 2~4名
  • 15,400(税込)
  • 予約

店舗紹介

【旨い鮨在り鮨もりなり】本格江戸前鮨を「築地」で味わう
旨い鮨在り鮨もりなり。銀座の名店「小笹寿し」にて7年の研鑽を積み独立した大将 岡崎守成が旬の素材と江戸前の仕事をご提供いたします。店内には日本の近代絵画を展示。鮨と芸術、両者に共通するのは受け継がれてきた「日本の心と技術」。美術品を鑑賞しながら、贅沢な空間で心ゆくまでお鮨をお楽しみ頂けます。小さな鮨店ではございますが、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
  • 美術品のある空間でくつろぎのひと時を

    美術品のある空間でくつろぎのひと時を

  • 旬の素材に、仕事を加え、美味を引きだす

    旬の素材に、仕事を加え、美味を引きだす

  • 「店主」岡崎守成

    「店主」岡崎守成

座席

写真

口コミ

ピックアップ!口コミ
eat_tokyo__
eat_tokyo__
口コミ68件フォロワー29人
. _______________________________________________ 鮨もりなり ☀️ ¥ 8,000-10,000 ¥ 15,000-20,000 〒104-0045 東京都中央区築地2丁目14−3 地下1階 NIT築地ビル 築地駅から徒歩2分...
4.2
2024/06 訪問
1回
鮨 もりなり -
口コミをすべて見る

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    東京メトロ 日比谷線 築地駅より 徒歩2分
    築地駅から192m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5890-6236
  • 営業時間
    • 月・火・木・金

      • 18:00 - 21:30

        L.O. 21:00

    • 土・日・祝日

      • 12:00 - 15:00

        L.O. 14:00

      • 18:00 - 21:30

        L.O. 21:00

      • 定休日
    ■ 定休日
    水曜日(平日はランチ休業)
  • 予算
    夜:¥15,000~¥19,999
    昼:¥8,000~¥9,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥15,000~¥19,999
    昼:¥10,000~¥14,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー不可

    QRコード決済不可

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T6010001039329
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • 座席
  • 席数
    10席(カウンター10席)
  • 個室

  • 貸切
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
    無(近隣にコインパーキングあり)
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、カウンター席あり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    一人で入りやすい
  • お子様連れ
    大変心苦しいのですが、お子様のご同席につきましては、諸事情により、お知り合いの方、またはご同伴実績がある方のみとさせて頂きます。
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    2017年9月1日
  • 電話番号
    03-6264-2235
  • 初投稿者
ページの先頭へ