1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 うなぎ
  4. 築地・湾岸・お台場 うなぎ
  5. 築地 うなぎ
  6. 新富町駅 うなぎ
  7. つきじ宮川本廛
  8. 口コミ一覧

つきじ宮川本廛(宮川本店)

3.67
25775
  • 新富町
  • うなぎ
  • ¥6,000~¥7,999¥5,000~¥5,999
  • 土曜日

381~400件を表示 / 全 563

  • ptaro
    口コミ287件フォロワー25人
    2015/08訪問
    1回目
    3.8
    ¥2,000~¥2,999/ 1人
    築地 宮川本店 ランチサービスうな丼
    築地 宮川本店ランチサービスうな丼 [ランチ][編集]築地の平成通り 新大橋通りに平行して小網町あたりまで続く昔の都電通りにある
    ランチタイムのサービスうな丼2484円+ご飯大盛108円
    平日限定...
    つづきを読む
    • つきじ宮川本廛 -
  • sepsaku6
    口コミ651件フォロワー263人
    2015/06訪問
    1回目
    3.5
    ¥4,000~¥4,999/ 1人
    老舗の風格 失われた時を求めて
    元競馬や碑文谷、鷹番の宮川さんには何度か訪れたことはありましたが、こちらの本店には来たことがありませんでした。

    よって私の中でいつも「行きたい」リストに入っておりました。

    梅雨入り10日と...
    つづきを読む
    • つきじ宮川本廛 - 2015年6月訪問
    • つきじ宮川本廛 - 2015年6月訪問 うな重ハ3888円と肝吸い324円
    • つきじ宮川本廛 - 2015年6月訪問 ハ うな重3888円
  • ぴーたんたん
    口コミ2219件フォロワー5354人
    2015/05訪問
    1回目
    3.9
    ¥6,000~¥7,999/ 1人
    文明開化の音がする 創業明治26年 うなぎ 宮川本廛本店
    築地駅から徒歩3分。

    深川のうなぎ専門店「宮川」で修行した初代が、「宮川」の廃業に伴い名を継いで明治26年、文明開化の音も鳴り止まない築地の地に開業したのが始まりという老舗うなぎ店。

    店内...
    つづきを読む
  • サル男
    口コミ2143件フォロワー1140人
    2015/04訪問
    1回目
    4.0
    ¥4,000~¥4,999/ 1人
    東京の老舗の老舗たる所以
    私、食べログの愛用者ではありますが、人気店や高得点のお店を廻り歩くというような経済的余裕も、時間の余裕もありません。そんな私には珍しく、こちらのお店は、食べログトップ5000の一店でございます。多分、...
    つづきを読む
    • つきじ宮川本廛 - うな重と赤出汁
    • つきじ宮川本廛 - コハダの酢の物
  • ムササビヒンソー
    口コミ844件フォロワー796人
    2015/03訪問
    1回目
    3.5
    ¥8,000~¥9,999/ 1人
    おぢさんはニョロリにヨワい
    ウナギ屋の食卓につき、品書きを眺め、自分の腹具合と懐具合を測りながらウナギの大きさを決め、酒と肴を頼み、時間をかけてネッチリと飲んだところにオモムロに丼なり重箱が運ばれてくる

    ...という一連の...
    つづきを読む
  • ゆっきょし
    口コミ7155件フォロワー6275人
    2015/02訪問
    1回目
    3.7
    ¥4,000~¥4,999/ 1人
    老舗の鰻屋さん(^_^)
    再訪 201502

    地下鉄築地駅から銀座方向に徒歩で5分程の所にある 宮川本店 さんに訪店

    120年以上の歴史を持つ老舗の鰻屋さんの総本店がこちらのお店
    平日昼間の訪問ですが、店内は中々...
    つづきを読む
    • つきじ宮川本廛 - 入口近く
    • つきじ宮川本廛 - 入口
    • つきじ宮川本廛 - 看板
    • つきじ宮川本廛 - 鰻重
  • 龍の眼
    口コミ1369件フォロワー706人
    2015/02訪問
    1回目
    3.6
    ¥2,000~¥2,999/ 1人
    つきじ 宮川
    かなり久し振りの宮川本廛。
    以前、恐らく20年ほど前に寄ったときも、
    ランチであったと記憶しています。

    その時に初めて、こちらで使用している山椒が、
    「やげん堀」の山椒という事を知り、
    ...
    つづきを読む
  • たべえ
    口コミ2906件フォロワー2307人
    2015/02訪問
    1回目
    3.7
    ¥8,000~¥9,999/ 1人
    3.7
    ¥6,000~¥7,999/ 1人
    至高の江戸前鰻
    都内には好きな鰻屋さんが何軒かありますが、個人的に一番好きな鰻屋さんだと思っております。

    入れ込みでしかも行列ということも無く、基本的には予約をして伺いますが、ふらりと来ても大丈夫なんじゃないか...
    つづきを読む
    • つきじ宮川本廛 -
  • ボナペチーノ
    口コミ71件フォロワー323人
    2014/12訪問
    1回目
    4.0
    ¥2,000~¥2,999/ 1人
    年間100食:鰻マーケッター訪問記<築地:宮川本廛>老舗のランチ鰻重はコスパ最高
    2014年12月 ランチ訪問

    久しぶりの築地「宮川本廛」。鰻屋の中では老舗中の老舗の一つだ。昼時は近所のサラリーマン、銀座のママと常連らしき人など、いずれにしてもお金を持っているだろうなと思わせ...
    つづきを読む
    • つきじ宮川本廛 - ランチ鰻重
    • つきじ宮川本廛 - ランチ鰻重
    • つきじ宮川本廛 - お吸い物
    • つきじ宮川本廛 - 山椒
  • 出挙
    口コミ2748件フォロワー2552人
    2014/11訪問
    1回目
    5.0
    / 1人
    5.0
    / 1人
    宮川本廛@築地 中入れ丼は安心感たっぷり
    宮川本廛@中央区役所そば(築地一丁目) へろへろの週末は鰻摂取

    仕事が炸裂し
    へろへろで迎えた日曜日
    こりゃ、何か
    しっかりしたモノをいただかないと
    と云う訳で、行ってまいりました
    宮...
    つづきを読む
  • cho_kandakko
    口コミ279件フォロワー87人
    2014/11訪問
    1回目
    3.7
    ¥8,000~¥9,999/ 1人
    宮川本廛(築地) うな重 ニ & うまき & うざく 
    この日、伺ったのは日曜日のお昼、12時ぐらいで、2Fは7分くらいの客入りがありました。客層は30〜40代ぐらいの年齢層を中心として、男女比は3:7ぐらいでした。
    店内は2F・3Fが客席となっていて、...
    つづきを読む
    • つきじ宮川本廛 - うな重 ニ
    • つきじ宮川本廛 - うざく
    • つきじ宮川本廛 - うまき
    • つきじ宮川本廛 - うまき(断面)
  • 重村牧男
    口コミ437件フォロワー124人
    2014/09訪問
    1回目
    3.6
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    うなぎと言えば、宮川さん
    2014/08/31

    うなぎと言えば、時間のかかる料理である。
    お昼からある検定があるので、開店時間に来店しても、移動時間を考えるとかなり厳しい。
    と言うことで、前もって電話をしたら融通...
    つづきを読む
    • つきじ宮川本廛 -
    • つきじ宮川本廛 -
    • つきじ宮川本廛 -
    • つきじ宮川本廛 -
  • shara♪
    口コミ640件フォロワー548人
    2014/08訪問
    1回目
    4.0
    ¥5,000~¥5,999/ 1人
    ふっくら、香ばしい鰻が楽しめます☆
    「夏になると食べたくなるものベスト3」に入る大好物の鰻。

    まずい鰻を食べた時ほどがっくりする事はありませんので、鰻に関しては冒険せず、いつも行きつけのお店を選びます。

    その中でもこちらの鰻...
    つづきを読む
    • つきじ宮川本廛 -
    • つきじ宮川本廛 -
    • つきじ宮川本廛 -
    • つきじ宮川本廛 -
  • twig55vic
    口コミ11件フォロワー6人
    2014/08訪問
    1回目
    4.5
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    都内でもトップクラス?宮川本廛様で安定感ある老舗の味とサービス!
    お盆休み中に伺いました。
    宮川という鰻屋さんの総本店で創業も明治26年、すでに120年の歴史を持つ立派な鰻屋さんだとか。

    予約してのランチでしたが、店の入り口で次から次へとお客様が途絶えず、入...
    つづきを読む
  • Hi!engel's
    口コミ2096件フォロワー1095人
    2014/08訪問
    1回目
    3.5
    ¥6,000~¥7,999/ 1人
    『宮川』~キリッとした旨味~
    ■2014.8

    うだるような暑さの中、『宮川』さんへ☆

    こちらの鰻はタレがすっきりとした味わい♪
    この暑さでまったりとした甘さはつらいですもんね。。

    注文からのんびりと待ち、、、ま...
    つづきを読む
    • つきじ宮川本廛 -
    • つきじ宮川本廛 -
    • つきじ宮川本廛 -
  • next door
    口コミ655件フォロワー1680人
    2014/07訪問
    1回目
    4.0
    ¥5,000~¥5,999/ 1人
    土用の丑の日に♪
    土用の丑の日ということで今回は我家から一番近くのこちらへ行ってみました。

    こちらは都内の至るところにある宮川という鰻屋さんの総本店で創業も明治26年、すでに120年の歴史を持つ立派な鰻屋さんらし...
    つづきを読む
    • つきじ宮川本廛 -
    • つきじ宮川本廛 -
    • つきじ宮川本廛 -
  • マグロの赤身
    口コミ318件フォロワー775人
    2014/07訪問
    1回目
    3.5
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    フワ・トロ・うなぎ
    ☆2014年7月初旬☆

    仕事で遅くなりそうだった日、家内がこちらでお弁当を買って会社に届けてくれました。

    うな重は、イ/3.024円、ロ/3.456円、ハ/3.888円、ニ/4.320円、...
    つづきを読む
  • ひろぽん
    口コミ524件フォロワー271人
    2014/07訪問
    1回目
    4.5
    ¥4,000~¥4,999/ 1人
    日本最高ランクの鰻丼 〜 つきじ 宮川本廛
    大好物のうな丼。
    最近は鰻の高騰もあって美味しい鰻を気軽に食べることが難しくなりました。

    鰻の素材もさることながら、技や腕が重要な食べ物だと思うので、やはり名店で食べるのが良いでしょうね。
    ...
    つづきを読む
    • つきじ宮川本廛 -
  • 高天乃葉綴
    口コミ246件フォロワー2人
    2014/07訪問
    1回目
    -
    / 1人
    3.4
    ¥4,000~¥4,999/ 1人
    鰻重 ニ
    昼過ぎに訪問しました。

    2階に上がり、少し待って奥のテーブル席に案内されました。

    お客さんは、8割程度着席していて、お酒を飲まれている方もチラホラ。

    事前に値段を調べずに、お店に入っ...
    つづきを読む
  • ライアンまま
    口コミ2119件フォロワー2876人
    2014/07訪問
    1回目
    3.0
    ¥6,000~¥7,999/ 1人
    つきじ宮川|荒井志保のSweet time
    夏バテをパリ旅行から戻って感じ、やっぱり鰻かな~と、急遽宮川へ。

    きも焼きスナミナ付けには鉄板でしょう!!たっぷりの山椒をかけて。
    ほろ苦さとレア感がちょっと他よりも薄い感じでしたが、個体差も...
    つづきを読む

店舗情報

  • 受賞・選出歴
  • 住所
  • 交通手段
    東京メトロ日比谷線 築地駅5分
    新富町駅から168m
  • 予約・お問い合わせ
    03-3541-1292
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金・日

      • 11:30 - 14:00
      • 17:00 - 20:00
      • 定休日

    営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥6,000~¥7,999
    昼:¥5,000~¥5,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー不可

    QRコード決済不可

  • 座席
  • 個室

    (4人可)

  • 貸切
    不可
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、席が広い、座敷あり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり
  • 料理
    魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    知人・友人と
  • ロケーション
    隠れ家レストラン、一軒家レストラン
  • ホームページ
  • オープン日
    1893年
  • 初投稿者
ページの先頭へ