閉じる
手土産やギフトに最適な心を込めたおいしさの贈り物
当店ではオリジナル商品の手土産やギフト販売を行っております。茶寮一松の名物お手土産として皆様に愛されている「一松の五三焼カステラ」や、気軽なお手土産として人気の「一松のかりんとう」などのお取り寄せ商品や、人気の商品を詰め合わせたギフトセットなど、一松の粋を集めた商品を多数取り扱っております。季節のご挨拶やお心遣いに、熨斗(のし)のご用意もございます。詳しくは公式HPをご確認ください。
旬の食材をふんだんに使ったこだわりの会席料理です。
「会席料理」とは宴席に供される料理のことで、儀式などでも出される正統な料理形式です。江戸時代には会席が料理茶屋で行われるようになり、酒席向きの料理が工夫されるようになりました。会席料理の献立は、一汁三菜の吸い物、刺身、焼き物、煮物が基本となり、さらに先付・揚げ物・蒸し物・和え物・酢の物などの酒肴が加えられ、最後に飯・味噌汁・香の物・水菓子となります。
冬季限定の「一松の天然ふぐコース」
戦後の復興でにぎわう時代、日本の外食をより豊かにしたいと考えた初代は“ふぐ”に特化することを決意。昭和34年から提供されるふぐ料理は、外食で日本を元気にしたいという初代の心を伝える一松の根幹です。一松の顔とも言えるふぐ料理が堪能できる冬季限定の「一松の天然ふぐコース」は1日2組限定。2日前までの要予約となっておりますので、ご予約をお待ちしております。
江戸以来の伝統を誇る、最高の接待「お座敷遊び」
一松では初めてでも安心のご案内をしております。浅草芸者による御座敷芸は、江戸以来の伝統を誇る最高の接待です。芸妓(げいぎ)は接客のプロ、大事なお客様をお迎えしても、失礼な振る舞いはありません。日頃から多くのVIPや海外からのお客様もお迎えしていますので安心して宴席をお任せください。歓送別会、同窓会など、各種ご宴会に合わせてご利用頂けます。江戸時代に想いを馳せる粋な夜をお過ごしください。
月・水・木・金・土・日
L.O. 13:00
L.O. 19:00
火
カード可
電子マネー不可
QRコード決済不可
有(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)
掘りごたつ個室あり(2名~6名様用) 座敷個室あり(2名~8名様用) 座敷個室あり(2名~8名様用) 座敷個室あり(2名~100名様用) ※個室の詳細はお店にお問い合わせください