1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 日本料理
  4. 秋葉原・神田・水道橋 日本料理
  5. 神田・御茶ノ水 日本料理
  6. 新御茶ノ水駅 日本料理
  7. RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU

RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU(レストラン イチハチキュウキュウ) 公式

3.49
31426
  • 新御茶ノ水
  • 日本料理、カフェ
  • ¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999
ドリンク

更新日 : 2024/12/17(税込価格)

    【カフェ:日本茶】
    RESTAURANT 1899 OCHANOMIZUでは、日本茶をご用意しております。自宅で急須で日本茶を飲むことが少なくなっている中、急須で入れる日本茶の味、その時間を是非お楽しみ下さい。
  • おすすめ
    深蒸し煎茶 六煎茶(温/冷)
    800
    茶匠 宮野圭司氏が1899のために合組(ブレンド)した「六煎茶」。
    掛川(静岡)、本山(静岡)、狭山(埼玉)、八女(福岡)、串間・都城(宮崎)、知覧(鹿児島)の6種を組み合わせて味・水色・香りを作り上げた逸品です。
    濃厚な旨みを一番に感じ、、渋みと緑の香りが爽やかに、ほのかな苦みが引き締めてくれます。匠の技術が詰まった茶葉を個性引き出す淹れ方でご提供いたします。
  • おすすめ
    1899六煎茶セット(季節のお茶請け3点付き)
    1,100
    1899オリジナルブレンドの六煎茶に季節のお茶請け3点が付いた特別なセットです。
    お茶請けとご一緒に二煎、三煎と煎を重ねながら、ごゆっくりとお楽しみください。※写真はイメージです。
  • 深蒸し煎茶 あさつゆ(温/冷)
    700
    温暖な気候と 豊潤な大地に恵まれた鹿児島は、全国2位の生産量を誇り、日本一早い 茶産地です。鹿児島の奨励品種である高級品種「あさつゆ」の逸品です。天然玉露とも いわれる「あさつゆ」は、うま味豊かな鹿児島茶の中でも特に甘味が強いことで知られる 茶品種です。独特の深い緑色と力強く広がる甘味をお楽しみください。
  • べにふうき緑茶(温のみ)
    700
    お茶を知り尽くした“茶バリエ”が、適温のお湯に適切な抽出時間でべにふうき緑茶を丁寧に淹れ、べにふうき茶葉が有する「花粉症に有効な抗アレルギー成分」を最大限に引き出した一杯をご提供します。ボトルに入っているお湯を注いで、二煎目、三煎目も楽しむことができます。煎を重ねるごとに変化する味や香りを、お茶請けと共にぜひどうぞ。
  • 厳選宇治抹茶 末広<すえひろ>(温/冷)
    800
    宇治は、茶づくりに恵まれた自然条件を備えており、元禄年間に
    さかのぼる長い歴史があります。そんな伝統と格式を重んじる宇治
    抹茶の中より1899 が厳選した抹茶です。深い香りの余韻は長く、
    まろやかなうま味が広がる逸品です。冷抹茶の涼やかな味わいは、
    のど越しも軽快で癖になります。
  • 【カフェ:ブレンド茶】
    3種類のお茶をベースに和を感じる季節のブレンドをご用意しました。
    まずベースのお茶を選び、体調や気分に合わせてブレンドする素材をお選びください。
  • 深蒸し煎茶ブレンド(温/冷)
    800
    それぞれの日本茶葉にマッチする素材をブレンドしました。
    茶の部位にこだわり、6産地のお茶を特別にブレンドしました。

    〔深蒸し煎茶〕×玄米
    〔深蒸し煎茶〕×ごぼう
    〔深蒸し煎茶〕×山椒
  • ほうじ茶 やさしさブレンド(温/冷)
    700
    「狭山火入れ」で仕上げた良質の茎茶をベースに、宮崎の釜炒り茶と静岡のお茶をブレンドし、丁寧に焙煎したほうじ茶です。
    〔ほうじ茶 やさしさ〕×黒豆
    〔ほうじ茶 やさしさ〕×ごぼう
    〔ほうじ茶 やさしさ〕×山椒
  • 狭山和紅茶 紅優香ブレンド(温/冷)
    750
    品種「やぶきた」「さやまかおり」を使用し、2014年から熟成を重ね、毎年絶妙な割合でブレンドし作り上げたこだわりの和紅茶です。

    〔狭山和紅茶 紅優香〕×甘草
    〔狭山和紅茶 紅優香〕×ごぼう
    〔狭山和紅茶 紅優香〕×山椒
  • 【ランチ・カフェ:日本茶ラテ】
    全国のお茶どころから厳選した上質な抹茶・ほうじ茶・和紅茶(国産の紅茶)などを使用した、日本茶専門店ならではの本格派ドリンク。
  • 濃茶ラテ3g(温/冷)
    710
  • 濃茶ラテ4g(温/冷)
    710
  • 濃茶ラテ5g(温/冷)
    770
  • 濃茶ラテ6g(温/冷)
    770
  • 深蒸し煎茶ラテ
    720
    1899オリジナルの深蒸し煎茶「六煎茶」を1杯ずつ急須で丁寧に淹れたラテ。牛乳の甘さと六煎茶の旨みをしっかり感じられ、さっぱりしてとても飲みやすいです。
  • ほうじ茶ラテ
    660
    強く焙煎をしたほうじ茶の葉をたっぷり使用し濃く浸出させました。ほうじ茶の香ばしい香りと牛乳の甘みをお楽しみください。
  • 和紅茶ラテ
    660
    たっぷりの茶葉を濃く浸出させた和紅茶の華やかな香りや優しい味わいに牛乳の甘みがよく合います。後味がさっぱりとしたラテです。
  • 【1899オリジナルアルコール】
    オリジナルの「1899抹茶ビール」「1899抹茶ワイン」は、多くのお客様が“思っていた以上に緑色!”と一目見て思わず呟かれるほどのインパクト。ぜひ、ご賞味ください。
  • おすすめ
    1899抹茶ビール
    790
    ビールに日本茶をくみあわせました。ビール泡の白と抹茶の緑のコントラストが美しい‟新感覚のビール”!
  • おすすめ
    1899抹茶ノンアルコールビール
    720
    ノンアルコールの抹茶ビールです。
  • おすすめ
    1899抹茶ワイン
    790
    フランス産の辛口の白ワインに抹茶のペーストを加えたワインカクテル。
  • おすすめ
    モクテル★ほうじ茶アップル
    650
    茶せんで点てたほうじ茶をアップルジュースに注いだモクテル。ほうじ茶の香ばしさとりんごのすっきりとした甘みをお楽しみください。
  • おすすめ
    モクテル★抹茶コーラ
    700
    日本の歴史あるお茶の代表『抹茶』と世界の王道『コーラ』を掛け合わせました。
    王道×王道から生まれる新しい味覚との出会い。
  • おすすめ
    モクテル★六煎茶モヒート
    600
    1899オリジナルブレンドの六煎茶の旨味を、ミントの香り爽やかなモヒートに仕上げました。スッキリした味わいはお食事にも良く合います。
  • おすすめ
    モクテル★和紅茶ソルティドッグ
    650
    定番カクテル「ソルティドッグ」を1899流モクテルにアレンジ。グレープフルーツジュースに和紅茶ハチミツと柚子を合わせ、グラスのフチには和紅茶塩を。
  • おすすめ
    カクテル★抹茶フィズ
    750
    抹茶とレモンの爽やかなフィズスタイル。スッキリとした味わいは、お食事とも良く合います。
  • おすすめ
    カクテル★1899抹茶ワイン
    790
    スペイン産白ワインと宇治抹茶をブレンドしたワインカクテル。
    グラスに映える美しい緑が印象的。辛口のワインと抹茶のさわやかな香りがすっきりとして料理との相性も良い。
  • おすすめ
    カクテル★紅茶グレイハウンド
    700
    相性抜群のウォッカとグレープフルーツジュースに紅茶を加え、飲みやすい一杯に。お好みで柚子を絞ってサッパリとお召し上がりください。
  • カクテル★煎茶翠ジンソーダ
    650
    スッキリと軽やかな味わいで食事と一緒に楽しめるジンソーダに、1899オリジナル
    ブレンド煎茶【六煎茶】の旨みを加え、日本茶の深みをより味わえます。
  • カクテル★抹茶ハイボール
    800
    抹茶の香りを加えた1899オリジナルのハイボール。炭酸ですっきりとした爽快感が味わえる。
  • カクテル★ティースウィーティー
    700
    ほうじ茶と相性の良いチョコレートを使用したカクテル。
    スイートな味わいが甘味と相性抜群なカクテル。
    甘味と合わせるのがおススメです。
  • 【お茶カクテル】
  • お茶カクテル★抹茶のSAKE 緑
    800
    抹茶と日本酒にソーダを加えた爽やかなフィズスタイルカクテル。軽やかですっきりとした酒質を持つ日本酒『能登純米』と抹茶を同時にシェイクし、後からソーダを注ぐことで日本酒の旨味と抹茶の香りを閉じ込め、ステアすると豊かな抹茶の香りが際立ちます。
    はちみつを加えて軽やかな甘口に仕上がっており、飲みやすい一杯です。
  • お茶カクテル★和紅茶のSAKE 華
    850
    和紅茶を日本酒、桃酒と合わせたフルーティーなカクテル。軽やかですっきりとした酒質を持つ日本酒『能登純米』を桃酒と合わせ埼玉県狭山市の和紅茶を入れて注ぎます。
    和紅茶の優しい香りと味わいが日本酒と桃酒を包み込み、強いお酒が苦手な方でも楽しめる一杯です。
  • お茶カクテル★ほうじ茶のSAKE 黄昏
    850
    チーズフォンデュに合う薫り高い強焙煎ほうじ茶を使用。能登純米とほうじ茶の旨み・香りのマリアージュが楽しめるドリンクです。柚子・生姜入りのコンフィチュールを加え、秋らしく甘さ控えめな飲みやすいカクテルに仕上げました。
  • 【ビール】
  • 生ビール プレミアムモルツ
    720
  • サントリー オールフリー
    580
  • 【ワイン】
  • おすすめ
    赤ワイン
  • おすすめ
    白ワイン
  • ドメーヌペイリエール・シャルドネ
    750
    洋ナシや白桃といったフルーツの香りが印象的。
    爽やかでありつつも滑らかで上品なバランスのとれた仕上がりです。
  • ドメーヌペイリエール・ピノノワール
    750
    イチゴやチェリー、カシスなど新鮮な赤い果実の香りが印象的。
    ピノらしい果実味に溢れた、現代的でフルーティーなスタイルのワインです。
  • 【日本酒】
  • 能登純米(90cc)
    500
    純米のすっきりとした軽快さとほのかなコクが口に広がり、
    様々な料理に合います。
  • 能登純米(100cc)
    1,000
    純米のすっきりとした軽快さとほのかなコクが口に広がり、
    様々な料理に合います。
  • 【ウィスキー】
    ストレート・ロック・水割り・炭酸割(ハイボール)の4種の飲み方からお選びください。
  • オールドパー12年
    800
  • サントリー角
    600
  • 【果実酒】
    ロック・水割り・炭酸割・お湯割りの4種の飲み方からお選びください。
  • 紀州 緑茶梅酒
    600
  • 紅南高
    600
  • あらごし桃酒
    600
  • 【 ソフトドリンク 】
  • オレンジジュース
    500
  • グレープフルーツジュース
    500
  • アップルジュース
    500
  • ジンジャーエール
    500
  • コカ・コーラ
    500
  • 〔ランチ・カフェ〕ホットコーヒー
    550
  • 〔ランチ・カフェ〕アイスコーヒー
    550
  • 〔ランチ・カフェ〕アメリカン
    550
  • 〔ランチ・カフェ〕エスプレッソ
    550

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    地下鉄新御茶ノ水駅/淡路町駅 B3a 出口より徒歩1分
    JR御茶ノ水駅 聖橋口 より徒歩3分

    新御茶ノ水駅から88m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5570-4182
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金・土

      • 11:00 - 22:00
    • 日・祝日

      • 11:00 - 17:30
    ■ 営業時間
    <営業時間>
    – ランチ  11:00~14:00(L.O.13:30)
    – カフェ  14:00~17:30(L.O.17:00)
    – ディナー 17:00~22:00(L.O.21:30)
    ※日祝のディナータイムは休業とさせていただきます。

    ■ 定休日
    なし(年に数度、設備点検等による不定休あり。貸切等にてご来店頂けない日もあり。)
  • 予算
    夜:¥4,000~¥4,999
    昼:¥1,000~¥1,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥6,000~¥7,999
    昼:¥3,000~¥3,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

    QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

  • 座席
  • 席数
    76席(店内40席、テラス36席)
  • 最大予約可能人数
    着席時 40人、立食時 60人
  • 個室

  • 貸切
    可(20人~50人可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
    テラス席含め禁煙でございます。お茶の淡い香りをお楽しみくださいませ。
  • 駐車場
    無(近隣にコインパーキングあり)
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、ソファー席あり、オープンテラスあり、バリアフリー、プロジェクターあり、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可
  • メニュー
  • コース
    飲み放題、3時間以上飲み放題
  • ドリンク
    日本酒あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、カクテルにこだわる
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、アレルギー表示あり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |デート |知人・友人と
  • ロケーション
    ホテルのレストラン
  • サービス
    お祝い・サプライズ可、ペット可、テイクアウト、デリバリー
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可▶店内スペースの関係上、ベビーカーを畳んで頂く場合もございます。ご了承くださいませ。
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    2014年8月1日
  • 電話番号
    03-3251-1150
  • 備考
    誠に勝手ながら、下記の日付は貸切営業、または休業とさせていただきます。
    https://1899.jp/ochanomizu/kasikiri/
    ■休業日
    当面の間、日曜日・祝日のディナータイムは休業とさせていただきます。
    1月
    ・11日(土) 終日貸切営業
    ・18日(土) カフェ貸切営業(ランチ短縮営業 L.O13:00、13:30閉店) ※18:00~ディナー営業開始
    ・24日(金) ディナー貸切営業(カフェ短縮営業 L.O15:30、16:00閉店)

    2月
    ・1日(土) カフェ貸切(ランチ短縮営業 L.O13:00、13:30閉店)※18:00~ディナー営業開始
    ・3日(月) ディナー貸切(カフェ短縮営業 L.O15:30、16:00閉店)
    ・5日(水) ディナー貸切(カフェ通常営業 L.O17:00、17:30閉店)
    ・8日(土) ランチ貸切 ※15:00~カフェ営業開始
    ・10日(月) ディナー貸切(カフェ短縮営業 L.O15:30、16:00閉店)
    ・13日(木) ディナー貸切(カフェ短縮営業 L.O16:30、17:00閉店)  
    ・27日(木) ディナー貸切(カフェ短縮営業 L.O16:00、16:30閉店)

    詳細は店舗までお問い合わせいただくか公式HPをご覧ください。
    ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

    RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU
  • 初投稿者
ページの先頭へ