閉じる
上質なスープがフカヒレに溶け込む。濃厚な旨味の煮込み
神田雲林のシグネチャーとも言えるフカヒレには、手間暇を惜しまずに抽出した上質なスープ“湯(タン)”を使用。鶏、豚、鴨にサメなど様々な素材を用いており、「毛湯」や「白湯」など約8種の湯を作り出しています。フカヒレは丁寧に下処理を行うことで、ゼラチンを残しつつ臭みをカット。当店独自の組み合わせで複数の湯をブレンドし、じっくりと煮込むことで、湯の旨味が溶け込んだ濃厚な味わいがお楽しみいただけます。
千葉の実家で作られた、自家栽培の新鮮野菜
当店で使用する野菜の多くは、オーナーシェフの実家にある自家農園で栽培されたもの。毎週帰省し、両親と共に真心こめて野菜を育てて収穫。また野菜以外にも、筍や山菜など山の恵みを採取したり、鴨、キジ、猪などジビエ食材を狩猟するなど、精力的に活動しています。北は北海道、南は沖縄まで、知り合いの生産者からおすすめされた旬の食材を仕入れることも。時季ごとに変わる季節の滋味をぜひご堪能ください。
世界各国から取り揃える、ソムリエ厳選のワイン約50種
こだわりのお料理に合わせるお飲み物は、種類豊富なワインがおすすめです。専属のソムリエが1本ずつ味を確かめ、お料理との相性を勘案。フランス、イタリア、チリ、中国、アメリカに日本など、世界各国から取り寄せたワインは、常時約50種と幅広くご用意しております。中国料理のおいしさを引き立てるような、多彩なマリアージュをぜひ。また紹興酒やビール、中国茶などもございますので、お好みに合わせてお選びいただけます。
本場中国で愛される、“5大乾貨”を使用した特別コースも
日本では珍しい「乾物」を使用したお料理「鮑参翅肚燕(パオサンツードゥーエン)」。“中国の五大乾貨(乾物)”と呼ばれる鮑、参(ナマコ)、翅(フカヒレ)、肚(魚の浮袋)、燕(ツバメの巣)を贅沢に使用し、それぞれの良さを引き出すように調理しました。乾物は中国の方に人気があり「乾物を入れてほしい」とご要望があるほど。日本では生の食材が好まれ、通常乾物を入れていないため、お好きな方はぜひお声がけください。
月・火・水・木・金・土・祝日・祝前日・祝後日
L.O. 料理13:30
L.O. 料理20:30
日
カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー不可
QRコード決済不可
有(6人可)
ご予約時に個室のご希望は可能ですが、ご指定は出来かねます。 竹格子で区切られた6名様の半個室です。完全個室ではありません。