閉じる
伝統と革新が共存する罪悪感のない鮨・料理を追求する大将
1986年、佐賀県生まれ。名のある老舗やホテルなどで20年近くも和食と鮨の世界で腕を磨いてキャリアを積む。その間、著名な料理人を右腕として支えた経験もあり、そこで確かな技術に加え創意も会得した。そして、独立するなら大好きな鮨で勝負したいと考え2022年9月、神楽坂に【鮨かぐら】を開いた。
食材との一期一会を大切に、大将自ら目利きし入手する季節の食材
豊洲市場から、そして時には産地から直接仕入れている四季折々の食材。旬は走り・旬・名残と移り変わり、その味わいが高まるような調理で美味しさを昇華させています。
焚きあげからシャリ切りまで、神経を研ぎ澄まし整えていく舎利
鮨の命とも言われる舎利の米は、強い旨味を誇り、一粒一粒が圧倒的な存在感をもつ「富山産コシヒカリ」に、霧島天然水飲むシリカの硬水で焚きあげます。10年熟成の赤酢、米酢、木桶仕込みの黒酢、沖縄天日塩で【鮨かぐら】の印象深いが、食べ疲れない体に優しい舎利を形成します。
日本古来の美意識を感じられる空間
竹や障子を基調とした店内は、日本古来の美意識を感じられる空間になっております。お客様が【鮨かぐら】で過ごすひと時がハレの日になりますように心掛けております。空間や居心地に拘り抜いたカウンターでお食事を提供させて頂きます。
月・火・水・金
木
土・祝日
日
カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー不可
QRコード決済不可
有(2人可、4人可)
完全個室 1日1組様限定