閉じる
大場勉(おおばつとむ)ーおもてなしへの思い
1978年神奈川県出身1996年調理師学校卒業後、18歳で銀座久兵衛に入社。10年以上にわたり修行後、海外でのプライベートシェフを経て、2012年に神楽坂で独立、『鮨心』の店舗を立ち上げ現在に至る。7年目を迎え、居心地のよい最良の時間を過ごして頂くことを常に心がけております。旨い鮨と心からのおもてなしで、上質なお時間をお過ごしください。
お好きなお飲み物で、肩ひじ張らず寛いでお鮨をお愉しみください
お酒はお鮨をお愉しみいただくための頼もしい相棒です。日本各地より厳選した地酒をはじめ、シャンパンからウィスキー、定番のビールまで幅広くご用意しております。また、その時々の最上にこだわり供される『鮨心』のお食事との、言わば幸せのマリアージュとなるお飲み物も一緒にお探しいたしますので、お気軽にお声がけください。もちろん、お酒をお召しにならないお客様も、肩ひじ張らずお寛ぎの上、お鮨をお楽しみください。
「おいしかった」のお声を頂戴するための素材と構成へのこだわり
例えば鮪なら「鮪を食べた」ではなく、「鮪がおいしかった」――そのようなお声を頂戴するため、コースで供されるお食事は、素材と構成のバランスに徹底的にこだわります。店主自ら豊洲に足を運び目利きする食材は、ただ鮮度に頼るのではなく、提供から逆算した最も適した熟成度がいつなのか。更にはお食事の構成においても、お客様はお酒を飲まれる方なのかなど…バランスを最大限に考え抜いてこだわった味をご堪能ください。
お客様と職人の心地よい距離感を意識して作り上げる小空間
職人にとってはステージとも言うべきカウンター内側の板場と、檜の白木の外側に設えた8席限りのお席。店内はお客様との“心地よい距離感”を保ち、凛とした空気感の中でも寛いでお食事をお愉しみいただける雰囲気作りを心がけております。店主が自ら買い付けた珠洲焼の器や、錫100%の酒器など、おもてなしの器とこだわり抜いたお食事のコントラストでお出迎えいたします。大切な方と優雅なひとときをお過ごしください。
月・火・水・木・金・土
L.O. 22:30
日・祝日
カード可(VISA、Master、AMEX、Diners、JCB)
電子マネー不可
無