1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 うなぎ
  4. 赤坂・永田町・溜池 うなぎ
  5. 永田町・麹町・半蔵門 うなぎ
  6. 麹町駅 うなぎ
  7. うなぎ秋本
  8. 口コミ一覧

うなぎ秋本(あきもと)

3.69
33807
  • 麹町
  • うなぎ、日本料理、どじょう
  • ¥6,000~¥7,999¥8,000~¥9,999
  • 日曜日、祝日

561~580件を表示 / 全 661

  • ざわわみや
    口コミ21件フォロワー10人
    2012/10訪問
    1回目
    3.9
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    うなぎが足りないので行ってきました。
    家から徒歩2分なせいか、小学校の頃から通っているので「うなぎ=秋本」になってしまっています。
    一見して入りにくい雰囲気が若干あるものの、店員さんも割と気さくな感じなので一人でも余裕で入れます。
    土...
    つづきを読む
  • タにゃん
    口コミ8件フォロワー1人
    2012/10訪問
    1回目
    1.5
    ¥8,000~¥9,999/ 1人
    2.5
    ¥2,000~¥2,999/ 1人
    もし行くのなら、予約して行くことをお勧めします
    麹町にある知る人ぞ知る老舗の鰻屋。
    どうでもいいことだが店主(の息子?)は番町小学校らしい。
    (現在の学区では店は麹町小学校だと思うが)

    非常に評判の良い店だが、個人的には心証が良くない。
    ...
    つづきを読む
  • なぁが
    口コミ25件フォロワー3人
    2012/09訪問
    1回目
    4.0
    ¥4,000~¥4,999/ 1人
    ここのうなぎが好き。
     30年ぐらい1-2年に1-3度ぐらい通ってます。子供の時に慣れ親しんだ味だからかもしれませんが、
    神田きくかわ(神田店)よりこっちが好き。どっちもサービスとかあんまり期待できないですが、こっちの
    ...
    つづきを読む
  • マイル名人
    口コミ757件フォロワー108人
    2012/08訪問
    1回目
    -
    / 1人
    4.2
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    東京のうなぎ
    うなぎは東京に限る。食べなれているからなのだろうが、地方のうなぎの名店とされる店で食べても、東京の名店に共通した柔らかな上にあぶらが乗った粋な味を感じない。いくら新鮮で活きがよくても焼いてたれをかけた...
    つづきを読む
  • よい子
    口コミ2990件フォロワー1484人
    2012/07訪問
    1回目
    3.0
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    ビジネス街のうなぎ屋さん。ちょっと値は張るが、甘めタレ・関東焼きを好む方にはオススメ。
    [東京都千代田区]
    2012/7/17(火)
    麹町・日テレ通りにあるうなぎ屋さん。
    他のレビューをちらちら拝見するに、相当な名店のようだが、あえて先入観を持たずに出掛けた。

    ひょうたんに「...
    つづきを読む
    • うなぎ秋本 - 身はほっくりと蒸し上げられており、甘めのタレがほど良く絡まる
    • うなぎ秋本 - うな丼(¥2800)。お新香もそれぞれ個性があり、小皿の中に賑やかな印象
    • うなぎ秋本 - 肝吸い(別売¥200)。うなぎ肝・椎茸・貝割れ・麩が入り、柚子が香る
    • うなぎ秋本 - ひょうたんに「う」、一文字だけ書かれた看板が目立つ
  • threega
    口コミ166件フォロワー26人
    2012/05訪問
    1回目
    3.5
    ¥4,000~¥4,999/ 1人
    う。
    上司に連れられうなぎやさんへ。
    おっと、これは敷居が高い!
    間違いなく一人できたら見逃すレベルである。
    うなぎ鶴を注文。高っけ~。4000円!!
    うなぎの値段上がったっていうけどこんなに?です...
    つづきを読む
    • うなぎ秋本 - うな重「鶴」
    • うなぎ秋本 - 外観です。
  • 乳んぷいぷい。
    口コミ357件フォロワー48人
    2012/04訪問
    1回目
    3.8
    / 1人
    大物がいそうな
    上司が連れて行ってくれました。
    ご褒美ランチってやつです。

    余程、良い事があったみたいで、
    多分、そういう時は、ここに来るのではないか、と読んでいます。
    だって、わざわざ、と言う場所なんで...
    つづきを読む
  • minnie1
    口コミ40件フォロワー3人
    2012/03訪問
    1回目
    4.0
    ¥2,000~¥2,999/ 1人
    気取らずにどうぞ
    ランチとして利用しました。

    12時には既に店内は混雑していて、15分ほど待って席に着きました。

    4人掛けのテーブルで、相席もあります。


    メニューには2000円と2500円と300...
    つづきを読む
  • Ebisu21st
    口コミ610件フォロワー1910人
    2011/12訪問
    1回目
    4.0
    ¥5,000~¥5,999/ 1人
    やはり鰻の名店と言えばこの店を入れなければなりませんね
    麹町で所用があったので、その帰りに家内と伺いました。

    「秋本」さんに伺うのは約10年振り。以前と変わらぬ佇まいだったので安心しました。
    目印の「う」の字の看板も昔のままです。

    午後2時頃...
    つづきを読む
  • 赤丹。
    口コミ1112件フォロワー1147人
    2011/11訪問
    1回目
    3.4
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    敷居の高そうな店構えに、こわいもの見たさで入ってみた
    最近、仕事の関係で麹町に出没しますが、ちょっと見料亭のような店構え。入り口の扇に書かれた品書きには、値段が書いてないし、どうもウエルカムな雰囲気が漂っていない。ひょっとして「時価」の天然鰻ばかりで、諭...
    つづきを読む
    • うなぎ秋本 - 敷居が高そうな入り口
    • うなぎ秋本 - 鰻重の鶴
  • 權兵衞
    口コミ13件フォロワー1人
    2011/09訪問
    1回目
    2.0
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    羊頭狗肉、龍頭蛇尾・・・子ども連れ向けです。
    ぞうりむしさんの口コミ(下記リンク参照)にもある、
    うな丼「梅」と「肝吸い」をいただきました。
    http://r.tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/13000415/...
    つづきを読む
  • もり2
    口コミ10件フォロワー1人
    2011/08訪問
    1回目
    4.0
    ¥4,000~¥4,999/ 1人
    パワーアップ
    ここ1~2週間の暑さには、まったく閉口します。

    朝ごはんはなんとかフルーツを口にして、昼は量を少なくしてもらい、夜はお酒とつまみ少々となると、
    必然的にパワーもトーンダウン気味。

    たまた...
    つづきを読む
  • ぞうりむし
    口コミ114件フォロワー18人
    2011/07訪問
    1回目
    2.5
    ¥5,000~¥5,999/ 1人
    はっきりいって期待値以下。うなぎが玄関の佇まいに負けてます
    上司とうなぎを食べに行きましょうということで行きました。

    料理としては、うな重 梅(2800円)と、肝吸+つまみを3種類頼んだのですが、
    まぁ、かなり期待はずれのクオリティでした。
    味自体は...
    つづきを読む
  • RK
    口コミ961件フォロワー265人
    2011/07訪問
    1回目
    3.5
    ¥6,000~¥7,999/ 1人
    麹町に残る木造家屋のうなぎ店
    ●麹町の日本テレビ通りは、オフィスビルや雑居ビルが立ち並ぶ中、木造の低層の建物が今でもいくつか残っている。この鰻屋も貴重な木造2階建てのお店だ。
    ●店内は玄関左側には予約なしで座れる4人掛テーブル席...
    つづきを読む
  • あやかわれいれい
    口コミ5196件フォロワー2424人
    2011/06訪問
    1回目
    3.5
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    確かにこれはおいしい!
    暑いですね、こんな暑い日はうなぎ!!
    子供の頃、なんで夏のくそ暑い日にうなぎ???冷麺とかのがよっぽどおいしいし力みなぎる気が・・・と思い、そしてうなぎの小骨が苦手&皮がヘビみたい(羅生門だっけ?飢...
    つづきを読む
    • うなぎ秋本 -
    • うなぎ秋本 -
    • うなぎ秋本 -
  • kbow
    口コミ89件フォロワー17人
    2011/06訪問
    1回目
    3.0
    / 1人
    うなぎ 麹町 秋本  
    JUGEMテーマ:グルメ

    6月のとある雨降りの日  東京の麹町の一軒家の鰻屋 秋本で会食

    ここを予約してくださった方が、「とても愛想の悪い店だから気にしないでね」

    と何回もおっしゃるので、それな...
    つづきを読む
  • chika**
    口コミ1670件フォロワー1137人
    2011/05訪問
    1回目
    4.0
    / 1人
    今度はお店で食べたいな。。
    麹町の秋本。
    事前にテイクアウトお願いしていました。
    近くに行くと
    リーマンが結構きてるんですね。。
    それと炭火と鰻の香ばしい香りですぐお店はわかります。

    確か2800円だったかな?松竹...
    つづきを読む
    • うなぎ秋本 -
    • うなぎ秋本 -
    • うなぎ秋本 -
  • たいたん
    口コミ887件フォロワー71人
    2011/03訪問
    1回目
    3.5
    / 1人
    麹町でうなぎ
    [110329]
    震災で東京に疎開し、急遽帰る前日のランチ時に上司に連れて行ってもらいました。
    関東のうなぎをジックリと味わったことがなかったので期待大です。

    予約をしていてもらったようで奥...
    つづきを読む
    • うなぎ秋本 - 110329 蒲焼(梅定食)
    • うなぎ秋本 -
    • うなぎ秋本 -
  • あきらきらっこ
    口コミ159件フォロワー33人
    2011/02訪問
    1回目
    3.5
    / 1人
    出前や。
    今回は、夕飯の出前に注文しました。w
    出前って笑える。

    というか、よくよく思い出してみたら、4年ぐらい前にお店に訪問してるんです。
    大学教授とですが。
    おいしいうなぎやさんがあるということ...
    つづきを読む
    • うなぎ秋本 - うな重
    • うなぎ秋本 - お吸い物
  • 至高を求めて!
    口コミ15件フォロワー2人
    2011/02訪問
    1回目
    4.0
    ¥5,000~¥5,999/ 1人
    美味しいうなぎ屋
    麹町で食べられるうなぎ屋として大変貴重なお店です。
    味もかなり良いと思います。
    非常に長い歴史のある店とのことで、
    創業100年近いとお店の人に伺いました。

    鰻重(ご飯の上にうなぎがのって...
    つづきを読む

店舗情報

  • 受賞・選出歴
  • 住所
  • 交通手段
    東京メトロ有楽町線【麹町駅】徒歩1分
    JR中央線【四ツ谷駅】徒歩10分
    東京メトロ丸ノ内線・南北線【四ツ谷駅】徒歩11分


    麹町駅から62m
  • 予約・お問い合わせ
    03-3261-6762
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金・土

      • 11:30 - 14:30

        L.O. 14:00

      • 17:00 - 20:30

        L.O. 20:00

    • 日・祝日

      • 定休日
    ■ 定休日
    第2土曜日

    営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥6,000~¥7,999
    昼:¥8,000~¥9,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー不可

    QRコード決済不可

  • サービス料・チャージ
    サービス料:ランチでの座敷利用10%、ディナーでのテーブル利用10%、ディナーでの座敷利用15%
  • 座席
  • 席数
    34席
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可)

  • 貸切
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、座敷あり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり
  • 料理
    魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    知人・友人と
  • ロケーション
    一軒家レストラン
  • サービス
    テイクアウト
  • ホームページ
  • 備考
    出前あり。
  • お店のPR文
    「麹町」
    「麹町」にある鰻の老舗名店。「今東光氏」直筆の看板が有名。遠くから「う」の字の看板が見えたら、それが、「秋本」。
    (by ヒーリングタイム
  • 初投稿者
ページの先頭へ