1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 うなぎ
  4. 赤坂・永田町・溜池 うなぎ
  5. 溜池山王・霞ヶ関 うなぎ
  6. 溜池山王駅 うなぎ
  7. 山の茶屋
  8. 口コミ一覧

山の茶屋(やまのちゃや)

3.68
27615
  • 溜池山王
  • うなぎ
  • ¥15,000~¥19,999¥10,000~¥14,999
  • 日曜日、祝日

141~160件を表示 / 全 217

  • witchcherry
    口コミ507件フォロワー145人
    2024/06訪問
    1回目
    3.5
    / 1人
    神社の参道からもアクセスできる昔ながらの鰻屋さん。ランチのコースでしたが、鰻がフワッフワで美味でした。蒲焼もタレは後から自分でかけられるのがとてもよく、そのおかげで好みの味の濃さでいただけます。
    フ...
    つづきを読む
  • キャッチミーイフユーキャン
    口コミ121件フォロワー14人
    2022/12訪問
    1回目
    3.5
    / 1人
    • 山の茶屋 -
    • 山の茶屋 -
    • 山の茶屋 -
  • cookieojisan_幸食倶楽部
    口コミ629件フォロワー766人
    2021/01訪問
    1回目
    3.8
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    静かなる日枝神社で長女とのソロ活動
    コロナ禍で新年会は流れてしまい...
    長女と2人でこちらに来ました。
    鰻を一緒に食べるのは石ばしさん以来無かった。

    夜の赤坂なのに、人が少なく
    とても静かで人もまばら。

    初めて伺い...
    つづきを読む
  • はらへり呑んべぇ
    口コミ2362件フォロワー875人
    2019/12訪問
    1回目
    3.8
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    山の茶屋 @赤坂見附
    2019・12・7

    今日は鰻~。

    念願だった
    「山の茶屋」へ2名☆
    「やまのちゃや」は溜池山王駅徒歩5分くらい、赤坂見附、国会議事堂、永田町からも歩ける、
    日枝神社の境内にあり北側の...
    つづきを読む
  • tanikure
    口コミ238件フォロワー36人
    2020/03訪問
    1回目
    3.8
    / 1人
    うなぎの
    ふわっと、表面のタレの膜の焼き目がとっても美味しかったです。

    そしてご飯が何より一番美味しい!!

    場所が日枝神社境内というパワースポット。
    建物も戦前から残っている趣ある風情...
    つづきを読む
  • 食いだおれリーマン
    口コミ5952件フォロワー2461人
    2019/11訪問
    1回目
    4.0
    / 1人
    日枝神社の裏にあり、永田町のビルが立ち並ぶ中で異彩を放っている厳かな門があり、そこを潜って石段を登っていくと、古民家風のお店が現れる。

    政治家などが利用するのだろうと感じる店内で、鰻懐石をいただ...
    つづきを読む
    • 山の茶屋 -
    • 山の茶屋 -
  • たきまり
    口コミ489件フォロワー103人
    2019/08訪問
    1回目
    4.0
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    人生最高の鰻
    夫の誕生日祝いに。3歳の子ども連れて行きました。

    ディナー鰻懐石コース。
    子どものメニューはないので、コースの中から食べれるものをおすそ分け。
    (先に電話で伝えておくと、後半のご飯とか早く出...
    つづきを読む
  • 252544♪
    口コミ259件フォロワー215人
    2019/02訪問
    1回目
    3.2
    / 1人
    脂ノリノリで、フワフワで、間違いない美味しさ。
    コース料理としては、鰻ざくなど品数が欲しい。
  • hasegawa1
    口コミ1172件フォロワー222人
    2011/10訪問
    1回目
    5.0
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    異世界での至福のうなぎ
    昼でしたけど、いきました。

    都心も都心なのですが、こんな緑深きところに
    うなぎ会席が食べられるところがあるとは想像できないです。

    座敷に4人。
    よゆうありすぎて、コワイくらいです。
    ...
    つづきを読む
  • ⭐️リリー⭐️
    口コミ49件フォロワー48人
    2025/01訪問
    1回目
    3.8
    / 1人
    • 山の茶屋 -
  • d2dcf6
    口コミ145件フォロワー63人
    2024/10訪問
    1回目
    3.7
    / 1人
    n社との会食
    うなぎ尽くしコース。その他に、うなぎ会席コースもあるらしいが、品数が多くなるだけのよう。こちらで充分。
    胡麻豆腐、きも焼きが美味かった。もちろん、白焼、蒲焼もうまい。白焼は、パリッと仕上がりではなく...
    つづきを読む
  • くまモン0416
    口コミ162件フォロワー12人
    2023/05訪問
    1回目
    4.0
    / 1人
    佇まい、店内、料理にサーブ何れも一級です。
  • りほまる610
    口コミ1593件フォロワー105人
    ー 訪問(2023/04 更新)
    1回目
    • 山の茶屋 -
    • 山の茶屋 -
  • tanoshikutaberu
    口コミ154件フォロワー13人
    2021/02訪問
    1回目
    3.5
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    全て個室で落ち着いた雰囲気
    全室個室で、とても落ち着いた佇まいのお店です。
    お酒はメニューはなく、ビールは瓶ビール、日本酒は熱燗、冷酒でそれぞれ一種類ずつです。
    肝心のお料理ですが、どれも中々秀逸でした。
    メインの蒲焼も、...
    つづきを読む
  • hideki0813
    口コミ659件フォロワー1606人
    2020/01訪問
    1回目
    3.8
    / 1人
  • グルメれぽちゃん
    口コミ650件フォロワー136人
    2020/02訪問
    1回目
    4.0
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    コスパ最高な素敵な鰻屋さん
    鰻食べたいとなり
    子連れで入りやすそうで
    当日予約が取れる所で
    山の茶屋さんへ初訪問。

    日枝神社の裏?というより
    敷地内?にとても和のいい雰囲気のお店がまえ。

    軽く旅行に来た気分。...
    つづきを読む
  • domie3
    口コミ962件フォロワー173人
    2019/10訪問
    1回目
    3.9
    / 1人
    • 山の茶屋 -
    • 山の茶屋 -
    • 山の茶屋 -
  • akib0
    口コミ161件フォロワー31人
    2019/01訪問
    1回目
    4.2
    / 1人
  • カフェモカ男
    口コミ5928件フォロワー13405人
    2017/06訪問
    1回目
    3.5
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    393年前からの偉人たちのうなぎ物語
    東京メトロ丸の内線赤坂見附駅から徒歩10分の場所に超老舗の中の老舗の名店がある。

    このお店は、寛永2年(1625年)に上野に天海が創建した「寛永寺」と同じ年に創業したもので、
    今年で393年を...
    つづきを読む
  • にゃる@ダイエット中
    口コミ58件フォロワー23人
    2012/01訪問
    1回目
    4.5
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    最高峰のうなぎ。
    まじで段違いでおいしいうなぎが食べれるお店♪
    とにかくおいしいお店なので、ちょっと遠い赤坂見附までいつも通っています(笑)

    最初は必ず迷うであろう場所にあるのですが意外と駅からは近い・・・
    ...
    つづきを読む

店舗情報

  • 座席
  • 席数
    40席
  • 個室

  • 貸切
    不可
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
    無(日枝神社の駐車場もしくは、近隣のコインパーキング、有料駐車場をご利用ください。)
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、座敷あり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり
  • 特徴・関連情報
  • ロケーション
    隠れ家レストラン、一軒家レストラン
  • サービス
    テイクアウト
  • お子様連れ
    子供同伴でも大丈夫だと思いますが、心配でしたらお問い合わせください。
  • ホームページ
  • 備考
    うなぎ料理専門店『山の茶屋』
    こちらの「うなぎのたれ」は、江戸時代より390年の歴史があり継ぎ足しを続けてきたタレで、戦時中は、タレを地中へ埋めて戦災から逃れたそうです。
  • 初投稿者
ページの先頭へ