1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 中華料理
  4. 六本木・麻布・広尾 中華料理
  5. 麻布十番 中華料理
  6. 麻布十番駅 中華料理
  7. 中国飯店 富麗華
  8. 口コミ一覧

中国飯店 富麗華(チュウゴクハンテンフレイカ)

4.23
105668
  • 麻布十番
  • 中華料理
  • ¥15,000~¥19,999¥6,000~¥7,999

1081~1100件を表示 / 全 2602

  • さとえみ1128
    口コミ454件フォロワー87人
    2021/11訪問
    1回目
    3.3
    ¥5,000~¥5,999/ 1人
    中華の名店へ初訪問
    ミシュラン星付きのこちらのお店へ。

    とても高級感ある店内で、
    野菜中心のお昼のコースを頼みました。

    前菜は精進盛り合わせ。
    中華でも精進の考え取り入れてるんですね。

    次は天心。
    ...
    つづきを読む
  • ミルミル。
    口コミ118件フォロワー2人
    2021/11訪問
    1回目
    4.5
    / 1人
    毎年食べたい上海蟹
    毎年、同じ時期に訪れています。11月前半に来ると、上海蟹のオスとメス、両方とも美味しいのです。
    オスメス味わえるのはとても幸せ!
    富麗華の上海蟹は美味しい!
    今回初めて食べた松茸と鮑の一皿がとて...
    つづきを読む
  • あさみん04
    口コミ668件フォロワー76人
    2021/11訪問
    1回目
    4.0
    / 1人
    • 中国飯店 富麗華 -
    • 中国飯店 富麗華 -
  • 190chi
    口コミ262件フォロワー1274人
    2021/10訪問
    2回目
    4.2
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    お客の要望を瞬時に把握! 叶えてくれるサービスの奥深さ! 流石です!
    久しぶりの富麗華です。
    今日はガッツリ旨いもの食うぞーと言うのでは無く、
    ゆったりとシャンパンや紹興酒片手に、語らいたい。
    なーんて、このミシュラン名店をワインバーなんぞに見立てて、利用するとの...
    つづきを読む
  • ☆ちょこ☆
    口コミ738件フォロワー109人
    2021/10訪問
    1回目
    3.5
    / 1人
    中国飯店 富麗華
    2週間前予約でしたが個室は埋まっていましたので、広いお席で予約を取りました。

    上海蟹のコースを

    グラスシャンパンを頼みそこからはワインとポットで中国茶を頼みました

    ・前菜○
    緑の箸...
    つづきを読む
  • 孤高のグルメ☆
    口コミ451件フォロワー3352人
    2021/10訪問
    2回目
    4.3
    ¥30,000~¥39,999/ 1人
    なぜこのお店が富裕層に喜ばれるのか?/ 個室最高

    麻布十番『富麗華』。

    言わずと知れた都内中華の名店の1つです。

    運営会社は中国飯店グループを率いる中条商事で、その旗艦店がこちらになります。

    元々は1973年に創業した六本木店が...
    つづきを読む
    • 中国飯店 富麗華 -
    • 中国飯店 富麗華 -
  • りしお0122
    口コミ11件フォロワー6人
    2021/10訪問
    1回目
    4.0
    / 1人
    豪華な中華料理
    麻布にあるミシュラン一つ星店。40年続いている老舗。中国各地から一流シェフを招いているだけあって非常に美味しい。ディナーは高いがランチはリーズナブルな価格設定。コースもあります。名物は中央写真の北京ダ...
    つづきを読む
    • 中国飯店 富麗華 -
  • koruo210
    口コミ366件フォロワー16人
    2021/10訪問
    1回目
    5.0
    / 1人
  • たくちんさきちん
    口コミ273件フォロワー61人
    2021/10訪問
    1回目
    4.5
    / 1人
    麻布十番駅から近く、アクセス抜群でした。
    旦那の誕生日祝いに訪問。
    店内は上品で、素敵な雰囲気でした。
    今回は北京ダックコースを注文しました。
    前菜が素晴らしかったです。味付けが複雑で、くせの...
    つづきを読む
  • dentto3
    口コミ550件フォロワー33人
    2021/10訪問
    1回目
    -
    / 1人
    • 中国飯店 富麗華 -
    • 中国飯店 富麗華 -
    • 中国飯店 富麗華 -
    • 中国飯店 富麗華 -
  • Sarahpeno
    口コミ45件フォロワー227人
    2021/10訪問
    9回目
    -
    / 1人
    パパとママと妹とかぞく4人でちゅうごくはんてん
    ふれいかさんに行きました。
    しりあいのかぞくや、ともだちのかぞくと行っていたので、食べログにはあげていなかったけど、ことし
    5回目のちゅうごくは...
    つづきを読む
  • g27_natsukenji
    口コミ546件フォロワー46人
    2021/10訪問
    1回目
    3.7
    / 1人
    上海蟹の季節に
  • ma-ko0216
    口コミ215件フォロワー18人
    2021/10訪問
    2回目
    -
    / 1人
    また紹興酒漬け食べたい!
    • 中国飯店 富麗華 -
  • oMISUci
    口コミ109件フォロワー18人
    2021/10訪問
    1回目
    3.5
    / 1人
    上海蟹コース
    前菜の焼豚は赤いお肉の方が旨みが強い。
    塩味の方はカリカリだが琥珀(パレスホテル)の方が出来たてで熱くて揚げたての旨みがある

    海老の炒め物(塩系)美味しい。味も身も満点

    上海蟹と春雨にス...
    つづきを読む
    • 中国飯店 富麗華 -
    • 中国飯店 富麗華 -
  • Macocco
    口コミ373件フォロワー23人
    2021/10訪問
    1回目
    3.7
    / 1人
  • 趣味は料理研究!美食家!
    口コミ17件フォロワー7人
    2021/10訪問
    1回目
    4.3
    ¥30,000~¥39,999/ 1人
    定期的にお邪魔させて頂いております。
    個室ではお誕生日会やベビーシャワーもお手伝い頂きました。個人的に北京ダックが1番好きです。子連れにもとてもご親切で、オムツ台やハイチェアのご用意もして下さるので...
    つづきを読む
  • ハル19710223hy
    口コミ591件フォロワー2981人
    2021/10訪問
    1回目
    3.9
    / 1人
    朝一に
    泉岳寺ヘ
    行ったあとに
    腹ペコペコにして
    訪問しました。

    こちらの
    富麗華の統括支配人が
    伊達公子さんの
    旦那さまで
    改めて有名になりましたね。

    この辺りも
    よく...
    つづきを読む
  • くろぶた通信
    口コミ1764件フォロワー1792人
    2021/10訪問
    4回目
    4.3
    ¥30,000~¥39,999/ 1人
    私の秋は始まらない
    宣言解除と共に上海蟹が到来。って事でソーシャルディスタンスに配慮しまくった4階の個室で、上海蟹と北京ダックを愛でる会食を4名で楽しむ。個室料は無料であるが料理代金は一人19500円以上(税サ抜き)の縛...
    つづきを読む
  • あごぴっぴ
    口コミ1053件フォロワー502人
    2021/10訪問
    2回目
    4.0
    / 1人
    今年も上海蟹。
  • Guy.6
    口コミ1548件フォロワー691人
    2021/10訪問
    2回目
    3.3
    / 1人
    中華料理★

店舗情報

  • 座席
  • 個室

    (4人可、6人可、8人可、30人以上可)

    宴会が出来るところも、階数によってあります。
  • 貸切
    可(20人~50人可、50人以上可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
    有(正面の裏手に地下へ降りる駐車場がございます。)
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、カップルシートあり、ソファー席あり
  • メニュー
  • ドリンク
    ワインあり
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |接待 |知人・友人と
  • ロケーション
    一軒家レストラン
  • サービス
    お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる、テイクアウト
  • お子様連れ
    子供可問題なし
  • ホームページ
  • 公式アカウント
    instagram
  • オープン日
    2000年11月
  • 初投稿者
ページの先頭へ