1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 イタリアン
  4. 原宿・表参道・青山 イタリアン
  5. 青山一丁目・外苑前 イタリアン
  6. 赤坂駅 イタリアン
  7. ラ・スコリエーラ

ラ・スコリエーラ(La scogliera) 公式

3.56
48066
  • 赤坂
  • イタリアン、シーフード
  • ¥10,000~¥14,999¥1,000~¥1,999
  • 日曜日
料理

更新日 : 2021/04/01(税込価格)

  • ■ANTIPASTI 前菜■
  • 本日の小皿前菜の盛り合わせ スコリエーラスタイル(2名様より)
    当店おすすめの南イタリア風前菜です。ぜひお試しください!
    5皿/\1,980 6皿/\2,310 7皿/\2,640 8皿/\2,970
    9皿/\3,300 10皿/\3,630 (表示料金は1名様分になります)
  • 自家製 海の生ハム(カジキの燻製)と季節のフルーツ
    1,980
  • 本日の貝類のガーリックオリーブオイルソテー 又は トマトソースのソテー
    3,080
  • ■PASTA パスタ■
    お好きなパスタの種類とソースの種類を組み合わせてお召し上がりいただけます
  • 【パスタの種類】
    スパゲッティ
    リングイーネ
    トリポリーニ
    カサレッチェ
    パンタッチェ
    スパッカテッレ
    カラマラータ
    ブッコリ
  • 【ソースの種類】
  • ヴォンゴレ・ヴェラーチェ(アサリとプチトマト)
    1,980
  • お子様にも人気です!メカジキのミートソース仕立て
    1,980
  • 本日のいろいろな貝類とプチトマトのソース(貝類でパスタが見えないくらいですww)
    2,860
  • サルデーニャの定番!自家製ボラのカラスミとEXVオリーブオイルのソース
    2,530
  • 本日の甲殻類の濃厚ソース(伊勢海老、渡り蟹などなど)
    値段は甲殻類によって変わります
  • おすすめ
    本日の鮮魚(ショーケースより)で豪快!スーゴ ディ ペッシェ
    アクアパッツァにパスタが入った、豪快な逸品です
    (価格は魚の大きさによります)
  • ■SA FREGULA フレーグラ■
    サルデーニャ島カリアリ地方のつぶつぶパスタ
  • アサリとドライトマトのフレーグラ
    1,980
  • 本日のいろいろな貝類のフレーグラ(アサリ・ハマグリなど)
    2,860
  • 本日の魚介類(アサリ・ハマグリ・イカ・エビなど)のフレーグラ
    3,630
  • ■PESCE INTERO 丸ごと鮮魚のメイン料理■
    本日の鮮魚を丸のまま、お好みの調理方法で \1,000~/100g
  • 八丈島近海の海水を使ったアクアパッツァ
    とてもシンプルな本場そのもののアクアパッツァ
    海水のミネラルがたっぷり 看板メニューです!
  • マリナーラ
    ケイパー・ブラックオリーブとトマトの漁師風煮込み
  • 地中海風漁師煮込み
    ケイパー・ポテトでとろとろに煮込むシチリア料理
  • スフィンチョーネ
    オニオン・トマトをのせてパン粉オーブン焼き
  • ムニャイア
    オリーブオイルでカリッとムニエル
  • カルトッチョ
    魚の旨みと香りをホイルに包んでオーブン焼き レモン風味
  • オリーブオイルと香草のオーブン焼き
    当店自慢の調理法です!ぜひ!
  • リピエーノ
    お腹の中にレーズン・松の実を詰めて焼き上げます
  • アル フォルノ
    ポテト 又は 季節野菜と共にオーブン焼き
  • 丸ごとフリット
    セモリナ粉をまぶしてフライに
  • ■IL PESCE 魚料理■
  • フリットミスト ”アランチャ湾風”
    2,750
    本日の色々な魚介(芝海老・イカなど)のセモリナ粉のフリット
  • 最上級 本マグロのホホ肉のタリアータ カチョカヴァッロチーズ添え
    3,850
  • ■CONTORNO E INSALATA 付け合わせとサラダ■
  • エジプト豆のローズマリー風味
    550
  • 白インゲン豆のセージ風味
    660
  • ジャガイモの香草オーブン焼き
    880
  • 野生のルーコラのサラダ バルサミコ風味
    1,320
  • ミックスサラダ 自家製コラトゥーラとレモン風味
    1,430
  • 季節野菜のオーブン焼き
    1,650
  • 自家製ボラのカラスミ・セロリ・ペコリーノチーズのサラダ
    1,760
  • ■FORMAGGI チーズ■
  • サルデーニャ産 ペコリーノチーズとはちみつ
    1,430
  • 本日のチーズの盛り合わせ 3種
    1,980
  • ■STUZZICCHINI おつまみ■
  • 自家製 ボラのカラスミと本マグロのカラスミの盛り合わせ
    2,640
  • 自家製 ボラのカラスミとペコリーノチーズ
    1,760
  • ウブリアコーネ
    3,080
    自家製のカラスミ・燻製・チーズ・オリーブなどの盛り合わせ
  • ■DOLCI ドルチェ■
  • 本日のトルタ (ケーキ・タルト)
    700
  • ティラミス
    660
  • ナポリ名物 ババ ラム酒風味
    660
  • ドルチェ3種の盛り合わせ
    1,210
  • レモンのソルベット(シャーベット)
    330
  • スグロッピーノ
    880
    レモンとウォッカのシャーベット
  • イタリア産 ブラッドオレンジのソルベット(シャーベット)
    330
  • シチリア産 ピスタチオのジェラート
    660
  • ジェラート3種の盛り合わせ
    990

店舗情報

  • 受賞・選出歴
  • 住所
  • 交通手段
    ■東京メトロ銀座線、半蔵門線、都営地下鉄大江戸線「青山一丁目駅」3番、4番出口から徒歩7分。
    ■東京メトロ銀座線、半蔵門線、丸ノ内線「赤坂見附駅」A出口から徒歩7分。
    ■東京メトロ千代田線「赤坂駅」7番出口から徒歩7分。

    赤坂駅から498m
  • 予約・お問い合わせ
    03-3586-8989
  • 営業時間
    • 月・火・木・金

      • 11:30 - 13:30
      • 18:00 - 21:00
      • 21:30 - 00:00
      • 18:00 - 21:00
      • 21:30 - 00:00
    • 土・祝日・祝前日

      • 11:30 - 13:30
      • 18:00 - 21:00
      • 定休日
    「スコリ鮨」平日21:30~24:00で営業中
  • 予算
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥1,000~¥1,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥8,000~¥9,999
    昼:¥3,000~¥3,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー不可

    QRコード決済不可

  • サービス料・チャージ
    ディナー席料880円(お一人様)。サービス料は頂戴しておりません。
  • ドレスコード
    スマートカジュアル
  • 座席
  • 席数
    70席(オープンテラス40席あり)
  • 最大予約可能人数
    着席時 80人、立食時 120人
  • 個室

    (4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

    個室はフレキシブルですので、ぜひお電話にてご相談ください。
  • 貸切
    可(20人~50人可、50人以上可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
    テラスに喫煙スポットをご用意しております
  • 駐車場
    無(近隣にコインパーキングがあります)
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、カウンター席あり、ソファー席あり、オープンテラスあり、プロジェクターあり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可
  • メニュー
  • ドリンク
    ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる
  • 料理
    魚料理にこだわる、ベジタリアンメニューあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    デート |接待 |知人・友人と
  • ロケーション
    隠れ家レストラン
  • サービス
    2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ドリンク持込可、ソムリエがいる、テイクアウト、デリバリー
  • お子様連れ
    ★ネット予約上、未就学のお子さまを含むご予約を受付することができかねます。予めご了承ください。
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    2003年5月14日
  • 備考
    ★ビルの事情で看板があまり出ていなくてすみません。ビルの正面玄関からは入らずに、コロンビア通り側の坂道を少し下って、石垣の切れ目から左にお入りください。
    ★B1と言っても坂道に立っているため、コロンビア通りからなら1F、セブンイレブンから見ると2階です。ご注意くださいませ。
  • 初投稿者
ページの先頭へ