閉じる
威勢の良い掛け声が響く、活気のある空間
南青山の洗練された街並みに佇む『海味』。シックな色合いの入り口を目印に、情緒のある暖簾をくぐると、スタッフの威勢の良い掛け声が快活に響き渡る、明るい空間が広がる。目配りができる広さで設えられた店内はカウンター10席のみ。大将のユーモアに溢れた魅力的な人柄に魅せられ、思わず笑顔がこぼれてしまう。屈指の名店ながらも、"リラックスして鮨を楽しめる"一軒である。
米・釜・技術。匠の技が結集したシャリが、凛とした立ち姿を演出
有機農法の達人として名高い米農家・石井稔さんが育てる「ひとめぼれ」の冬眠米を使用。高級料亭や一流旅館、全国の名店で使われる日本を代表する土鍋作家・中川一辺陶氏の信楽雲井窯で炊き上げています。
ベッカム親子など各国の著名人が足繁く通う頂点を極めた江戸前鮨
世界各国の著名人が足繁く通う日本最高峰の江戸前鮨。四季折々の季節を感じる魚たち。宝石箱のように輝くネタ箱その時期一番おいしい産地のものを日本全国から目利きし、季節に合わせたネタが並びます。豊洲市場はもちろん、各産地の漁師から直接仕入れることも多く、最高の旬をいただくことができます。
【海味専用キャビア】キャビア本来の味にこだわった国産キャビア
日本独自の繊細な熟成技術、コクと旨味、シルクのような舌触りと口溶け、濃厚な味わい。舌に残る幸福な余韻を感じていただけるはずです。日本が誇る最高峰のキャビアをぜひご堪能ください。
月・木・祝後日
火・金・土・日・祝前日
水・祝日
カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー不可
QRコード決済不可
無