1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 日本料理
  4. 池袋~高田馬場・早稲田 日本料理
  5. 池袋 日本料理
  6. 目白駅 日本料理
  7. 時に団欒

時に団欒 公式

3.31
2999
  • 目白
  • 日本料理、日本酒バー
  • ¥10,000~¥14,999-
  • 日曜日、祝日
ドリンク

更新日 : 2024/08/07(税込価格)

    ビール
  • 生ビール
    800
    やっぱり最初は生ビール!
    キレとのどごしと大人しか楽しめない苦味がたまりません!


    そして最後も生ビールで笑
  • 瓶ビール
    950
    ハートランド、サッポロラガー(赤星)、プレミアム熟撰
    をご用意しております。
  • 発泡日本酒
  • 水芭蕉 純米吟醸辛口スパークリング 小瓶
    1,320
    グラスシャンパンをいつも飲む方も、日本料理には発泡日本酒を!
    入りは日本酒のお米の甘い香りが広がり、強い発泡感とキレの良さでスッキリと飲めます。
    白い妖精を思わせるキメの細かいスパークリング酒。
    エレガントに、そして辛口で爽やかな味わいの逸品です。
    フルートグラスでお楽しみください。
  • 日本酒
  • 白瀑「 山本」ピュアブラック 純米吟醸【秋田】180ml
    1,200
    +3
    今まで日本酒が苦手だった方でもぜひ!
    華やかさの中に酸のキレがあります。
    香りはあえて控えめに抑えられ、柑橘系のフルーツを連想させるジューシーな酸味と、日本刀のような鋭いキレ味をイメージして造られています。
    90mlはグラスで、660円でご用意しています。
  • 惣誉 生もと仕込み 特別純米【栃木】180ml
    1,200
    +4
    伝統的な生もとで仕込んだ特別純米酒。生産量の殆どが地元で消費されている幻の一本です。
    密度の高い綺麗な旨味。生もと由来のしっかりとした酸が、全体の味わいを引き締めます。
    濃い味の料理や揚げ物、香りの強い料理と合わせても引けを取らず、口中をサッパリとしてくれます。温度帯も冷~お燗まで幅広く楽しめます。
    90mlはグラスで、660円でご用意しています。
  • 亀の海 超辛口純米【長野】180ml
    1,000
    +10
    とにかく辛いの!という方はこちら。
    日本酒なのでお米の甘みは感じますが、後味の辛さとキレは抜群です!
    穏やかな香味で、スッキリとした味わいと、ばしっとしとたキレに重点を置いています。 冷やしても常温でも、お燗でもOKです。
    90mlはグラスで550円でご用意しています。
  • 不動 無炭素濾過 山廃純米【千葉】180ml
    1,000
    一度火入れ +2
    冷酒から燗酒まで幅広く美味しく飲めます。
    上級者は燗冷ましでも楽しめますよ。
    一度火入れ、無炭素濾過の山廃純米酒。 山廃酒母が醸す酸味と独特の味わいがよく調和し、冷やは勿論の事、お燗をするとさらにその真価が発揮される、食中酒の決定版です。 和食のみならず中華、洋食との相性も良いですが、やはり和食との相性は抜群!!
    日本酒のお好きな方におすすめします。
    90mlはグラスで、550円でご用意しています。
  • 本日のおすすめ日本酒
    春にはうすにごりのタイプや、夏にはスッキリの夏酒、秋にはひやおろしや秋あがりと言われるようなしっかりめのお酒に、冬には新酒、といったように、食材に旬があるように、日本酒にも旬があります。
    その時期に合った日本酒をお勧めしております。
    180mlは1320円〜
    90mlは 770円〜 グラスで提供しております。
  • 国産ワイン
    国産にこだわり、店主の地元長野をメインに置いてます。
  • グラス白ワイン
    880
    飲みやすく、日本料理にぴったり。
  • たかやしろエステートブラン
    4,500
    自社農園で栽培された白葡萄を3種類ブレンド。 ブレンドならではの様々な品種の香りが口の中に広がり、 複雑な果実味や酸がバランスの取れた味わいに仕上がった、飲みやすい白ワインです。
  • エステートゴイチ 龍眼
    6,000
    自社農場のブドウの品種 竜眼 を使用した長野県のワイン。
    白い花を思わせるような爽やかで上品な果実香に、控えめな樽香がバランスよく調和。 スッキリとしていながら心地よい酸味が口の中に長く残ります。
    天ぷら、刺身、焼き魚等、和食と相性抜群です!
  • グラス赤ワイン
    880
    日本料理にはあまり向かないと言われている赤ワインの中でも、タンニンが少なく飲みやすいタイプです。
  • たかやしろエステートルージュ
    4,500
    自社畑で収穫されたぶどうを数種類ブレンドした、飲みやすく軽快なワイン。 熟した赤い果実のニュアンス。野いちごのようなちょっと大人な味わいで、飲みやすく軽快な仕上がりになっています。
  • まるき葡萄酒 マスカット・ベーリーA
    6,000
    赤ワインの中でも和食に向いているというブドウの品種 マスカットベリーAを使ったワイン。
    ベリー系の香りに、口中で広がる果実味と穏やかなタンニン、控えめな酸味のバランスの良い、醤油や味噌などの日本ならではの調味料ととても相性の良いワインです。
    ラベルは、宮本輝や辻仁成など、著名な作家の本の装幀を数多く手掛ける望月通陽さんの絵をあしらったもの。印象的なキャラクターは、美味しすぎてガブガブとワインを沢山飲んでいるのだそうです。
  • たかやしろファーム ピノ・ノワール
    6,000
    色は淡めのガーネット。 野イチゴやザクロなど赤い果実の香りと、エレガントですっきりとした酸味が心地よいバランスの赤ワイン。ほのかな土のニュアンスも。 ピノ・ノワールらしく繊細で綺麗な味わいで、赤ワイン特有の渋みが苦手な方にもおすすめな一本です。
  • 国産スパークリングワイン
  • 安曇野ワイナリー ナイアガラ
    8,000
    安曇野市、松本市、塩尻市で生産されたナイアガラ種を100%使用。高めの5気圧炭酸でバランスの良い辛口に仕上げました。
    グラスに注いだ瞬間から、ナイヤガラぶどうの瑞々しく華やかな香りが広がります。麝香(ジャコウ)を思わせる官能的な香りの中にも、背筋の一本伸びた高貴さを感じさせるのはナイアガラ種ならでは。口に含むと、甘さと共にほんのりとした酸味と苦味を感じ、生き生きとしたぶどうの旨味が舌に広がります。余韻はあくまで潔く、高めの炭酸が後口をスッキリと引き締めてくれます。程よい酸味で、次の一口がまた飲みたくなるワインです。
    華やかな香りはお祝いの席やパーティにぴったり。食前酒としてぜひお試しください。
  • 焼酎
    ロック・水割り・ソーダ割り・お茶割り等
    お好みの飲み方で。
  • 【麦】豊永蔵 有機麦焼酎
    770
    自然豊かな地元・球磨地方で、有機農業を実践している桑原庄之進氏がまごころを込めて作った、日本初の有機オーガニック麦を100%使用しています。 香ばしい自然な麦の香りと、トロッとした甘味が特徴。 心にも体にも優しい、柔らかな味わいの麦焼酎です。
    他にはあまりない香ばしさで一回飲むと虜になるかも笑
  • 【芋】黒木本店 謳歌
    770
    原料の芋には、黒木本店さんが運営する農業法人「甦る大地の会」で生産された玉茜を使用。麹米は宮崎県産のヒノヒカリを黒麹で仕込んでいます。
    「謳歌」とは、喜びを分かち合うという意味。宮崎県の温暖な気候を表しているような、華やかで豊かな香りと味わいは、飲んだ人やその空間を明るく陽気な気分に変えてくれるような焼酎になってほしいという想いが込められています。
    飲みやすく何杯でも飲めちゃいますね笑
  • 国産ウイスキー
  • 松井 MIZUNARA CASK【鳥取】
    880
    癖が少なく日本料理に相性がいいです。
    倉吉蒸溜所で造られた原酒を、今国内外で注目を集めているミズナラの木の樽で熟成させたシングルモルト。
    ミズナラ由来の甘やかな香りが特徴的です。
    名峰、大山山系の伏流水により引き出された素材の旨味、まろやかでスッキリとした味わいをお楽しみください。
  • 果実酒
  • 桃酒 鳳凰美田【栃木】
    770
    果肉入りで甘くてジューシー!
    お酒が得意じゃない方もジュースのように楽しめます。
    「鳳凰美田 完熟もも」は、特許技術を用いて製造された、「まったく新しい桃のリキュール」です。
    桃を物理的に潰したり、漬け込むのではなく、細胞を一つ一つバラバラにすることで液化したものを使用しています。そのため、とてもフレッシュな桃の味わいを楽しんで頂けます。
    ボトルの最初から最後まで桃の果肉がたっぷりで、口に含んだ瞬間から果肉でいっっぱいになる、桃好きには幸せなリキュールです。甘さも果実の自然な甘さという感じで、どんどん進んでしまいます!
  • 柚子酒 鶴梅【和歌山】
    770
    さっぱりとしていて上品な香り。
    適度に甘さもあって女性好みかも笑
    収穫したばかりの柚子の天然果汁が50%含まれている柚子酒で、柚子特有の強烈な酸味はさほど感じられず、口当たりはとても滑らかです。 それは2年熟成の日本酒(純米酒)とのブレンドにより柚子の酸味が抑えられている為で、口当たりそのままに非常にスムーズに楽しめます。
  • すっぱい梅酒 鶴梅【和歌山】
    770
    甘ったるい梅酒と違い梅の酸味が楽しめます。
    その年の収穫の中で最も品質の優れた最高級の紀州南高梅の完熟した果実が、通常の約3倍ほど使われています。
    日本酒ベースの梅酒はとかく日本酒の味や香りが強くなりがちですが、原料の完熟梅がそれを抑えている為に大変香味のバランスが良い梅酒に仕上がっています。
    ネーミングの「すっぱい」から想像できるように、酸度は普通の梅酒の2倍強もあり、後口は何とも言えない、癖になる酸味が口の中一杯に広がります。
  • ソフトドリンク
  • 奥会津 金山天然炭酸水
    880
    和デザインの天然炭酸水「赤ラベル」一日に限られた量しか採水することのできない大変貴重な純国産の天然炭酸の水です。 そんな天然の炭酸水を高級ガラスビンボトルにとじこめました。密封性の高いガラスビンボトルは、天然炭酸の風味を損なうことなく、採水したままの本来の味が楽しめます。他では味わうことのできない“極上の逸品”をご堪能ください。原料原産地:福島県大沼郡金山町
  • ノンアルコールビール
    660
    アルコールがダメでもビールの代わりに楽しめます。
  • ルイボスティー(HOT)
    550
    カフェインが入ってないので、妊婦さんから健康に気を使ってる方まで幅広く飲めます。
  • ウーロン茶
    550
  • ジンジャーエール
    550
  • 飲むみかん
    770
    オレンジジュースではありません。
    みかんです。
    飲んでみたら美味しさに驚きます。
  • ノンアルコール梅酒
    660
    べいびぃ梅酒という梅シロップです。
    色々と飲み比べましたが、これは美味しいなと思いました。
    水割り、ソーダ割りでご提供します。

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    池袋駅東口 徒歩9分
    池袋駅西武南口 徒歩5分
    目白駅 徒歩9分
    雑司ヶ谷駅 徒歩7分
    東池袋駅 徒歩13分


    目白駅から530m
  • 予約・お問い合わせ
    03-5904-8280
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金・土

      • 17:30 - 02:00
    • 日・祝日

      • 定休日
    ■ 営業時間
    ※最終入店23:00

    ご予約のお客様を優先させていただきますが、当日でもご用意できることもございますので、ご連絡お待ちしております。ご予約いただかない日はお休みさせていただくこともございます。
    営業中などお電話に出られないこともございますので、少し時間をおいてお電話いただくか、後日のことでしたら公式のホームページよりメールでもご用件をお伺いいたします。
  • 予算
    夜:¥10,000~¥14,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥10,000~¥14,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、nanaco、WAON)

    QRコード決済可(PayPay、d払い)

  • サービス料・チャージ
    別途サービス料10%頂戴いたします。
  • 座席
  • 席数
    12席(カウンター8席、テーブル4名席)
  • 最大予約可能人数
    着席時 12人
  • 個室

  • 貸切
    可(20人以下可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と
  • ロケーション
    隠れ家レストラン
  • サービス
    ドリンク持込可、テイクアウト
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)※テーブル席へのご案内となります。
    お子様連れは入店可能ですが、コース料理のご用意は3名様分以上をお願いします。
  • ホームページ
  • オープン日
    2019年7月8日
  • 備考
    ※貸切も承っております。ご希望の方は店舗へ直接お問い合わせください。
    ※持ち込み料は別途頂戴いたします。
  • お店のPR文
    落ち着きある和空間で、敷居の高さを感じないコスパ◎な日本料理を、食事に合わせた地酒と共に。
    おまかせコース8,500円(税込み)のみを提供するカジュアル和食「時に団欒」。池袋から徒歩圏内にありながら、大人の隠れ家的な空間で、落ち着いて食事ができるとっておきの場所。世界中から注目される日本の伝統的な”和食文化”を、若い世代の方々にも、気を張らずに触れて欲しいという店主の想いが随所に。様々な食材を使用し、季節ごとに姿を変えるコース内容を、こだわりの地酒や国産ワインとともにお愉しみください。
  • 初投稿者
ページの先頭へ