1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 イタリアン
  4. 東京・日本橋 イタリアン
  5. 人形町・小伝馬町 イタリアン
  6. 人形町駅 イタリアン
  7. Vinoteca Fiore

Vinoteca Fiore(ヴィノテカ フィオーレ) 公式

3.32
4051
  • 人形町
  • イタリアン、ダイニングバー、ワインバー
  • ¥8,000~¥9,999¥3,000~¥3,999
  • 月曜日
ドリンク

更新日 : 2025/03/13(税込価格)

    生ビール
    Blue Riband – Nastro Azzurro
    「青いリボン」という名のプレミアムビール
  • おすすめ
    ペローニ ナストロ アズーロ 樽生 生ビール
    770
    「青いリボン」という名のプレミアムイタリアンビール
    原材料には、専売特許であるノストラーノ・デリソラ種のトウモロコシをはじめとする最高級のものを使用しています。
    絶妙にバランスがとれた苦味と、柑橘類の香りに、さっぱりとした爽やかな飲み心地で驚くほどキレがよく、すっきりとした後味を実現しています。
  • ワインリスト
    フランス ブルゴーニュのグランクリュからイタリア、カリフォルニアで今人気のワインまで
    セラーに約300本管理してます。
    メニュー未掲載のワインも多数あり。詳しくはスタッフまで
  • Champagne &Sparkling wine
  • ボルゴ アンティコ コネリアーノ ヴァルッドッビアーデネ プロセッコ
    5,280
    辛口で明確なフルーツと白い花を思わせる、調和のとれた味わいが長く続きます。
    糖分を残してありますが、甘すぎず、一口飲むと続いて飲みたくなる味わいとなっています。
  • カーディ ザーゴ コルフォンド
    6,900
    ソーヴィニョンとピノグリージョの2品種の個性が造るハーモニー
    フレッシュな果実味が上品にまとまった洗練された美味しさ
  • ボデガス ムガ カヴァ コンデ デ アロ
    7,150
    瓶内二次発酵用に絞った果汁を発酵させ、 ドルチェとして保存していた
    ものを二次発酵用の糖分として使っています
  • カ デル ボスコ フランチャコルタ キュヴェ プレステージ エディツィオーネ
    8,250
    凝縮した柑橘系の香り、白や黄色の花のブーケのあるフルボディで卓越し、
    イキイキとした味わいに仕上がっています。セリエAでACミランが優勝したときには、
    スタジアムでお祝いに振る舞われたことでも知られる乾杯にふさわしいワイン
  • おすすめ
    ケンゾー エステート 清  2020
    30,800
    豊かな果実味と爽やかな飲み口、繊細な泡が優しくなめらかで、
    ソーヴィニヨン・ブランの持つ可能性を最大限に引き出したスパークリングワイン
  • リシャール シュルラン カルト ドール
    8,250
    平均樹齢35年のピノ・ノワール70%、シャルドネ30%を巧みにアッサンブラージュしています。
    繊細なバランスを有するエレガントなスタイルで、あらゆるシーンで活躍できる秀逸な一本です
  • ヴーヴクリコ イエローラベル
    16,500
    グラン・クリュ、プルミエ・クリュを主体に50~60にも及ぶ
    異なる畑のブドウがブレンドされています。酸味と果実味がバランスよく広がり、
    心地良い爽やかさと際立ったフルーティさが印象的な1本です
  • ミシェル ジェネ ブリュット オーサー ブラン ド ブラン特級
    18,700
    瓶熟期間は6年。 色調は輝きのある金色、熟したリンゴやパイナップルのようなアロマ、
    フレッシュなアーモンドの香りも感じられます。 力強くもきめが細かい泡立ち、凝縮感のある果実旨味と ハツラツとした酸味、余韻も長く旨味たっぷりです
  • ジャック・セロス リュー・ディー
    132,000
    JACQUES SELOSSE Lieux Dits Le Mesnil-sur-Oger les Carelles Blanc de Blancs Extra Brut Grand Cru N.V.
  • ジャック・セロス リュー・ディー
    121,000
    JACQUES SELOSSE Lieux Dits Ambonnay Le Bout du Clos Blanc de Noirs N.V
  •  ☆≪White Wine≫ 白ワイン   イタリア
  • ファゾーリ・ジーノ ソアーヴェ ボルゴレット 2019
    5,280
    飲み心地の良いスッキリとした果実感!健全な環境から産まれる
    オーガニックソアーヴェ
  • レ カルチナイエ ヴェルナッチャ ディ サン ジミニャーノ 2020
    6,380
    このワインはヴェルナッチャ種を使用した、爽やかなキレとコクのある辛口白ワイン。
    過去には『ワインスペクテーター2017』の年間TOP100に選出
  • サンドロ・デ・ブルーノ ソアーヴェ DOC コッリ スカリジェリ 2014
    6,600
    成熟された甘い香りが漂い、余韻も長く、フレッシュな果実味と
    華やかで品のある香りとミネラル感を楽しめます
  • ローズィ アニーゾス 2017
    8,030
    柔らかな果実味と華やかな香り。繊細さとふくよかさを併せ持ち、
    タンニンも感じつつゆっくりと時間をかけて楽しめる、
    素晴らしいクオリティのワインです
  • レ ドゥエ テッレ フリウーリ コッリ サクリサッシ ビアンコ 2017
    9,350
    このワインは柑橘類、ハーブのニュアンスの味わい豊かな味わいです。
    2016年が『WA』92点!
  • ダミアン リボッラ ジャッラ 2013
    9,680
    今や世界的にブームのオレンジワイン。
    貴腐のニュアンスがしっかりと感じられる深いアロマが広がります。
    凝縮感のある味わいですが、バランスが素晴らしく、ゆっくりと時間をかけて楽しみたい1本
  •  トリンケーロ パルメ ビアンコ 2016
    9,680
    豊かなボリューム、柔らかな質感のなかにしっかりとミネラルを感じる
    白ワインです
  • ☆≪White Wine≫ 白ワイン   フランス
  • ドメーヌ ミショー トゥーレーヌ ソーヴィニョン
    6,380
    ソーヴィニヨンブランの銘醸地トゥーレーヌ 味わいは非常にフレッシュで、後味が青りんごのようなフルーティな余韻を感じる美しいバランスのワイン。
  • ドメーヌ ド ラ カデット ブルゴーニュ ヴェズレイ ラ シャトレーヌ 2018
    7,480
    キュヴェ名は畑名に由来。ヴェズレーの地域特有の涼しさ。タンク熟成で、味わいはすっきりしているが、シュールリーによる味わいの厚さとのバランスが秀逸。
  • シャトー ル ドゥヴェイ アン ポント ドゥ—ス ルーサンヌ ヴィオニエ 2019
    8,580
    2つの品種がそれぞれにフレッシュさと果実味を与え、
    華やかで開放感を感じさせる非常にバランスの良い白ワインです
  • ラ ヴィーニュ ド ペロン カタリナ 2018
    9,680
    華やかで円みのあるフルーティーな味わいは、麗かな春を想わせる穏やかな
    辛口の仕上がりです。
  • アリス エ オリヴィエ ドムール シャブリ プルミエクリュ モンドリュー 2017
    18,480
    品格を感じる味わいはゆったりとしたリズム感で
    口いっぱいに広がるコクと円やかな旨味が特徴で素晴らしい出来映え!
  • ドメーヌ クリスチャン モロー シャブリ グランクリュ レ クロ 2015
    20,680
    特級レ クロの丘陵の中腹部に3ha広がる区画のブドウから造られます。
    白桃や白い花、レモンの皮を感じ、静謐な酸味と厚みのある果実の凝縮感が楽しめます。長い余韻も素晴らしい逸品です。
  • ☆≪White Wine≫ 白ワイン   スイス&カルフォルニア
  • アイアンストーン シャルドネ 2019
    5,170
    個性豊かな風味のシャルドネ。清々しいレモンや軽快なトロピカルフルーツの香りを持ちます。
    クリーミーな質感と引き締まった酸の見事なバランスが楽しめる白ワインです。
  • フリーランダー ディストリクトワン シャルドネ 2020
    6,380
    樽由来のバニラをほんのりと感じ、 バランスの良い酸味が全体を整えます。
    食中を通してずっと飲み続けられるシャルドネ。
  • テヌータ カストロ ディ モルコーテ ビアンカ マリア 2019
    5,940
    2億5千年前のアルプス造山活動により出来上がった火山性赤色斑岩土壌が育む、独特のミネラリーで飲みごたえもあるリッチな味わいです
  • シャトー ラ バティ 2018
    6,600
    数々の賞を受賞しているシャスラ銘品中の銘品。
    限られたキュベにしかあたえられない最上級格付けを取得。
    ふくよかでエレガントな味わいです。余韻も長く心地良いスイスワインです。
  • ドメーヌ アンリ クルション ヴィオニエ 2018
    8,140
    スイスワインらしい清涼さ、透明感、繊細さを基調として有しながらも、
    非常にヴィオニエらしいキャラクターを持ったヴィオニエ。
    芳醇なアプリコット果実香に、エレガントで豊満な風味。
  • ☆≪Red Wine≫ 赤ワイン  イタリア
  •  ヴァルディベッラ ケラソス ネロ ダーヴォラ 2016
    6,050
    黒みがかった色合いで、ダークチェリーやスパイス、タールの黒っぽい香りで、
    鮮やかに品種の個性がでています。果実味はいきいきとしてチャーミングで、
    タンニンは柔らかく、酸は瑞々しく、すいすい飲めます。
  • サンマルツァーノ コレツィオーネ チンクアンタ
    6,780
    なめらかで濃厚な旨味、しっかりとしたコクと長い余韻が続きます。
    フルボディで力強いワイン。
  •  トリンケーロ バルベーラ スペリオーレ テッラ デル ノーチェ 2015
    6,930
    バルベーラらしい、紫色の果実をイメージさせるいきいきとした果実味と
    伸びやかな酸、そしてチョークを思わせる鮮烈なミネラル感。
    並みのバローロを軽く凌駕する魅力があります。
  • サンフェレオーロ イル プロヴィンチャーレ ランゲ 2016
    7,900
    心地良いタンニンのわりに優しくミネラルが溶け込みむエレガントで
    ゆったりとした伸びのある入らない要素を削ぎ落としたような味わいなのです
  • ファネッティ ヴィーノ ノービレ ディ モンテプルチアーノ リゼルヴァ 2009
    8,580
    2009年は優良ヴィンテージ、きれいに熟成し、特筆すべきは余韻の美しさ!とてもピュアで新鮮ささえも感じられます
  • レ ドゥエ テッレ フリウーリ コッリ オリエンターリ ピノ ネーロ 2016
    10,450
    しなやかでブルゴーニュのピノノアールのようなイタリアンワインです。
  • プリンチピアーノ フェルディナンド バローロ ボスカレート 2013
    17,380
    セッラルンガ ダルバのクリュ「ボスカレート」の樹齢40年以上のネッビオーロで造る優美さと複雑さが共存する自然派バローロです。
  • ☆≪Red Wine≫ 赤ワイン  フランス
  • エステザルグ コトー デュ ポン デュ ガール キュヴェ デ ガレ 2019
    5,720
    黒いベリー系果実を想わせる香り、熟したジューシーな果実味にボリューム感のある柔らかい旨味が広がる、バランスのとれたまろやかで大変親しみやすい味わい。
  • シャトー ラ ギヨメット シャトー ラ ギヨメット ルージュ 2020
    6,490
    美しく濃いルビー色で、アロマにはフルーツやスパイスなどが感じられ濃厚です。
    味わいはフルーティでボリューム感があります。ミディアムボディ
  •  ドメーヌ フォンテーヌ ガニャール ブルゴーニュ パストゥグラン 2018
    7,480
    色調淡くチャーミングな果実味と酸味、軽やかでバランス良く飲みやすい味わい。
  • ドメーヌ ド ラ カデット ブルゴーニュ ルージュ シャンカデ 2017
    7,480
    とにかく入りが柔らかくてタンニンは出るものの、そのジュース的!
    チェリーのような活き活きした果実味、そしてその余韻の長さは絶品!
  • ドメーヌ ド モントリュー ル ヴェール デ ポエット 2013
    8,250
    色づきがよくスパイシーでタンニン分も十分に感じられるワイン。
    赤系果実の熟したアロマ。やや長熟タイプのワイン。
  • ドメーヌ フォンテーヌ ガニャール ブルゴーニュ ルージュ 2018
    8,580
    色合いはとても淡いですが、素晴らしい果実味がありストラクチャーが
    しっかりしていてワインの色とのギャップに驚かされます。
  • シャトー レストリーユ ル スクレ ド レストリーユ 2016
    9,680
    樹齢40~60年の古木のみ、さらに天候に恵まれて質の高い葡萄が
    収穫できた年のみ醸造するスペシャルキュヴェです。
    とても濃い色調でタンニン濃厚な飲み応えあるワインです。
  • ドメーヌ フランソワーズ ジャニャール アロース コルトン 2014
    10,780
    柑橘系フルーツやミントの香り、酸味柔らかくオイリーで素晴らしい凝縮感があります。
    フェミナリーズ(Feminalise)という審査員が女性限定のコンクールで
    銅メダルを獲得しています。
  • ドメーヌ シルヴァン パタイユ ブルゴーニュ ルージュ ル シャピートル 2015
    20,000
    このピノ・ノワールは、温かさの奥に確たるエネルギーに溢れ、
    ミネラル風味と清涼感、美しい果実味と繊細な味わいがある。
  • シャトー オー マルビュゼ 2017
    13,900
    ロバート・パーカー氏より「格付け4級、あるいは3級のレベルにまで達している」と評価されジューシーな果実味とエキゾチックな風味が特徴のワイン。
  • ドメーヌ マチアス パラン グロ シャンボール ミュジニー 2014
    21,780
    アンヌ・フランソワ・グロの息子が作る注目のブルゴーニュ
    香りはカシス、ブラックカラント、グロゼイユ。
    味わいはエレガントな果実味が特徴でタンニンも柔らかく、ミネラリティーです。
  •  ドメーヌ アンリ グージョ ニュイサンジョルジュ プルミエクリュ レ シェヌ カルトー 2018
    24,200
    アロマ豊かでアフターに旨味が広がる真っ直ぐな
    わかりやすいキャラクターのワインになっています
  • ドメーヌ リニエ ミシュロ モレサンドニ プルミエクリュ オー シャルム 2018
    28,380
    特級畑クロ・ド・ラ・ロッシュとジュヴレ・シャンベルタンに隣接する
    好立地。凝縮した果実と柔らかなタンニンが特徴的な、エレガントな1本
  • ☆≪Red Wine≫ 赤ワイン  カルフォルニア・スペース・ジョージ
  • ビニャ イルスィオン 2018
    5,280
    口当たりはとてもジューシーでチャーミングですが、シルクのような練れたタンニンが
    うまく溶け合っており、非常にコストパフォーマンスの高い赤ワインです
  • フリーランダー ディストリクトワン カベルネソーヴィニヨン 2020
    6,380
    ブラックベリーとカシスのとても豊潤な味わいのフルボディ
    口当たりが良く、バランスが取れていて複雑さに富んでいます。
  • ブロックナイン ピノノワール 2020
    6,380
    明るいフルーツのアロマ。風味豊かでシルクのような口当たり。
    野生のチェリーと複雑な後口を仕上げる為のかすかなサンダルウッドのフレーバーを感じさせます。
  • ニコロス アンターゼ サぺラヴィ 2014
    7,700
    ジョージの赤!カカオ、鉄、血液、クミンなどのスパイスを感じつつ、プルーンとか干しぶどう、干しいちじくの焦げ茶系の香りがします
  • おすすめ
    イルヒー ヴァンヤーズ ウィラメットヴァレー ピノノワール 2018
    8,250
    凝縮感あって力強い、香りは華やかさもあってバランスよくとても良い
    ワインです。
  • シックス エイト ナイン レッド ナパヴァレー 2020
    9,380
    カシス、ブラックカラント等の凝縮感のある香りと、スパイス、トースト、タバコの
    アロマが絡みあり複雑味を感じます。ジンファンデルらしい果実の甘さと上品な酸、ほのかなオーク香がバランスよく感じられます
  • おすすめ
    テンスレーワインズ コルソンキャニオン シラー 2017
    16,720
    ほのかな木の香りとベルベットのような口当たり。ブラックベリー、
    ブラックカラント、スモーク、ペッパーとバニラのフレーバーが口中
    をめぐります
  • ケンゾーエステート 明日香 2018
    33,000
    きめ細かく滑らかなタンニンと鮮やかな酸がもたらす繊細な味わいで、
    長く心地よい余韻を残すミディアムボディ。
    繊細でフローラルな香りと凝縮された果実香が華やかに広がります。
  • ☆Bottle Beer
  • ペローニ ナストロ アズーロ
    880
    さっぱり爽やかな飲み心地のプレミアムイタリアンビール (330ml)
  • ロココ トーキョー ホワイト
    1,980
    星付きレストラン御用達!日本初のラグジュアリービール (330ml)
  • ☆Cocktail
  • カンパリ (ロック・ソーダ・みかん)
    880
    言わずと知れたイタリアを代表するアペリティフ
    みかんジュースで割ったカンパリみかんも!(+100円)
  • ヴェルモット カペリティフ(ロック・ソーダ)
    880
  • レモンチェッロ ソーダ
    770
  • みかん DE ミモザ
    1,320
  • 山崎ハイボール
    1,100
  • 碧ハイボール
    980
  • ☆食後酒
  • サンマルツァーノ グラッパ
    1,350
  • ☆ワイン ペアリング
    当店自慢の料理に合わせて楽しんでいただける1杯をご提案いたします。
  • ペアリング 2種
    2,860
    (白ワイン・赤ワイン 各1種)
  • ペアリング 3種
    4,400
    (シャンパーニュ・白ワイン・赤ワイン 各1種)
  • ペアリング 5種
    6,600
    (シャンパーニュ・白ワイン2種・赤ワイン2種)
  • By the glass 
    グラスワイン 常備しているテーブルワインの他
    当日の仕入・在庫状況によりメニュー未掲載のワインもございます。
    お気軽にお客様のお好みをスタッフにお伝えください。
  • ◎≪Champagne≫ シャンパーニュ リシャール シュルラン カルト ドール
    1,870
  • ☆≪White Wine≫ 白ワイン ファゾーリ・ジーノ ソアヴェ ボルゴレット
    980
  • ★≪Red Wine≫ 赤ワイン フェウド アランチョ サンジョベーゼ
    980
  • Non Alcohol Drink(softdrink)
    ノンアルコール、ソフトドリンクの他
    別途ワインリスト、ウィスキー、スピリッツのご用意もございます。
    お気軽にスタッフにお申し付け下さい。
  • ノンアルコールビール オールフリー
    650
  • 能勢ジンジャーエール 250ml
    800
    古来より「名水ありき」とうたわれてきた、
    能勢町吉野の「桜川」の名水仕込み。
    独特のシュワシュワ感で、食事と一緒に食べるときはまろやかで優雅に!
  • 温州みかんジュース
    800
  • ココファームのぶどうジュース
    880
  • コーヒー
    440
  • カフェラテ
    550
  • 紅茶
    440
  • ラルチザン デュテ ホワイトティー スパークリング
    3,300
    ノンアルコールスパークリング(750ml)
    ※こちらはグラスをつけてボトルで提供しております。
  • サンペレグリノ スパークリングウォーター
    970
    ガッサータ(500ml)
    ※こちらはグラスをつけてボトルで提供しております。

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    東京メトロ日比谷線 / 人形町駅  A2出口から徒歩2分
    東京メトロ半蔵門線 / 水天宮前駅 C7出口から徒歩2分
    人形町駅から230m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5589-5642
  • 営業時間
    • 火・水・木・金・土・日

      • 11:30 - 14:30

        L.O. 13:00

      • 17:30 - 23:00

        L.O. 料理21:00 ドリンク22:00

      • 定休日
  • 予算
    夜:¥8,000~¥9,999
    昼:¥3,000~¥3,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥8,000~¥9,999
    昼:¥8,000~¥9,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

    QRコード決済可(PayPay、d払い、au PAY)

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T6010001178787
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    チャージ料なし(コース料金に含む)ディナータイム、12歳以上の方はドリンクのご注文をお願い致します。アラカルトでのご利用の場合はお一人500円のコペルト代をいただきます。
  • 座席
  • 席数
    24席(2階5テーブル20席 個室1部屋4名様まで)
  • 最大予約可能人数
    着席時 20人、立食時 30人
  • 個室

    (2人可、4人可)

    2名様から4名様でお使い頂けます。
  • 貸切
    可(20人以下可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
    無(近隣にコインパーキングあり)
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可
  • メニュー
  • ドリンク
    ワインあり、ワインにこだわる
  • 料理
    野菜料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |デート |接待
  • ロケーション
    隠れ家レストラン
  • サービス
    お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ドリンク持込可、テイクアウト、複数言語メニューあり(英語)
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可乳児、未就学児と一緒にご希望の方はお店にご連絡ください。
    03-6810-7907
  • 公式アカウント
  • オープン日
    2021年11月18日
  • 電話番号
    03-6810-7907
  • 備考
    ■コース料金の改定のお知らせ■
    昨今の情勢により原材料高騰の為、11月1日より
    現在ディナーコース6000円税込6600円から6500円税込7150円、
    ランチコース PranzoA 2800円税込3080円から税込3300円、
           PranzoB 4500円税込4950円から税込5500円に、
    また一部メニューに関して価格改定させていただきます。
    ご理解賜りたくお願い申し上げます。


    貸し切り対応承ります。ご人数予算は電話にてご相談頂きます。

    各種カード、QR決済、電子マネー等 キャッシュレス決済対応

    現金でのお支払いではなくキャッシュレス決済でのお支払いでお願いしております。

    *2階席へのご案内は別途 エレベーターでの入店ができます。ご予約時ご連絡ください。
  • 初投稿者
ページの先頭へ