閉じる
シェフは星付き店や本場の香港で修業。おふくろの味も得意に
シェフは横浜の中華街からキャリアをスタート。界隈の台湾料理店やホテル高層階のレストラン、老舗食品会社などで中華料理の基礎を身に付けました。その後は日本橋や新橋の星付き広東料理店で技術を昇華させ、味に深みと幅を出すために日本を代表する和食の名店でも修業。さらに香港へと渡り、滞在先の師匠宅で、彼の母親から昔ながらの家庭料理を学んでいます。奇をてらわず、誠実に作る広東料理をお楽しみください。
炭で炙る肉や直送野菜。銘柄豚の叉焼や伝統レシピの蒸し鶏も登場
高火力に限らず、炭でじっくりと食材を炙り、旨みと甘みを引き出すのがシェフのスタイル。和牛のハラミや、岡山の親戚から届く完熟の季節野菜や果物を香ばしく焼き上げます。南の島豚や四万十豚をはじめ、銘柄豚の焼売や叉焼もあり、蒸し鶏は香港伝統のレシピで。片栗粉でとじた調味液に生肉を入れてせいろで蒸し、寝かせて熱と味の浸透を促すというまさに低温調理の先駆けです。黒豆や唐辛子の発酵調味料で作るソースも美味。
フカヒレやアワビ、冬虫夏草を入れて蒸した高級スープ・佛跳壇
カウンター横の壺は4名様以上でディナーコース予約された方に提供するスープ・佛跳壇(ファッチューチョン)用です。大きなフカヒレや300gを超える新鮮なアワビ、干し貝柱、地鶏などを入れて蒸し、目の前でふたを開けるので印象的。さらに、キクラゲに似た食感の冬虫夏草も入り、滋養豊かで体を温めます。刺身サラダもコースの定番料理で、旬の白身魚を使用。ワサビから抽出したオイルや京都の黒七味でまとめていきます。
隅田川沿いにひっそりと佇む、大人のためのひとときが流れる空間
都会の喧騒から逃れられる立地も特徴。特に夜は静けさが増し、すぐ横を流れる隅田川の風を感じられ、店の前からはライトアップされたスカイツリーが見えます。店内では、ランチにはR&B、夜にはジャズが流れ、伊勢型紙の壁掛けや手編みのコースターでほっとする雰囲気を演出。カウンター席では音や匂いも含め、シェフの手仕事を間近に楽しめます。上澄みの紹興酒「古越龍山澄龍(チェンロン)」やクラフトビールもどうぞ。
月・水・土
L.O. 19:30
火・木・金
L.O. 13:00
L.O. 19:30
日・祝日
カード可(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)
QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)
無